九品仏の朝-1
今朝(12/18・木)の九品仏小学校の朝の様子をお知らせします。
まず、低学年(1・2年生)の様子です。
1年生は、朝自習で計算プリントの答え合わせをしています。朝の会の前に落ちつて取り組んでいました。
2年生は、朝の会の様子。日直の子どもが司会をしているところです。日直のスピーチも上手にしていました。
【できごと】 2008-12-18 09:01 up!
臨時代表委員会-2
臨時代表委員会のふたつめの議題は、3学期に行われる「子どもフェスティバル」の
2年生から6年生までの出し物の発表と調整でした。この取り組みは、九品仏小学校の子どもたちの楽しみにしている行事のひとつです。例年ですと、6年生は、「お化け屋敷」を行いますが、果たして今年度は、どうでしょうか?決まり次第、お知らせしたいと思います。
【できごと】 2008-12-17 14:03 up!
臨時代表委員会-1
今日、臨時代表委員会が放課後ありました。議題は、ふたつでした。
一つは、12月8日(月)から1週間行った「ユニセフ募金の集計」です。
181名の全校児童と教職員などの“心のこもった”募金の集計をしているところです。正確に間違いのないようにみんなで協力して、何度もかぞえていました。
【できごと】 2008-12-17 13:57 up!
12月17日(水)の給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、家常豆腐、辛白菜です。
【できごと】 2008-12-17 12:14 up!
音楽学習発表会の準備!
今日(12/17・水)の4時間目に、3年生が当日の会場になる体育館で、練習を行いました。広い体育館でしたが、地声を出さず、きれいな声で歌っていました。
ピアノ伴奏も子どもが行います。練習風景をご覧ください。
【できごと】 2008-12-17 12:10 up!
6年生-「紙すき」に挑戦!-2
木の繊維についている黒いちりを丁寧にとったり、水にひたした木の皮をはがす作業など、ローテーションを組んで全員が全作業を行いました。
【できごと】 2008-12-17 10:38 up!
6年生-「紙すき」に挑戦!-1
今日(12/17・水)、6年生が図工で、「紙すき」に挑戦しました。講師の先生から、紙の歴史や世界へ伝えられていく分布などを学びました。
そのあと、和紙「紙すき」の行程の指導を受けてから、実際に自分の手でそれぞれの過程の作業を行いました。グループごとに「紙すき」を行いました。
その様子をご覧ください。
【できごと】 2008-12-17 10:32 up!
朝読書タイム-3
4年生では、学芸会で演じた「寿限無」から、落語に興味をもって、落語の本を読み、覚えている子どももいます。今日は、その落語を演じている様子です。落語に挑戦をする子どもは、3人目だそうです。
【できごと】 2008-12-17 08:56 up!
朝読書タイム12/17(水)-2
「朝読書タイム」の様子-2
5年生の朝読書の様子です。
自分で選んだ本を読む子どもや教科「日本語」の本を読んでいる子どももいます。
【できごと】 2008-12-17 08:51 up!
朝読書タイム-12/17(水)-1
今朝は、九品仏小学校の特色のひとつである、「朝読書タイム」の日です。
3年生の様子です。自分で選んだ本を進んで読んでいます。
【できごと】 2008-12-17 08:46 up!
12月16日(火)の給食
今日のメニューは、セサミパン、牛乳、魚のマヨネーズやき、野菜のソテー、くだものです。今日も調理員さんが、アレルギー対応食を作ってくれました。
【できごと】 2008-12-16 13:12 up!
12月14日の給食
今日のメニューは、キーマーカレーライス、牛乳、ジャガイモのハニーサラダです。
今日は、12月の誕生給食でしたので、写真のメニューにチョコレートケーキがつきました。校長先生も12月生まれで一緒に楽しくいただきました。
【できごと】 2008-12-15 13:19 up!
当番活動の一コマ!(清掃活動)
九品仏小学校の日常の当番活動を紹介します。今日お知らせするのは、清掃活動です。
6年生の靴箱清掃の様子です。少ない人数での当番活動も協力して素早く行う6年生です。このような高学年の姿が、下学年の子どもたちに伝わって・・・どの学年もまじめに清掃活動をすることが当たり前になっています。当たり前のことをあたり間に行う九品仏の子ども達・・・。九品仏小学校の良い伝統のひとつです。
【できごと】 2008-12-12 13:26 up!
12月12日(金)の給食
今日のメニューは、菜めし、牛乳、おでん、くだものです。
【できごと】 2008-12-12 13:14 up!
12月11日(木)の給食
今日のメニューは、ドリア風、みかんジュース、コーン入りフレンチサラダです。
【できごと】 2008-12-11 14:35 up!
12月9日(火)昼休みに縦割り遊びをしました。
今日の縦割り遊びの企画は、5年生です。給食の時間に、“どの班が、どこで何を”するかなどの放送をして、今日の遊びの確認をします。写真は、今日の遊びの確認と手つなぎ鬼などをしている様子です。校庭の他に、視聴覚室、屋上、体育館などを使って、その場にあった遊びをしました。
【できごと】 2008-12-09 13:37 up!
12月 9日(火)の給食
今日のメニューは、たまごトースト、牛乳、白菜と肉だんごのスープ、くだものです。
【できごと】 2008-12-09 13:12 up!
12月 8日(月)の給食
今日のメニューは、豚肉とゴボウのごはん、牛乳、あんかけ汁、大根の甘酢かけです。
【できごと】 2008-12-08 13:50 up!
12月 5日(金)の給食
今日のメニューは、パエリア、牛乳、卵スープ、くだものです。今日もアレルギー対応食を調理員さんが作ってくれました。後ろのスープがそうです。
学校では、春にアレルギー調査を行い、保護者の方が、お医者さんでお子さんのアルゲンを確認していただき、診断書の提出を受けて、対策委員会を開き、学校でできることを確認し、校長が保護者の方と対応策の確認をして実施しています。転入生などが多いので、12月も改めて、調査しています。学校では、このように食の安全に十分に注意しています。
【できごと】 2008-12-05 12:20 up!
今日の教育活動(12月4日・木)
今日の3・4時間目に6年生が家庭科で調理実習をしました。クラスを6グループにわかれての実習です。各グループで、献立や費用を考えて、6グループで相談して決めました。グループによって金額は、違いますが、何を作るか・・材料は・・費用は・・・等々話し合い、計画を立てての今日の調理実習になりました。調理の様子をご覧ください。
男女混合グループが、仲よく、まじめに取り組んでいる様子がおわかりになることと思います。11月21日(金)22日(土)の学芸会での学年の“絆”がさらに進化していようにも思えます。さすが!九品仏小学校の6年生!といえると思います。
家庭科担当の教諭に話を聞きましたが、調理実習の後片付けもきちんとでき、素晴らしいできでした。・・・とのことでした。
【できごと】 2008-12-04 17:01 up!