3/14 体育「跳のうんどうあそび」(1年生)

今日は暑い一日となりました。
1年生の体育では、今日も元気に「跳のうんどうあそび」に挑戦しました。
今日は、班ごとにコースを作ってみました。
「これどこにしようか。」
「わぁ、ここおもしろいね。」
自分たちの作ったコースはもちろん、友達の作ったコースも楽しみました。
いろいろな運動遊びを通して、友達と一緒に体を動かす楽しさを味わうことができている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年生を送る会

3月8日(水)に6年生を送る会が行われました。
体育館に6年生が集まり、他の学年は各教室からオンラインでの参加となりました。
各学年の代表児童の言葉と作成した動画を楽しんだ後、6年生から在校生に「カイト」の演奏のプレゼントがありました。優しい歌声とともに始まった演奏は、最上級生らしい素晴らしい演奏でした。
もうすぐ卒業する6年生の門出を心からお祝いするとともに、6年生の思いを受け取った在校生の今後の活躍が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 全校朝会

今日は一年で最後の全校朝会でした。
校長先生のお話では、「ありがとう」の大切さを考えました。
5年生が行っている総合学習での成果報告もありました。
よりよい学校にするために子供向けパンフレットを作成しました。
5年生の熱意を感じた瞬間でした。
来年6年生として様々なことに取り組んでくれそうです。
画像1 画像1

3/1 図工「みんなでオン・ステージ!」(3年生)

2学期に作成したお面と、今学期に作ったパレードの衣装を着て「みんなでオン・ステージ!」を行いました。今日の学習では、オンラインを使って各教室から配信し、友達の作品を鑑賞しました。

音楽に合わせて歩いたり、踊ったりし、自分だけのステージを楽しみました。友達の衣装を見たときには、「面白い飾りだな」「お面の模様がすごい」など、つぶやきながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 総合「むかしのくらしを調べよう」(3年生)

3学期の総合的な学習の時間では、むかしのくらし調べを行っています。むかしのくらし体験で、洗濯板を使った洗濯を行いました。

靴下を洗濯板を用いて一生懸命こすり、汚れを落としました。「汚れを落とすのは苦労することに気付いた」と、洗濯機の便利さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校関係者評価

いじめ

1年学年・学級だより

2年学年・学級だより

3年学年・学級だより

4年学年・学級だより

5年学年・学級だより

6年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

出席停止解除願

チャット