5/20 4年生 理科「空気と水」

4年生、理科で「空気と水」の学習をしています。

学習問題「とじこめた空気に力を加えると中の空気はどのようになるでしょうか?」について取り組みました。

予想では、「空気がパンパンになりそう!」「筒を押すことが大変そう…」と言っていました。

実験キットの筒の中にくじらのスポンジを入れて、実験をしたところ・・・

「え!空気がすごく重い!!」「力が必要だ!!」「あ!よく見るとくじらが小さくなっている!!」ととても盛り上がりました。

実際に実験をしたことにより、考察をノートにたくさん書くことができ、学びを広げることができました。

次の実験も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校関係者評価

PTA

天候や地震等での安全確保

生活時程表

チャット