3月13日の給食3月12日の給食3月11日の給食3月10日の給食「遊ぼうパン」(3月8日)「遊ぼうパン」とは、遊び場開放委員と子どもたち、そして保護者が一緒になり、パンのきじを作り、ねかせ、それを竹の棒につけて炭火で焼き、茹でソーセージやジャムなどをはさみ、おいしく食べる…という、「まさしく遊びながらできてしまうパン」です。子どもたちは、初めての体験に大騒ぎ。目を輝かせながら、パン作りに没頭していました。 食事の後、ゲームをしたり校庭で遊んだりして、楽しいひとときを過ごしました。 3月7日の給食今日から6年生は、卒業式の練習に入りました。初めての練習でしたが、皆とても上手でした。 3月6日の給食そして今日は、「お誕生日給食」だったので、3月生まれの人たちはランチルームで一緒に給食を食べました。「お誕生日給食」には、牛乳の代わりにオレンジジュースがつく特別メニューでした。 「6年生を送る会」(その2)最後には、6年生からお礼の合唱「広い世界へ」と合奏「木星」、そして、「卒業の言葉」を発表しました。 さすがは6年生! 心をひとつにした後輩たちへのプレゼントは、心に響くものとなりました。 最後は在校生みんなで花のアーチを作って6年生を送り出し、『お別れ給食』の会場へと移動しました。 「6年生を送る会」(その1)今までお世話になった6年生の卒業をお祝いするために、1年生から5年生は、一生懸命に準備をしてきました。 1年生は、5月の「運動会」で6年生が演技した「組体操」をアレンジして、感謝の気持ちを表しました。 2年生は、9月の「全校遠足」でお世話になったことなどを「6年生はすごい!シリーズ」の劇にして演じました。 3年生は、1月の「子どもフェスティバル」の「お化け屋敷」の様子を劇にしました。 4年生は、今まで6年生にお世話になった場面を、一人一人が感謝の気持ちを込めてメッセージにして伝えました。 5年生は、「COSMOS」、「蒼く 優しく」の合唱のプレゼントを、心を込めて贈りました。 どの学年のプレゼントも、精一杯の気持ちを込めてのプレゼントでした。感激して涙する6年生やお母様方がいたほどです…。 3月5日の給食世田谷区の教職員及び児童生徒の表彰式がありました。児童生徒表彰では、本校6年児童が読売新聞社主催の作文コンクールにて入賞した実績が認められ表彰されました。また、教職員表彰では、音楽専科が「優秀教育実践表彰」に、音楽指導並びに合唱指導の取り組みが認められ、表彰されました。 今年度の合唱団は、NHK合唱コンクール、世田谷インコーラス、世田谷区産業振興課のイベント「世田谷産業祭り」、世田谷区9年教育の連携行事としての第1回3校合同音楽祭(八幡小・八幡中・九品仏小)、世田谷区合唱交換会、東京都合唱祭等に参加し活躍しました。 合唱団は3年生以上の有志による活動です。3月2日には、合唱団の6年生を送る「さよならコンサート」を行い、保護者、地域の方など、120余名の参観をいただきました。 合唱団指導の外にも、日々の授業のまとめとしての12月に「音楽発表会」を行い、たくさんの保護者や地域の方の見ていただきました。 3月4日の給食「合唱団 ミニコンサート」がありました当日は、地域の「ねいろシンガーズ」の皆様にも参加していただき、コンサートに華を添えていただきました。 今年度1年間、「NHKコンクール」から始まり、「こどもコーラス」、「三校合同音楽会」、「せたがや未来博」、「合唱交歓会」、そして「合唱祭」と、多くの発表の場があり、そのつど、子どもたちは大きく成長していきました。とても有意義な1年間となりました。 ご協力いただいた皆様、そして保護者の皆様に感謝して、1年間の活動を終えたいと思います。ありがとうございました。 3月3日の給食今日のメニューは、菜の花寿司、すまし汁、くだもの(ぽんかん)、牛乳です。子どもたちも大喜びで、おいしくいただきました。 |
|