烏山北小学校の様子をお伝えしています!

2/9 表彰をいたしました

 小学校スポーツ教室ミニバスケット1〜3年生大会で優勝した烏北ミニバスケットクラブの3年生と柔道の大会と新宿区シティハーフマラソン(2kmの部)で第4位に入賞した6年生のT.Rくんを全校朝会で表彰いたしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/6 きこえとことばの教室から 10

ことばの教室 交流会 その1 
 2月4日(水)にことばの教室の後期交流会がありました。きこえとことばの教室は先生と1対1の勉強がほとんどで、集団で活動することは少ないのですが、1年に2回位、大勢の通級しているお友達が集まって交流会をします。今回の交流会は前半にみんなでクッキングを楽しみました。
 蒸かしたジャガイモと片栗粉とマーガリンを袋に入れて良くこねます。それをホットプレートで焼いてもちっこポテトを作りました。みんな楽しく作ることができ、美味しくいただきました。
             
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/5 3年生社会「人々の暮らしとうつりかわり」

「汚れがすごく落ちる!」
「洗濯板ってすごい!」
 社会の学習は「人々の暮らしとうつりかわり」に入りました。本日4時間目に3年2組では、洗濯板を使って洗濯体験をしました。寒風吹きすさぶ中、子どもたちは手を真っ赤にしながら靴下やハンカチを洗いました。3組では昔使われていた五つ珠(いつつだま)のそろばんを持ってきてくれた子がいました。
 今後、昔の道具をいろいろ調べて、昔の人々の暮らしとどのようにうつりかわってきたかを学習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/5 音楽朝会「飛べペガサス」

 本日の音楽朝会では「飛べペガサス」を歌いました。ペガサスに語りかける歌詞はそのまま自分の夢や願いが実現してほしいという思いのようにも聞こえます。始めに3年2組の子たちが歌い、その次に全校で合唱をしました。体育館に子どもたちのすてきな歌声が響き渡りました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/3 4年生「町探検!!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は総合科で安全マップを作成します。
 安全マップとは、学区域にある「犯罪がおこりそうな場所」を探し、一枚の地図にするという学習です。多くの方に活用頂き、地域の犯罪防止に貢献することが大事な目的です。しかし、最も重要な目的は、子どもたちが実際に地域を歩き、自分たちで目で危険だと思われる場所を探し、その理由を考える活動を通して犯罪被害防止能力を向上させることにあります。
 本日は、晴天の中、グループで町を歩きながら懸命に相談する姿が見られました。今日の探検の結果をしっかりとまとめていきたいと思います。
 また、本日、多くの保護者の方にご協力を頂きました。各行動班に付き添って頂き、約1時間、子どもたちのグループ活動を見守って頂きました。
 担任一同、心より感謝申し上げます!

2/3 3年生「屋敷林見学」

 3,4時間目は社会科見学で屋敷林を訪れました。ここでは、古くから使われている道具や蔵などがあり、3年生はそれらを見たり説明を聞いたりして勉強しました。この学習では、水とみどりの会の方々にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/2 3年生算数「そろばん」

 3年生ではそろばんの学習を1月29日木曜日、30日金曜日、2月2日月曜日の3回行いました。
 初めてする子がほとんどですが、各クラス数名ずつそろばんを習っている子もいます。今回は、地域でそろばん塾を開いている海老澤先生をゲストティーチャーとしてお招きして教えていただきました。
 3時間だけですのでそろばんの基礎の学習で終わりますが、子どもたちの中にはそろばんにすごく興味をもった子もいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/29 5年生研究授業

5時間目に5年生では「割合とグラフ」の研究授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 3年生体育「ハードル走」

 校庭での体育は「ハードル走」の学習をしています。本日の学習では、ハードルを使う前の段階としてフラフープや段ボールを使ってリズムよく跳び越す学習をしています。
 フラフープや段ボールをどのように置けばリズムよく跳び越すことができるかグループで考えて置いています。最初はスタートに近すぎたり、間隔が短すぎたりしましたが、何度も練習するうちに置き方が上手になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/27 3年生学級活動「3年1組の思い出カルタを作ろう」

 3学期がスタートして初めての学級会。「3年1組の思い出カルタを作ろう」ということで、これまでの思い出を話し合いました。そして、それをもとに、班で相談しながらカルタ作りを行いました。
 子どもたちは、運動会や社会科見学などの行事をはじめ、日頃の生活や、みんなの願いなどのことをわいわい話しながら自由に作っていました。そのような様子からも、子どもたちの「もうすぐ4年生になるんだ」という意識の高まりを感じることができました。
 完成したカルタでみんなでカルタ取り大会をするのが、今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/26 2年生「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちのよい青空の下、日本語の「昔から伝わる遊びを楽しもう」で、たこあげをしました。
風はあまり吹いてはいなかったのですが、子どもたちは元気いっぱい校庭を走り回り、たこあげを楽しみました。
はじめは、1mくらい3mくらい・・・と距離をのばしていき、中には体育館のてっぺんまでとどきそうなほど高くあげている子どももいました。
ひっかかったりからまったりもしましたが、みんなで教え合いながら楽しく遊ぶことができました。
また、いつの日か、この子どもたちがまたその子どもたちに、これらの遊びを伝えていってくれることと思います。

1/26 パソコンクラブ「カレンダー作り」

パソコンクラブでは今、カレンダーを作っています。1年分の絵をグループで分担して描いています。3学期中の完成を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/23 きこえとことばの教室から 9

 一口サイズの市販のゼリーです。このゼリーを使って口腔機能の向上を図ったり、発音指導に活用したりしています。カップから小さな器に出してゼリーを細かく砕いたものをストローで吸ったり、ティースプーンの先にのせて「ス」の口の形で吸う練習をしたりしています。子ども達は皆喜んで取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/22 6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
”日本国憲法(国民主権・平和主義・基本的人権の尊重)と生活とのつながり”といった視点から、社会の仕組みを学んでいる6年生。「税がなくなると、どうなるか!?」「1億円をもってみよう!」など、いろいろな勉強や体験をしました。

1/22 3年生「英語活動」

 本日、英語活動が各クラスでありました。動物や教科の名前を教えていただき、最後にカルタ大会をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/21 1年生「学級会」

 1年1組では5時間目に学級会をしました。議題名は「スペシャル1組 なかよし しゅうかいをしよう」です。前半はどんな遊びをしたいか話し合い、後半は実際にクラスで遊びました。この授業は世田谷区立小学校教育研究会特別活動研究部の研究授業でもあり、区内の小学校から大勢の参観者がありました。その中で子どもたちは一生懸命考え、意見を発表し合い、楽しく遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生「キユーピーマヨネーズ仙川工場見学」

 20日の午前中にキユーピーマヨネーズ仙川工場へ見学に行きました。1分間に600個もの卵を割り続ける高速割卵機など、工場内でどのようにしてマヨネーズが作られていくか見学しました。
 見学に際しましては、大勢の保護者の皆様に引率していただき、児童の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/19 3年生「お話会」

 1時間目、2時間目、4時間目にそれぞれ3−1、3−3,3−2に行いました。

1.「豆の上に寝たお姫さま」(子どもに語るアンデルセンのお話1 こぐま社)
2.「おどっておどってぼろぼろになったくつ」(子どもに語るグリムの昔話1 こぐま社)
3.「こすれ・こすれ」(手遊び)
4.「絵本 しまふくろうのみずうみ」(手島 圭三郎 リブリオ出版)

 子どもたちはお話会が大好きで、静かに聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/16 音楽朝会「きみとぼくのラララ」

 今日の音楽朝会では「きみとぼくのラララ」を歌いました。「さよならのかわりに、なみだのかわりに・・・」この歌で伝えたい気持ちを歌声にのせて歌います。始めに3年3組の子たちが歌い、その次に全校で合唱をしました。体育館に子どもたちのすてきな歌声が響き渡りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/16 エコレンジャー始動

平成21年のエコレンジャーが活動を始めます。校長室に集合して3学期の活動について、指令を受けました。「もったいない!」「がまん!」など、大きな声で合い言葉を言い、さあ、発信です。校庭南側に新設された花壇の土留め部分に絵をかくことも指令の一つです。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事
2/12
(木)
避難訓練
2/16
(月)
クラブ活動