第1回 校内研究授業(6年生)

研究主題「自ら危険を予測し、回避する児童の育成」に迫るための今年度第1回目の研究授業が5月28日(水)に行われました。
第6学年が総合的な学習の時間(災害安全)に「校外学習や外出時の避難方法について考えよう」という単元で学習に取り組みました。
子どもたちはまず、鎌倉遠足に向けた事前学習で、観光地・鎌倉が進める防災対策について質問内容を何度も検討し取材計画を立てました。次に遠足当日は鎌倉各所に分かれて取材を進めました。そして、この日は取材を通して知った「鎌倉の人たちの防災に対する取組、工夫、思いについて発表し合いました。
グループごとの発表を聞いた後、子どもたちは自分の身を自分で守るために大切なことは何かを話し合い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式
入学式

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係