1/31 会食(6年生)

今日の給食は子どもたちも大好きなジャンボ餃子です。
4人と人数は少なかったですが、今日も楽しい会話ができました。
給食が終わっての記念撮影では、とびっきりの笑顔の写真が撮れて満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 全校朝会

今朝の全校朝会では、東深沢中学校の松平昭二校長先生にお話をいただきました。みしまの森学舎」でも取り組んでいるあいさつについてです。「おはようございます」「こんにちは」のあいさつには、そのあとには気候のことや、相手の体のことについて気を配る言葉が隠れているというお話です。これからも気持ちの良いあいさつをして、みしまの森学舎のあるこの地域の人と人が仲良く暮らせるようにしていきましょう。
松平校長先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 「こざくら」活動開始

子どもの和太鼓クラブ「こざくら」の活動が本日より始まりました。最初の練習はあいさつと雑巾がけです。心も身体も鍛えられる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 すずかけサロンの皆様との交流(3年生)

係の子どもが手をつなぎながらすずかけサロンの皆様と入場です。最初は、3年生全員と一緒に歌を歌いました。そのあとは、3つの教室にお招きして、学習したことの発表です。
「ありがとう」「楽しかったよ」とのお言葉に子どもたちも大喜びでした。お客様が喜んでくださったことを自分の喜びにできたことが嬉しかったです。
3年担任 鍛田 圭佑
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 ひがしのおまつり 1

みしま幼稚園の年長さんたちを1,2年生がお招きして、ゲームを楽しんでもらう「ひがしのお祭り」です。毎年1,2年生が招待をしています。今日の1,2年生はいつもよりちょっぴりお兄さんお姉さんになって年長さんに楽しんでもらいます。
一生懸命に準備しました。年長さんが楽しく遊んでくれるのが一番の喜びになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 ひがしのおまつり 2

1年生も2年生も年長さんに優しく接しています。しかりつないだ手を見て嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 会食(6年生)

登校してくる子どもたちを迎えていると、6年生の男の子から、「先生、会食の時の写真がまだHPにUPしていないのですが。」と言われました。PCで確認するとUPしていませんでした。これは大変、あわててUPします。6年生の子どもが、疑問に思ったことを伝えてくれたので助かります。今教室へ行って「○○君ごめんね。UPし忘れていたよ、教えてくれてありがとう。すぐにUPするね」と伝えました。その子もにこやかに笑ってくれました。私の心も清々しいです。こんな素敵な気持ちで26日の会食の様子をUPします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 深沢図書館おはなし会(2年生)

深沢図書館の皆さんにいらしていただき、「おはなし会」が行われました。プログラムは、素話「かにかにこそこそ」、紙芝居「おとうさん」、人形「のはらうた より こぶたはなこさん」、パネルシアター「これは のみの ぴこ」です。どのお話も趣向が凝らされていて、子ども達も笑い声や歓声をあげながら、お話の世界に夢中になっていました。最後には面白い本も紹介していただきました。これから図書館通いする子も多くなると思います。深沢図書館の皆さん、どうもありがとうございました。  (2年担任 川村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 新1年生保護者会

4月から1年生に入学してくる子どもたちの保護者会です。保護者の皆様は真剣に通学路や準備の説明に耳を傾けてくれました。こんなに素敵な保護者のお子様と会う4月がますます楽しみになってきました。小学校入学までに心と体の準備をお願いします。東深沢小学校の子どもたち・PTA・職員・地域の方々皆が入学を心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 アルミ缶回収

次回のアルミ缶回収は2月1日です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1/26 ブラインドウォーク体験(4年生)

「それを右だよ」「それって 何?」
「もうすぐ階段だよ」 「もうすぐってどれくらい?」
アイマスクをして、白杖をもっている子どもたちと案内している子どもたちとの会話です。
普段当たり前に使っている言葉が、アイマスクをしている友達には通じないことを実感しました。
サポートしているのは、学級のお友達です。確かな信頼がないと一歩を踏み出せません。
人と人とが支え合って生活していることを学びました。
この学習にあたり、玉川地域社協事務所・深沢地区社会福祉協議会・保護者の方々にご協力をいただきました。貴重な体験をさせていただき感謝いたします。
4年担任 高橋 圭祐
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 安全な登校を

登校時の歩き方の指導をしています。登下校のときは、歩道や道路の端を歩きます。3学期になって毎朝看護当番が指導しています。ご家庭でももう一度道路の歩き方について確認して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 道徳授業地区公開講座1

道徳授業地区公開講座です。写真は、4年生の道徳「江戸しぐさから 世田谷しぐさ そして ○○しぐさへ」です。
先人の知恵や思いやり心を学び、自分たちの生活に生かそうとする学習です。
3クラスそれぞれに個性がありますが、子どもたちの真剣に学ぶ姿は一緒です。今日からの生活に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 道徳授業地区公開講座2

道徳授業の後は、教育委員会の 中島 眞一 先生からご講演をいただきました。中島先生は世田谷区の取り組み「人格の完成を目指して」を作り上げる時にお力をいただいた先生です。人格の完成を目指してが生まれる背景や経緯をお話していただきました。毎月の取り組みに工夫をしていきたいと思います。
中島先生のお話の後グループに分かれての意見交換会をしました。和気あいあいとした雰囲気で話し合いが進みました。
講演会・意見交換会には、保護者・地域の方々・教員を合わせて61名の参加でした。会議室がいっぱいで嬉しい悲鳴です。
皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 会食(6年生)

今日の会食は6年生6人です。教室とは違っていつもより口数が少ないようです。
中学校での部活動を楽しみにしている話や、給食で好きなものなどを話しました。
小学校の生活は皆が好きと答えてくれて嬉しいです。1番好きな時間は「休み時間!」だそうです。やっぱりお友達と遊ぶことは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 学校関係者評価委員会

第3回学校関係者評価委員会が昨日の18:00〜20:00で行われました。子どもたちの「あいさつ」についてや子どもへの安全指導についてなど、アンケート調査をもとに、熱の入った議論がなされました。この会議を見ても、ひがしの子どもたちは地域の多くの方々に温かく見守られていることを強く感じます。ありがとうございます。結果は、年度内に学校の改善計画とともに公表します。
画像1 画像1

1/24 会食(6年生)

今日も楽しい会食です。好きな食べもの、苦手な食べ物の話で盛り上がりました。歴代校長先生のお写真に興味をもった子もいました。校長先生のイスに座ってみたいということで、一人ずつイスに座りました。どんな気持だったでしょうね。今日の献立は人気NO1のカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 土曜日授業参観1

3学期の土曜日授業参観です。今日の授業参観には、「小さな親切運動」の皆様が1年生道徳授業に、「世田谷区都市整備部地域整備課」の皆様が4年生の国語授業に、「薬局」の管理栄養士の皆様が、5年生の食育授業に、ゲストティーチャーとして参加してくださいました。今日は、816名の地域・保護者の皆様が来校くださいました。
4時間目が終了して、笑顔で帰宅する親子の姿を見て、良い1日だったな。と心から思いました。参観してくださった皆様、ゲストティーチャーとして来校いただいた皆様に心から感謝いたします。「ありがとうございました。」18クラスの授業の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 土曜日授業参観2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 土曜日授業参観3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り

教育相談だより

みしまの森学舎