5年生お話会
10日(月)に保護者の方による5年生のお話会が行われました。
毎回、工夫を凝らした演出に子どもたちはくぎづけでとても楽しみにしています。 今回のお話は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」と「わにのスワニー」でした。 「銀河鉄道の夜」は国語で宮沢賢治の独特の表現や世界観を学習した後なので、 作品の世界に入りこんで聞くことができたようです。 「わにのスワニー」のユーモアいっぱいのストーリーと愛らしいキャラクターたちを子どもたちはとても気に入ったようです。お話会の後もスワニーのテーマソングを口ずさんでいる子どももいました。 ずっと友だち3年2組
クラスで文集を作っています。
2組で決めた題名は「ずっと友だち3年2組」です。 「子どもまつり」と「たこあげ大会」について書いた作文と、それぞれが書いたプロフィールをまとめる予定です。 プロフィールには、好きなものベスト3や、似顔絵、得意なことなどがかかれています。 どんなことを書こうかな〜とワクワクした声があがっていました。 表紙絵はみんなでかいたものから選びます。 できあがるのが、楽しみですね。 1年生にとって、はじめてのキムチ丼
12日、給食にキムチ丼がでました。辛いものが苦手な子も、大好きな子も、・・・・そこで、ごはんだけ、キムチ少し、キムチ普通盛り、キムチ大盛りとそれぞれの希望で配膳しました。「あまり辛くないよ」の声におそるおそる「やっぱりかけてみる」とキムチ丼に挑戦した子もいました。最後おかわりに間に合わずに悔しい思いをした子もいました。実は、私も学校給食でキムチ丼を食べたのは初めてでした。おいしかったなあ。まだキムチ丼の食べれない1年生、食べられるようになるのはいつでしょうか?
パソコンの授業2回目(2年生)
12日、今日は、2回目のパソコンの授業を行いました。電源の付け方は前回学習したので、自分たちで電源をつけました。今回は、国語で学習した詩「ちいさい おおきい」をキーボードを使って打ちました。打っているときは、みんな真剣で二人組で黙々と作業していました。そして今回は、前回できなかった文書の保存を学習しました。早くできた子が、戸惑っている子に教えてあげて、今日途中まで打った詩を全員無事保存することができました!来週また続きをやります!
★保冷剤ありがとうございました★
3月の保健だよりで、子どもたち用の保冷剤のご提供をお願いいたしました。
たくさんの保冷剤が集まりました。本当にありがとうございました。 毎朝登校するたびに、子どもたちがビニール袋に入れた保冷剤を届けてくれました。 大切に使わせていただきます。 新1年生をむかえよう!
今、一年生は、新一年生を歓迎する出し物の準備をしています。
みんな、新しい一年生に会うのを楽しみにしています。 うまくできるかな・・・。ドキドキ。お楽しみに。 ミョウバンの結晶作り
今日は、5年生の理科で、ミョウバンの結晶作りをしました。
一人一人モール1本を使って、自分の好きな形を作り、ミョウバン水を熱して、 そこに、そのモールを入れました。そのまま、明日まで放置します。 明日の朝、どんな結晶ができているでしょうか。楽しみです。 4年最後の読み聞かせ
今朝の読書タイムに本年度最後の読み聞かせが行われました。一年間を通して、お母さん方が朝のお忙しい中、時間を作って子どもたちに読んで聞かせてくださいました。ありがとうございました。
算数セットの寄付 ありがとうございました
3月11日、今日は4・5・6年生の保護者会がありました。たくさんの保護者の方々にお集まりいただきありがとうございました。
本校では、学校運営委員会からの提言により、低学年で使用する「算数セット(おはじきや数え棒、ブロックなど、数の概念を作業を通して学ぶための道具)」の購入を来年度からやめ、すでに使わなくなっている高学年から提供してもらって、学校備品として常備することにしました。そこで、今日の保護者会の機会に寄付をお願いしたところ、多くの方がお持ちくださり、おかげさまで相当数がそろいました。その際、「中身がそろっていなければだめですか?」「今日でなくてはだめですか?」という質問がよせられました。現在、目標数より若干不足しておりますので、今後も寄付していただける方がいらっしゃいましたら、お願いします。その際、中身がそろっていなくても、それぞれ用途別に分けて使用しますので、バラで提供していただいてもかまいません。ご来校の際、職員室まで届けていただくか、お子さんから担任あてに渡していただけますと幸いです。(八幡小学校長) 夜の学校探検2夜の学校探検1卒業記念バーベキュー大会2卒業記念バーベキュー大会1バーベキュー大会+学校探検実施中みんな焼きそばや焼き肉を頬張って楽しい食事をしています。地域の方々もをその様子を暖かく見守ってくれています。とりあえず、第一弾の報告です。また学校探検や星空観察などの様子は後で報告します。また校庭に行ってきます。 今日はバーベキュー大会&夜の学校探検大好きな雪見大福がでました。いろいろな楽器が使われていたので、動物の声や、自然の中の音が聞こてきたかのようでした。 さて、今日の給食は、四川豆腐 ナムル 牛乳 雪見大福です。 四川豆腐は、中国の四川省という場所でつくられている家庭料理です。麻婆豆腐とよく似ていますが、具材がたくさん入っています。また辛みと酸味(すっぱさ)に特徴があります。辛みのもとは、トウガラシです。トウガラシは体を温める効果があります。 ※背景のお花は昨日の6年生の「ありがとうの会」でいただきました。素敵なお花をありがとうございました。 6年生、最後の音楽朝会いよいよ、指揮者が立ち、演奏が始まりました。在校生は、いつもに比べてとても静かに微動だにせずに座っていました。演奏中も、みんなが聴き入っていて、目線が6年生に集中していることがわかりました。 演奏が終わると自然に拍手が起こり、最後の演奏が終わりました。6年生はようやく緊張が解けてゆったりとした笑顔が戻ってきました。 放課後、職員室の外で低学年の児童が「アフリカンシンフォニー」を口ずさんでいる声が聞こえてきました。とってもほのぼのとした気持ちになりました。 ありがとうの会〜その4〜6年生の皆さん、保護者の皆様、お集まりいただいたご来賓の皆様、ありがとうございました。 ありがとうの会〜その3〜ありがとう会〜その2〜 |