烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4年2組 体育

画像1 画像1
跳び箱の学習です。台上前転やあおむけ跳びなど、難しい技にも果敢に挑戦です。一人一人が跳んだ後、担任の先生が指導、助言、大きな声で激励しています。子どもたちもその声に励まされ、意欲的に挑戦しています。

兄弟学級遊び

画像1 画像1
12月4日(木)朝、兄弟学級遊びでした。兄弟学級である2つの学年が一緒に遊びます。遊びを考えたり、進行、さらに下級生のお世話をするのも、上の学年の仕事です。下級生と関わることで、思いやりの気持ちや自主性が育ってきています。場所は体育館、校庭、屋上の3カ所です。

学校主事

画像1 画像1
烏山小学校には学校主事が5名勤務しています。児童の登下校時の安全確保、校内美化、修営繕等の様々な仕事を行っています。今の時期は落ち葉掃きも大きな仕事です。また、樹木剪定、草取り、植物の世話もです。烏山小学校のフラワースクール推進に欠かせない皆さんです。

2年生 音読大会

画像1 画像1
12月12日の4校時に体育館で、2年生の音読大会を行いました。子どもたちは、それぞれが選んだ詩や俳句、和歌などを暗記して、みんなの前で発表しました。

5年2組 音楽

画像1 画像1
クラス全員、心を合わせて合奏を作り上げています。特にお琴の音色がきれいです。音楽発表会で披露します。

つくし学級 グループ学習

画像1 画像1
算数の勉強です。四角形と三角形。頂点、辺という言葉や、それが各図形にいくつあるかを学習しています。実際に三角形を組み合わせて、様々なもようを作っています。

「あいさつ隊」募集中

画像1 画像1
全校児童に、代表委員会より「あいさつ隊」募集の呼びかけをしました。烏山小学校では、毎月あいさつ週間を設けています。その時、正門の前に立ち、元気よくあいさつをしてくれる子どもたち大募集なのです。烏山小学校の今年度の学校数値目標の一つに「自分から進んであいさつができる子を80%以上にする」があります。毎朝学校長は校門に立ち、登校する児童にあいさつをしています。あいさつ週間にはあいさつ隊の子どもたちと担当教員も一緒に行います。気持ちの良いあいさつがるように、これからも全校で取り組みます。

美味しく出来たよ!

画像1 画像1
2年生では、学年で一生懸命世話をして育てたサツマイモを使って、生活科の時間に「さつまいもレストラン」を開店しました。2年1組レストランの子どもたちが、美味しそうなお菓子山盛りのお皿を校長室に届けてくれました。メニューは、いもきんとん、いもご飯(お米は大嶽先生の実家で作ったもの)、おさつバター、おさつスター、さつまいもパンケーキ、アップルポテト(鈴木先生がリンゴ狩りに行って持ってきたリンゴ)です。竹内先生もさつまいもを持って来てくれました。

飼育委員会 2

画像1 画像1
毎朝の、ニワトリとウサギの餌やりと小屋のそうじは、飼育委員会の日課です。土日や学校が休みの時も、交代で登校し世話をしています。ウサギの餌の野菜は、調理室から貰っています。白いウサギの名前は‘ことぶき’。‘すけさん’のお母さんです。

飼育委員会

画像1 画像1
学校には3匹のウサギがいます。小屋の中の茶色のウサギの名前は‘すけさん’。夏休みには手のひらに乗るくらい小さい赤ちゃんウサギだったのに、こんなに大きく育ちました。手前でニンジンを食べているのは‘チャッピー’。すけさんのお父さんです。

校庭の夏みかん

画像1 画像1
こんなに黄色になりました。2年生のマーマレード作りが楽しみです。

4年3組 図工の時間

画像1 画像1
とび出すカードです。子どもたちは工夫をこらし、かわいらしいカードを作っています。自信作を持って、パチリ。

2年生のお話会

画像1 画像1
烏山小学校では、各学年で、お話泉の会の皆さんに読み聞かせをしていただいています。子どもたちも楽しみにしています。今日は2年生の各学級で1時間づつ、お話をしていただきました。まどみちおさんの詩「柿」を、読み聞かせの方の後に続いて、子どもたちも一緒に読みました。

水溶液を種類分け

画像1 画像1
4種類の水溶液(希塩酸、食塩水、アンモニア水、炭酸水)の入ったビーカーがあります。どのビーカーにどの水溶液が入っているかはわかりません。それを特定するにはどうすれば良いか、子どもたちは考えます。片山理科TTや伊藤理科支援員の助言を受けながら、今まで学習したことをフルに活用し、実験方法を考えていきます。

12/15の持久走大会に向けて

画像1 画像1
20分休みには、全校児童が校庭に出て、走ります。15日の本番に向けてみんな頑張っています。

1年生に付いてくださっている佐藤孝講師

画像1 画像1
1年生両クラスのTT講師として、佐藤孝講師が週15時間勤務しています。専門は体育で、子どもたちと一緒に元気に学習支援をしたり、遊んだりしてくれています。これは1年1組の体育です。一人一人をよく見て、声をかけ励ましてくれています。

3年1組 社会科

画像1 画像1
3年生は、社会科で、商店街について学習しています。烏山えるもーるに3年1組、2組とも見学に行き、それを新聞にまとめています。わかったことや、商店街の工夫など、内容盛りだくさんの新聞です。

央防波堤埋め立て処分場3

画像1 画像1
埋め立て地にバスでやって来ました。カラスや雀など、鳥がたくさんいます。埋め立て地の見学駐車場からの景色です。風が強く寒いです。

埋め立て処分場2

画像1 画像1
各クラスごとに、係りの方から、東京都のゴミ処理の歴史から、リサイクル品、再生品などについて教えていただきました。

潮風公園

画像1 画像1
お弁当を食べる潮風公園です。ちょっと散策。海の向こうに高層の建物がたくさん見えます。羽田を飛び立つ飛行機も後ろに見えます。風もなく、暖かいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31