10月19日(土)連合運動会に向けて(6年)

 いよいよ来週の火曜日(10月22日)が連合運動会です。
 それぞれの種目の練習にも真剣さが増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)連合運動会に向けて(6年)

 10月22日(火)は6年生の連合運動会です。子どもたちは、塚戸小学校の運動会で培った団結力をさらに伸ばすために、朝から長なわ跳びの練習を始めました。
 学級ごとに、記録を更新できるよう頑張っていきます。
画像1 画像1

10月8日(火)授業の様子(6年算数少人数指導)

運動会明けの今日、6年生では算数少人数指導「円柱の体積の求め方を考えよう」の授業が行われていました。既習事項を生かし、円柱の体積の求め方について考えました。
「自力解決」→「少人数グループでの意見交流」→「全体での交流」という1単位時間の流れに沿って授業が進められました。子どもたちは、多様の考え方から自分の考えを深め、確かなものとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会