11/15 社会科見学「講義」

JFEスチールの会社について、今日見学する厚板工場について説明していただきました。鉄鋼ができるまでのDVDの映像に子供たちは釘付けです。メモを取りながら、しっかり話を聞くことができました。

11/15 社会科見学「JFEスチール到着」

建物内に入りました。これから、ホールで説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 社会科見学「京浜工業地帯」

工業地帯に入り、窓からの眺めが変わりました。
いよいよJFEスチールに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 社会科見学「富士山」

バスは順調に進んでいます。
県境である多摩川を渡り、東京都から神奈川県へ入りました。多摩川の橋からは、きれいな富士山がよく見えて、子供たちは大喜びです。反対側には羽田空港も見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 5年生社会科見学「車窓見学」

さわやかな秋晴れの朝、5年生は社会科見学に出発しました。
今日は、JFEスチール東日本製鉄所に行きます。

バスは世田谷区から大田区に入りました。バスガイドさんの解説によると、大田区は「ものづくり」の町のため、昼間の人口は世田谷区よりも大田区の方が多くなるそうです。
画像1 画像1

11/13 ひがしタイム

縦割り班活動「ひがしタイム」がありました。

各班の活動場所に分かれ、6年生を中心に楽しい時間を過ごしました。
下級生は、お兄さんやお姉さんと一緒に遊べて嬉しそうです。頼もしい6年生の姿を見て、数年後の自分の姿をイメージしていることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 読書月間が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日から読書月間が始まりました!
たくさん本を読んだり、図書室へ足を運んだりして読書の秋を楽しみましょう。

図書委員会主催、図書館司書主催のイベントもあります。
みなさん早速取り組んでくれています!

(1)読書の木
 葉の形のカードに、本の感想を書いて掲示しています。
 本をたくさん読んで、掲示板の木に葉をつけていきましょう。
 
(2)図書委員会による名言カード・しおりの配布(11月8日から)
 図書委員会特製のカード・しおりを図書室に来た方にお配りします。

(3)図書委員会による放送等での読み聞かせイベント
 お昼の放送やロイロノートを活用して読み聞かせを行います。

(4)図書館前掲示
 「読書の秋クイズ」を掲示しています。楽しんでくださいね♪


読書の秋を満喫し、楽しみましょう。

11/1 異学年交流(1年生)(6年生)

6年生が国語の学習で、1年生との交流を企画してくれました。
本番前にシミュレーションもして、話し合いを重ねたそうです。1年生が楽しめるようなルールの工夫がありました。とても丁寧な準備のおかげで、1年生は楽しく遊ぶことができました。

1年生の子供たちは、また6年生と遊ぶのを楽しみにしています。6年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 音楽会

今年度初めての大きな行事である音楽会が行われました。
2学年ずつ体育館で演奏と鑑賞をしました。
心をひとつに音楽を創り上げた子供たち。
音楽のもつ力を改めて実感することができました。
演奏中の一生懸命な顔、そして、演奏後の達成感に満ちた顔…頑張った子供たちの充実した表情がとても印象的でした。
画像1 画像1

10/29 総合「地域安全マップフィールドワーク」 (3年生)

今日は、延期(えんき)した「地域(ちいき)安全マップのフィールドワーク」を行いました。
人が「見えにくい」「入りやすい」場所をキーワードに学区域(いき)の中で危険(きけん)なところを探(さが)しました。

協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 音楽会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はついに4年生も音楽会最終練習日!
いつもより、緊張感をもって練習に臨む子が多かったです。
本番も、気持ちを合わせて演奏できるよう、4年生の応援お願いします!

10/28 音楽会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は、音楽会本番。明日のためのリハーサルを5時間目に行いました。
練習の成果を明日は出し切れるはずです。
がんばれ5年生!!

6年生 校内記録会

本日、雨天延期していた校内記録会を1・2時間目に実施しました。子供たちはハードル走、走り高跳び、走り幅跳びの中から1種目エントリーして記録会に臨みました。自己ベストを目指し、精一杯力を尽くしている様子が見られ、良い記録が出た時には歓声が上がるなど大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 国語「みんなで楽しく過ごすために」(6年生)

6年生は国語の「みんなで楽しく過ごすために」の学習の一環で一年生との交流遊びを行いました。
今日のために6年生は話し合いを行い、「一年生も六年生も楽しめる」をめあてに学習を進めてきました。
「色おに」や「だるまさんがころんだ」、「リレー」など遊びを通して、一年生との交流もできました。
ペア学年として、これからもよい交流ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 理科「光を調べよう」(3年生)

「光を調べよう」の学習では、鏡を使って光のすすみ方を学習しています。日光が鏡(かがみ)に当たると反射(はんしゃ)して真っ直ぐに進むことを知り、その性質(せいしつ)を生かして日光リレーを行いました。「次の人の鏡(かがみ)に当てるのが難(むずか)しい」と言いながら、一生懸命(いっしょうけんめい)実験(じっけん)に取り組みました。
次回の学習では、鏡(かがみ)の枚数(まいすう)によって光の強さや温かさは変わるのかを実験(じっけん)します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 避難訓練

画像1 画像1
地震の避難訓練を行いました。
東深沢小学校で地震による火事が起きた想定の訓練で、
二次避難場所である東京学芸大学附属世田谷小学校までの避難ルートを
確認しました。

どの学年も真剣に行うことができました。

10/15 さつまいも掘り(2年生)

2年生はさつまいも掘りに行きました。
雨で延期になった分、今日を楽しみにしていた児童が多かったように思います。
今年は豊作で、自分の顔の大きさと同じくらい大きいさつまいもを掘っていた児童もいるなど、汗を輝かせながら、楽しく行うことができました。
持って帰ったさつまいもが、どう変身するのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 外国語活動(1年生)

昨日、1年生の外国語活動がありました。
初めに、あいさつの歌を歌いながら踊りました。久しぶりのALTとの授業に、子供たちはワクワクとした表情をしていました。
次に、セブン・ステップスを歌ったり、ビンゴに挑戦したりして、英語の数字に触れました。「英語で分からない。」と言っていた児童も、気付けば「5(ファイブ)出て!」とビンゴに熱中していました。
最後は、テレビに映る色を、英語で元気に言いました。出てきた色をワークシートに塗り、素敵な虹ができました。
どの教室からも、楽しそうな声が聞こえてきました。次の外国語活動は11月を予定しています。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 学校公開・道徳授業地区公開講座

今日は学校公開2日目。第2・3学年のオンライン配信を行いました。
今学期の学校公開では、各学年、道徳授業を参観していただいております。道徳授業を通して、自分自身のこと、人の関わり、集団や社会との関わり、生命や自然との関わりという4つの柱をもとに、よりよく生きるために大切なことについて学習しています。「もっとすてきな自分」になっていけるよう、みんなで考えたことを生活に生かしていきます。

オンライ配信を行うにあたり、ICT支援員が公開学年の廊下で待機し、不具合等に対応しております。子供たちの学校生活の様子をよりよい配信環境でご覧いただけるよう、引き続き努力してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 道徳「かぼちゃのつる」(1年生)

かぼちゃが、みんなの注意を聞かず迷惑になる所までつるを伸ばし、つるが車にひかれてしまうというお話でした。

注意する側の気持ちを考える場面では、「よく伸びること自体は嬉しいことだけれど、みんなに迷惑をかけるのはダメ。」と、アサガオを育てた経験を重ねて話し合う班がいくつもありました。
かぼちゃのつるが切れてしまった場面では、「最初から聞いておけば。」という素直な思いや、「次からは気を付けて。」というかぼちゃに寄り添う気持ちを考えて交流しました。
最後は自分たちの生活を振り返り、「注意は早めに聞いた方が良いことがある。」と話し合いました。

ノートや話し合いを通して、自分の考えを積極的に表すことができた授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

いじめ

1年学年・学級だより

2年学年・学級だより

3年学年・学級だより

4年学年・学級だより

5年学年・学級だより

6年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

出席停止解除願

チャット