教科「日本語」の学習 6年

「日本語の響きやリズムの美しさを味わおう 漢詩」

李白の詩「晁卿衡を哭す」を学習しました。
白文から、分かる漢字や熟語をヒントにして詩の意味を想像し、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 音楽の学習 1年

けんばんハーモニカについて、ゲストティーチャーの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 国語の学習 2年

「お手紙」
場面ごとにお話の中身を考え、小見出しを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ひがしタイム

今年度1回目のひがしタイムです。
6年生のリーダーを中心に、縦割り班で楽しい一時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 国語の学習 4年

「打ち上げ花火のひみつ」
段落ごとの主語を考え、グループで話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1-1,6-1異学年交流

1学期の異学年交流が始まりました。初日は、1-1と6-1。6-1のお兄さんお姉さんのリードで、ドッジビーやハンカチ落とし、だるまさんがころんだ、などで遊びました。わずかな時間でしたが、楽しい交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/13 全校朝会

青空の下、6月の全校朝会が行われました。
校長からは、来週から始まるプールの学習の話と梅雨の晴れ間の話がありました。
画像1 画像1

6/13 PTA運営委員会

第2回運営委員会が開かれました。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 4年 水道キャラバン

4年生は、社会科「住みよいくらし」の学習として、東京都水道局の方に来ていただき、「水道キャラバン」を行いました。自分たちが普段飲んでいる水がどこから来て、どのようにきれいになっているのかを、映像や実際の実験を用いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 体育の学習 1年

「ツバメ」や「ふとん干し」などの鉄棒遊びをしました。
おに遊びやかけっこも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 5年オリ・パラ学習

5年生は、オリパラダンスを講師の先生に来ていただき、教えていただきました。
難しい動きも多くありましたが、楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 セーフティー教室

本日は、セーフティー教室がありました。身の回りの防犯についてや、インターネット、SNSの使い方など、各学年に応じた話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 音楽の学習 2年

「はくの まとまりを かんじとろう」

『山びこごっこ』を楽しく歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 国語の学習 2年

「なかまのことば」
グループで話し合い、乗り物に関する言葉を仲間分けしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 3・4年オリ・パラ学習

3・4年生は、オリンピック・パラリンピック教育として、元プロ車いすバスケットボール選手で、パラリンピックに三回出場されている、岩野 博さんにお話をしていただきました。競技用の車いすの特徴や、操作の仕方などを詳しく教えてもらいました。4年生は、車いすを実際に使って、試合などを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 6年オリ・パラ学習

6年生は、オリンピック・パラリンピック教育の一環で、「出場する選手の国を調べよう」と、思い思いの国を調べました。この日は、外国語の学習とタイアップし、調べた国を英語で紹介しました。タブレットで国旗や資料写真を提示しながら、できるだけ原稿を見ずに話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

教科「日本語」の学習 2年

夏を詠んだ友達の俳句を鑑賞しました。
また、秋を感じる言葉を探し、秋をテーマにした俳句を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開二日目

学校公開二日目でした。
雨の中、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ