1月15日(水)授業の様子(音楽:5年1組)

 今日は、世田谷区立小学校教育研究会 合同研究会が行われています。この研究会は、世田谷区の教員がそれぞれの教科部会に分かれ、研究や研究を重ね研究授業等で研究の成果を検証します。
 
 その中の一つの部会の研究授業として、5年1組では音楽科「歌詞の内容や曲想を生かして歌おう ―明日へつなぐもの―」の授業が行われました。
 この曲は、卒業式で5年生が6年生におくる歌です。子どもたちは、自分が工夫することを付箋に書き、その内容が隣の友だちに伝わるように歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)和楽器体験(5年)

 5年生が、音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様による和楽器の演奏体験の学習を行いました。
 子どもたちは、箏、三味線、尺八などの普段聴くことのできない和楽器の音色に様々な感想をもちました。実際に演奏する体験学習では、先生からの話を真剣に聞きながら、取り組むことができました。

 音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)授業の様子(5年4組)

 5年4組では社会科「工業生産を支える人々」の学習が行われていました。
 子どもたちは、担任が配布する多くの資料をもとに、豊田市がどんな町なのか話し合いながら自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月)脱穀(5年)

 5年生が6月に田植えを行ってから、約5か月が経ちました。今日は、学校運営委員の皆様、地域の皆様の協力を得て、脱穀を行いました。
 昔に使っていた機材を使って行う脱穀は、子どもたちにとっても大変よい経験になりました。

 学校運営委員会の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金)授業の様子(5年2組国語)

 5年2組では国語「グループ新聞」を作成する学習が行われていました。
 「伝えたいことが伝わるような書き方になっているか見直し、最終版を書く」ことがねらいです。
 子どもたちは友達の記事を読み、伝えたい内容になっているか確認して、よりよくなるためのアドバイスをしたり、受けたアドバイスから記事を書き直したりして、よりよい新聞に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水)校内研究会(5年5組)

 5年5組では、グループごとにそれぞれの記事作成の役割分担をし、時間内で新聞を完成させる授業を行いました。子どもたちは、新聞を書きあげた達成感と満足感を味わうことができました。

 研究協議会を通して、5つの言語意識(相手意識・目的意識・場面状況意識・方法意識・評価意識)についても考えていくことや、系統性をもたせるための今後の取組について話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水)校内研究会(5年1組)

 10月16日(水)に3回目の研究授業が行われました。今回は5年生です。5年生は2学級で研究授業を行いました。今回の学習は、運動会で踊ったソーラン節についての様々な取組を新聞に仕上げることです。

 5年1組は、多くの取組の中から、伝えたい相手に何を記事にするか、グループで検討する授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金)授業の様子(5年3組社会)

5年3組では社会科「これからの食料生産」の学習が進められていました。
「食料生産の現在の様子を理解し、これから私たちがどのような消費生活を送っていけばよいかを考える」ことがねらいです。
担任からICTを活用して提示された資料を読み取り、意見を交流することで、自分の考えを深め広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木)授業の様子(5年5組国語)

5年5組では国語「伝えたいことを明確にして書こう」の学習が進められていました。
先日の運動会で踊った「塚戸ソーラン」を題材に、グループで新聞を作成します。
今日は一面トップの構成について、読み手を意識しながら、グループごとに話し合いました。
話し合ったことを全体で共有し合い、担任が適切に助言することで作成の見通しが明確になりました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(火)稲刈り

 今日は稲刈りです。こどもたちは初めての経験に戸惑いながらも、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)授業の様子(家庭科)

家庭科では5年生が「ミシン縫いにチャレンジ!」の学習に取り組みました。
難しい上糸と下糸の操作については、覚えやすくするために、替え歌にしたものを図解入りで板書していました。
そのことにより、子どもたちは手際よく準備し、上手に直線縫いをしていました。
また、保護者の皆様にミシン操作の支援に入っていただきました。ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4
(火)
6年生を送る会
委員会活動
3/5
(水)
感謝の集い
3/6
(木)
保護者会(1・3・5)
社会科見学(6)
3/8
(土)
塚戸チャレンジ
校外斑集団下校
給食
3/3
(月)
花麩のすまし汁
ちらしずし
くだもの(いちご)
3/4
(火)
ベーコンと白菜のスープ
丸パン
ひとしお野菜
焼きコロッケ
3/5
(水)
野菜の甘酢かけ
みそ汁
ごはん
魚のしょうが風味焼き
3/6
(木)
パインパン(1・2・5・6年生)
ごぼうチップサラダ
ボルシチ
手作りウインナーパン(3・4年生)
3/7
(金)
こんにゃくサラダ
チキンカレーライス
福神漬

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会