6/30 みしまの森学舎 合同学習確認会議

東深沢小学校にて、みしまの森学舎の合同確認会議が行われました。東深沢中学校、等々力小学校、みしま幼稚園、東深沢小学校と大所帯の学び舎です。

全体会の後は、教科分科会ごとに情報交換を行いました。幼稚園から中学校までの子供たちの成長を学び舎でしっかり見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 理科「チョウを育てよう」(3年生)

3年生の理科では、チョウとトンボを育てています。
今日、子供(こども)たちが学校に来るとトンボが2匹(ひき)、5時間目にはチョウが1匹(ぴき)羽化(うか)しました。

チョウがさなぎから出てくる様子に、「チョウが元気に育(そだ)ってよかった」と声を出して喜(よろこ)んでいました。
教室にはヤゴとチョウのさなぎがまだたくさんいます。元気に成虫(せいちゅう)に育つよう、一生懸命(けんめい)お世話を続(つづ)けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 水泳指導(4年生)

待ちに待った2年ぶりの水泳の授業!
あいにく、今日は、水温と気温が入水の条件を満たしませんでした。そこで、体育着に着換え、プールサイドでバディなどの確認をしました。
早く、学校のプールにみんなで入りたいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 給食の様子(1年生)

パーテーションのある給食にも慣れてきました。
おいしい給食をいつも楽しそうに食べています。
クイズはジェスチャーで答えたり、歌は小さな身振りで手話をしたりしています。
マナーを守りながらも、工夫し、笑顔で過ごす姿に安心します。
画像1 画像1

6/28 異学年交流(3・4年生)

先日、3・4年生で異(い)学年交流会を行いました。4年生が3年生のためにレクを考え、一緒に遊びました。

楽しい企画(きかく)がたくさんあり、3年生はとても楽しそうに活動に取り組みました。来年は自分たちが企画(きかく)をし、もてなす側です。今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 ひがしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1回目のひがしタイムがありました。
6年生がリーダーシップをとりしっかりと準備をしてくれたので、縦割り班で仲良く遊ぶことができました。

6/23 水泳指導(6年生)

今年度の水泳指導が始まりました。
感染症対策のために、各学級ごとに行い、間隔を十分にとって授業に取り組んでいます。

授業では、浮き方やもぐり方を確認したり、クロールや平泳ぎに挑戦したりしました。

久しぶりのプールの授業でしたが、子供たちはみんな楽しそうに受けていました。
今年の水泳学習で少しでも泳ぎが上達できるように、頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1
zoomを使って音楽朝会を行いました。
コロナウイルス感染対策のため、今月の歌「にじ」を手話を付けて口ずさみました。
全校で歌声を合わせることはできませんが、違うクラスの様子を画面越しに見ながら手話でみんなの気持ちがつながった気がしました。
写真は代表でお手本になってくれた6年生の様子です。

6/17 算数「長さ」 (3年生)

今日から、3年生は、まきじゃくを使って「長さ」の学習が始まりました。

実際(じっさい)に、まきじゃくを使って、教室のものの長さや10mの長さがどれくらいかを確(たし)かめました。

とても意欲的(いよくてき)に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 図工「ビー玉コリントゲーム」4年生

東深沢小学校では、4年生から図工の授業を図工室で行っています。教室よりも広い机、新しく習う用具で、児童の活動の幅も広がります。写真は、くぎ打ちの学習をしてビー玉コリントゲームの制作に取り組んでいるところです。もうすぐ完成予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 書写「習字」(3年生)

3年生になり、初(はじ)めての習字の学習を行いました。書くときの姿勢(しせい)や筆(ふで)の持(も)ち方を確認(かくにん)し、一筆(ひとふで)一筆(ひとふで)集中(しゅうちゅう)して書きました。筆(ふで)を使って書く楽しさを味(あじ)わうことができました。これからは文字を書く練習(れんしゅう)を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 あさがおの観察(1年生)

5月に種をまいたあさがおが、こんなに大きくなりました。
子供たちは土に肥料を上げて、支柱を立てました。
iPadで写真も撮っています。ぜひ、ご家庭でも様子をお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 学年集会(6年生)

1学期に入って2回目の学年集会を行いました。今日は、子供たちにiPadの使い方・友達に対しての接し方・友達づくり以上3つのことを伝えました。新たな学年での生活に慣れてきた子供たちの様子を見ていて気になった点です。今日の話を通して、自分たちの生活をよく見直し、学年で一致団結し、今後の学校生活でさらに活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。

画像1 画像1
1・2・3年生の教室で読み聞かせボランティアを行っていただきました。
保護者の有志の方で行っていただいている活動です。

絵本の世界に引き込まれる子どもたち。
毎回、ボランティアさんが来てくださるのを楽しみにしています!!

6/10 セーフティ教室(5年生)

ファミリeルールの方にお越しいただき、「ネット・スマホをスマートに使うために」というテーマでお話していただきました。
一人一台のタブレット端末を持っているからこそ、インターネットで検索するときや相手にメッセージを送るときに、一度考えることが必要であることを子どもたちは改めて感じていました。
タブレットの「よりよい使い手」となってほしいと思います。
画像1 画像1

6/10 セーフティ教室(4年生)

本日は、ファミリeルールの皆さんをゲストティーチャーとして、4年生のセーフティ教室を実施しました。
「ネット・スマホをスマートに使うこと」を主題に学びました。
子供たちは、身近な情報機器端末をどのように使用すれば安全、かつ便利に使用できるか熱心に聞きながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 ネットリテラシー醸成講座(6年)

本日は、教育ネットさんのご協力により、6年生のネットリテラシー醸成講座を行いました。
今年度は、感染症対策のためにZOOMでの開催となりました。
インターネットのメリットとデメリット、個人情報の取り扱いなど、iPadが一人一台配られている子供たちににとっては、とても身近な問題についての内容でした。
教育ネットの講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで学習しました(1年生)

先週、1年生にタブレットが配布されました。今週に入り、タブレットを使用した学習に挑戦です。

ロイロノートを使いましたが、そこに示された漢字が読めないなど、新たな課題も見つかりました。そんな中でしたが、1年生はとても頑張っており、楽しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9  図工「墨から生まれる世界」6年生

墨の濃淡だけでできる表現を研究しながら、墨絵に挑戦しました。しゅろ縄から筆を自作した人もいます。思いのままに筆を動かしたり、iPadを活用してじっくり対象を描いたり、様々な表し方が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 図工「糸のこの寄り道散歩」(5年生)

5年生になり、本格的に電動糸のこぎりの学習に取り組んでいます。複雑な曲線切りもできるようになってきました。
ほとんどの児童が初めて扱う用具です。今後も安全に楽しく活動できるよう支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

いじめ

1年学年・学級だより

2年学年・学級だより

3年学年・学級だより

4年学年・学級だより

5年学年・学級だより

6年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

出席停止解除願

チャット