10月12日(日)・日曜授業参観日群読から始まりました。朝早くから、大勢の参観の方々がいらしてくれました。 千人を超す参観者でした。お父さん・お母さんはもちろんのこと、おじいさん おばあさんもいらしていただきました。日常の子どもの様子を見ていただきました。 10月10日(金)・6組・連合運動会この日を目標に、一生懸命練習をしてきました。 今日一日頑張りました。大きな声援もいただきました。 連合運動会 その2
思いっきり走りました。
思いっきり投げました。 楽しい一日を過ごしました。 10月9日(木) セーフティー教室2時間目は、低学年で不審者に対する対応を。 3時間目は、保護者・地域の方々と様々な対策について。 4時間目は、高学年を対象に、情報モラルについて学びました。 10月8日(水)・1・2年生わくわくランド訳を聞くと、「今日のわくわくランドで、私はサブリーダーなの、コーナーが うまくいくか?とっても心配」。2年生にとっては、大変なことかもしれません。 このようなことから、子どもは成長していくのだと言うことを実感しました。 わくわくランド その2
みんな楽しんでいます。
いろいろな工夫の跡が見られます。 後かたづけも自分たちでしっかりとやります。 10月7日(火)・学校公開始まる学校の参観はいつでもできますが、特に今週は、参観週間です。 今日は初日でしたので、参観者も少なかったようですが、ぜひ、お出かけ下さい。 音楽・宮下教諭・授業参観4年1組のみんなが、楽しそうに歌うことから学習が始まりました。 クラリネットの鑑賞があったり、リコーダーの合奏があったり、 1時間をフルに使い、充実した学習でした。 10月6日(月)・雨の日の過ごし方秋空が広がれば、校庭で思いっきりあそべるものを。 外で遊ぶことができないので、教室で本を読んだり、友だちと遊んだり、 雨の日でも子どもたちは元気に過ごしています。 10月4日(土)遊び場子ども祭り今年はいつもと違い、体育館で開会式です。 弦巻小学校の吹奏楽クラブや同窓生のオペラの独唱で始まりました。 恒例のコーナーに多くの子どもがつめかけ、秋の一日を楽しみました。 子どもまつりに特別出演・吹奏楽クラブ
この日に備えて、朝早くから練習をしていました。
子ども祭りを手始めに、発表する場が続いています。 大好評を博しました。厳しい練習に耐えた結果です。 10月3日(金) 2年 さつまいも掘りはじめに、畑やさつまいもについて、区の自然体験教室の担当の方から説明を受けました。そして、ひとうねに7〜8人の子どもたちが並び、芋づるを片づけた後、一斉に掘りはじめました。 今年は、夏の後半が雨続きで、芋が太る…その時期に十分な日照が得られず、あまり豊作ではなかったのだそうです。それでもどの子も2〜3本かそれ以上は大きな芋を掘ることができ、満足した様子でした。どうしても見つからない友だちには気の毒に思った子どもが自分の中から分けてあげる微笑ましい一こまもありました。 教室に帰ってから、絵手紙風に芋の絵と自分の感じたことをかきました。まるで相田みつを風にのびやかに表現でき、「やっぱり子どもってすごいな!」と思いました。 10月3日(金)今朝は縄跳びから始まる縄跳びタイムも始まります。今朝の体育集会では、大縄跳び をしました。全校で取り組んでいます。スポーツの秋真っ盛りです。 10月2日(木)4年・サツマイモ掘り収穫の秋の始まりです。4年生が、サツマイモを掘りに出かけました。 ところが、今年は、サツマイモがよく育っていないとか、ちょっと残念な サツマイモ掘りになりました。 9月30日(火)3年・世田谷を巡ってきました雨具が必要だったり、必要なかったりの天候でした。 お弁当はバスの中になりましたが、全行程をこなせました。 世田谷市場では、お土産に、「なでしこ」の花鉢をいただきました。 9月29日(月)6組・羽田空港に行って来ました乗り継いで、羽田空港に行って来ました。 羽田空港では展望台から飛行機が飛び立つ様子を見ることができました。 切符も買えました。楽しい校外学習でした。 |
|