10月23日(木)授業の様子(3年2組)

3年2組では社会科「見直そう わたしたちの買い物」の学習が行われていました。
「スーパーマーケットを見学して調べたことや、資料を参考にお店の人の工夫を考える活動を通して、お客さんの願いとお店の人の工夫がつながっていることに気づくことができる」ことが本時の目標です。
資料の提示や活用の仕方を工夫することで、子どもたちは見学して調べたことをもとにお店の人の工夫について考え、まとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)授業の様子(3年3組)

3年3組では算数「三角形」の学習が行われていました。
「三角形の角を持ってつるした時の違いで、仲間分けをしよう。」が本時の目標です。
ストローとモールを使って作った三角形をピンでつるし、仲間分けをしました。
操作活動を通して、三角形が三つのグループに仲間分けできることを確かめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/21
(土)
春分の日
給食
3/16
(月)
鮭ごはん
とりすき煮
ごま酢かけ
3/17
(火)
セルフウィンナーサンド
レタススープ
じゃがいもサラダ
くだもの(いちご)
3/18
(水)
きつねうどん
キャベツの塩こんぶかけ
ぼたもち
3/19
(木)
ごはん
棒餃子
野菜の中華風味
春雨スープ
3/20
(金)
赤飯
鶏肉の南蛮揚げ
即席漬
あおさのみそ汁

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係