ありがとうの会

 二時間目、体育館で幼稚園・保育園との交流会がありました。
一緒に、「小学校に行こうよ」ゲームやじゃんけんゲームをして楽しみました。
メダルのプレゼントも受け取りました。
幼稚園・保育園との交流は今年度最後です。
今まで協力してくださった方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小の交流

 来年度1年生になる幼稚園、保育園の子たちに「小学校のことを教えてあげよう」という学習を行いました。そうじの仕方、給食の配膳の仕方、授業のことなど、グループに分かれて、優しく言葉をかけながら、教えていました。ご協力していただいた幼稚園、保育園の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぞの会

来年一年生になる幼稚園、保育園の子を呼んで、「どうぞよろしくの会」を開きました。これから、学習発表会の練習を見に来たり、学校の様子を教えたりと、仲良くなる機会がたくさんあります。
今日は手作りのメダルを渡して自己紹介をしたあと、じゃんけんゲームをして楽しみました。
司会や、始めの言葉、終わりの言葉も自分たちで担当しました。
お兄さん、お姉さんとしての姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋さがし

今日は祖師谷公園に秋さがしに行きました。
どんぐりや落ち葉、公園の景色などからたくさんの秋を感じていました。
どんぐりを袋いっぱいになるまで拾いました。
これからこのどんぐりを使って、おもちゃ作りを予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、塚戸小学校初めての運動会。
青と黄色のポンポンをもって、げんきいっぱい踊りの練習をしています。
どっきどきの1年生、他にも玉入れやかけっこもがんばっています。
玉入れでは、全校のみんなも一緒にダンスを踊って応援してくれます。
本番をお楽しみに!

生活科芦花公園

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で夏を探しに芦花公園へ行きました。
公園にある花や虫などに夏を感じていました。
暑さに負けず、たくさんの夏を見つけることができましたね。

1年生遠足(祖師谷公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がずっと楽しみにしていた遠足。お天気もよく、子どもたちは元気いっぱいに出発しました。
祖師谷公園に着くと、午前中はクラス遊びや班遊びをして、原っぱを元気よく駆け回ったり、草花を摘んだりして友達と楽しく過ごしました。
お昼には、木陰でお弁当とお菓子タイム。子どもたちのにこやかな表情が印象的でした。
午後も、大繩をしたり他のクラスの友だちと遊んだりもしました。
遠足を通して、新しく友だちができた子もいたようです。
1年生、遠足とっても楽しかったですね!

交通安全教室

2、3時間目に成城警察署の方をお招きして、交通安全教室が開かれました。1年生は安全な道路の歩き方についての学習でした。「とまと」の約束(止まる 待つ 飛び出さない)を守って上手に渡ることができました。ぜひ毎日の登下校で生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31