4/28 フリーマーケット

東深沢・等々力コミュニティーのフリーマーケットが、東深沢中学校校庭で開かれました。
天候もよく、沢山の人でにぎわっていました。
本校の子どもたちも、お店屋さんやアトラクションの演技など、活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/26 PTA運営委員会

今年度第1回の運営委員会が開かれました。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 4年遠足 8

14時30分、学校にもどってきました。
水族館では、いろいろな発見をすることができたようです。
お話を聞いてあげてください。

保護者の皆様、お弁当の用意等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 4年遠足 7

全ての予定を終え、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 6

お弁当とおやつが終わったら、広場でひと遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 5

水族館の見学を終え、芝生広場に移動して、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4/25 4年遠足 4

グループごとに見学し、課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 3

クラスごとの集合写真を撮って、グループでの見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 2

葛西臨海水族館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 4年遠足 1

楽しみにしていた遠足の日になりました。
今朝まで降っていた雨により、フィールドアスレチックのコンディションが十分でないため、葛西臨海水族園に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/24 英語の学習 3年

楽しく英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 生活科の学習 2年

2年生のお友達が、校長室にインタビューに来てくれました。
「すきなたべものはなんですか?」
「すきなべんきょうはなんですか?」
上手にインタビューしてくれました。
挨拶もきちんとできました。
これから1年生を学校中案内してあげるそうです。

頼もしい2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 社会科の学習 3年

町探検
グループに分かれて、深沢の町を歩きました。
よく知っているところもあれば、初めて見たところもありました。
明日は、別の方面を歩きます。

付き添ってくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 運動会練習 (紅白リレー)

紅白リレーの朝練習が始まっています。
まずはバトンパスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 はたらく消防写生会(1・2年)

1・2時間目に「はたらく消防写生会」を行いました。校庭に2両の消防自動車がやってきました。
1・2年の子どもたちは、大きな画用紙いっぱいにクレパスで絵を描くことができました。
玉川消防署のみなさん、地域の消防団のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 朝の読み聞かせボランティア オリエンテーション

今年度も1、2、3年生を対象に朝の読み聞かせがスタートします。今日は、図工室でオリエンテーションを行いました。たくさんの方にご登録いただき、嬉しいかぎりです。どうぞ1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/22 中休みの様子

暖かい陽気の中、校庭で元気に遊んでいます。
終わりのチャイムが鳴ると、整然と教室に向かいます。
素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ