10/25 川場移動教室 5年 42

部屋に清掃をし、荷物をまとめ、閉校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 川場移動教室 5年 41

朝食です。
今朝はパンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 川場移動教室 5年 40

朝会です。
雨のため、屋根付き広場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 川場移動教室 5年 39

おはようございます。
川場移動教室3日目の朝です。
今朝は雨です。
昨夜から降り始めた雨は、一日降るようです。
今日は、閉校式をし、村めぐりをします。
りんご狩りをし、お土産を買い、昼過ぎに川場を発ちます。
起床は6時30分、よく眠っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 10/24 川場移動教室 5年 38

杉の木を紙やすりで削ります。
ひたすら削ります。
世界で一膳だけの箸が完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 37

夜のプログラムは、ナイトハイクの予定でしたが、雨のために、間伐材を使った箸作り体験に変更しました。
はじめに、間伐材についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 36

夕食です。
食事係の働きぶりは見事です。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 35

午後のプログラム後は、はがきを書いたり楽しく遊んだりして、ゆっくりと過ごしました。
整頓係が集まって、明日の朝の布団の片付け方を教わります。
部屋にもどったら、しっかり伝えなくてはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 川場移動教室 5年 34

午後のプログラムは、ハーバリウム体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 33

ビレジ探訪4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 32

ビレジ探訪3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 31

お弁当の後は、屋根付き広場で遊びました。
ビレジの建物をバックに、クラスの集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 10/24 川場移動教室 5年 30

お弁当を受け取ったところで、雨がポツポツ。
てんぐ山公園でお弁当を食べるのをやめて、ビレジの屋根付き広場で食べることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 29

ビレジに戻ってきました。11:10
鹿の角の話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年28

雨は大丈夫でした。
景色も眺めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 27

ハイキングの途中で、いろいろな自然の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 10/24 川場移動教室5年 26

ヒロイド原ハイキングに出発です。9:36
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 5年 25

朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 24

食事係が朝食の配膳のしています。
頑張って時間内で準備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 川場移動教室 23

朝会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ