4月23日(水)授業の様子(6年)

 6年生の家庭科の授業で、あいさつリーダーの腕章を作っています。今後は、それぞれの学年の色に合わせた腕章を付けて、正門に立ったり、校内を歩いたりします。
 一人ひとりの個性ある腕章の出来上がりが楽しみです。6年生のみなさんよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)1年生登校のお世話(6年)

今日から登校して来る1年生を6年生が玄関で優しく出迎えます。
さすが塚戸小の最上級生!1年生に優しく丁寧に対応する姿に感心するばかりでした。
初登校を不安に思う1年生もこれで安心です。
6年生のみなさん、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

4月4日(金)前日準備(6年)

 今日は新6年生が登校し、入学式の準備を行いました。子どもたちは自分の仕事が終わると、「他にやることはないですか。」と意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/21
(土)
春分の日
給食
3/16
(月)
鮭ごはん
とりすき煮
ごま酢かけ
3/17
(火)
セルフウィンナーサンド
レタススープ
じゃがいもサラダ
くだもの(いちご)
3/18
(水)
きつねうどん
キャベツの塩こんぶかけ
ぼたもち
3/19
(木)
ごはん
棒餃子
野菜の中華風味
春雨スープ
3/20
(金)
赤飯
鶏肉の南蛮揚げ
即席漬
あおさのみそ汁

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係