今日の授業

 2学期がスタートしてあっという間に1週間が終わりました。まだまだ暑い日もありましたが、どの学年もとてもよく頑張っていました。今日の4年生は理科の学習で、暑い季節の植物や動物の変化を観察していました。6年生は学年集会を開きました。夏休みが終わって一週間の、最高学年としての生活の振り返りをしたり、楽しくゲームをしたりして学年の結束を深め、運動会へ向けて気持ちを一つにしていました。来週は学校公開期間が始まります。子どもたちが頑張っている姿を観に、たくさんの方々にご来校いただけると幸いです。
 月曜日は台風の心配もあります。世田谷区のガイドラインに沿って安全に対応してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その38 帰校式

無事帰校することができました。
保護者の皆様、たくさんのお出迎え有難うございます。

子供たちはこの3日間でとても成長しました。ただ、私はこの3日間よりも1年間の成長を強く感じています。
去年川場にいっしょに行った時、なかなか時間が守れなかったり、同じ注意を何度も受けたりし、川場の経験を生かしてこれからも頑張っていこう、という移動教室だったと思います。
日光では一度注意されたことはみんなで確認し合って解決したり、見通しをもって協力したりして、自分たちの力で過ごすことのできた3日間だったと思います。
この立派に過ごすことができた日光林間学園は、高学年として学んできた多くのことが生かされた素晴らしい時間でした。

ゆっくり休んで、楽しく夏休みを過ごしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その37 高井戸IC

高井戸インターをでました。
もう少しで塚戸小に到着です。
画像1 画像1

日光その36 羽生PA

羽生PAに着きました。
鬼平犯科帳とコラボした街並みなんだそうです。
初めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その35 江戸村

江戸村を去りました。
遠くで雷の音が聞こえます。
画像1 画像1

日光その34 江戸村昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸村の中のご飯どころで昼食です。
給食のカレーより少し辛め、大人の味。
日光での最後の食事です。

日光その33 江戸村

とても暑いです。みんな休みながら回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その31 華厳の滝

8時から華厳の滝に入場できます。
色々な学校がオープンと同時に来るそうですが、塚戸は少しずらして来ています。
その会もあってほぼ貸切のビューイング!
華厳の滝を堪能しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その30 閉室式

小西ホテルともお別れです。
男女ともに片付けがスムーズで、時間通りに執り行うことができています。
協力して行動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その29 片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルを出る前の片付けをしています。
女の子は見れていませんが男の子、とても早い!丁寧!
片付け上手です。

日光その28 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
日光最後の朝食です。
メープルシロップをかけたパンケーキとソーセージ、なんでこんなに合うんでしょうか。
今日も美味しくいただきました。

日光その27 朝会

おはようございます。
今日も快晴、気持ちの良い朝です。
トンボがひゅんひゅん飛んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その26 夜の会議です

画像1 画像1
画像2 画像2
室長会議、班長会議をそれぞれ行なっています。
明日の注意事項などを伝え、班長、室長が主体となって動いてくれます。

日光その25 ナイトハイク

画像1 画像1
画像2 画像2
ナイトハイクに行ってきました。
予定より少し短めの時間、宿の周りを歩いてきました。
一枚は子供たち、一枚は空の写真です。
今日も星が綺麗です。

日光その24 夕食

画像1 画像1
日光最後の夕食です。
豪華!すき焼き!唐揚げ!デザート、プリンアラモード!
満腹で満足感に満ち満ちて満ち足りた思いです。

日光その23 お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングから戻り、お土産タイムになりました。
お風呂の時間の裏で思い思いにお土産を選んでいます。2000円にどう収めるか必死です。

日光その22 光徳牧場

高徳牧場に着きました。
ご褒美のアイスタイム!んーーおいしい!!
画像1 画像1

日光その21 ハイキング

戦場ヶ原をどんどん進み、そろそろ高徳牧場です。
鳥の声、川のせせらぎ、風のそよぐ音、自然が体いっぱいに感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その20 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングが始まりました。
沢山の人とすれ違います。こんにちはの嵐です。

日光その19 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキング前の出発式です。
これから赤沼というところまで少しバスに乗り、スタートです。
昼食を食べたところもみんなで綺麗にしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録