虫食い算にチャレンジ
校内研究の一環として、算数担当の杉山教諭が4年生「わり算の虫食い算」の授業を行いました。教員全員で授業参観をし、その後、第8代校長の柳瀬修先生を講師にお招きし、協議会を開きました。子どもたちにどのように活動をさせると効果的であるか、指導していただきました。研究で学んだことを各学級の授業で生かしていきます。
【授業】 2008-10-29 22:14 up!
学芸会の練習
学校公開週間が終わり、各学年の学芸会の練習が始まりました。劇ではせりふや動きを通して表現することを学びます。それぞれに役割をもち、一つの劇をみんなで協力して創りあげる喜びを、みんなが感じることができれば大成功です。さて、どんな劇に仕上がるでしょうか。当日が楽しみです。
【学校行事】 2008-10-29 21:59 up!
学校公開週間
月曜日から土曜日までの6日間、学校公開週間にたくさんの保護者や地域の皆様にお越しいただきました。それぞれの授業で、子どもたちが活躍する場面がご覧いただけたことと思います。土曜日の午前中は、船橋囃子保存会の皆様に、お囃子の体験や獅子舞を見せていただきました。午後は全クラスで道徳の授業を行い、道徳授業地区公開講座を開きました。これからも家庭、地域の皆様と連携しながら、子どもたちの心を育てていきたいと思います。
【授業】 2008-10-26 21:26 up!
6年生から5年生へ
6年生は夏休みに思い出に残る日光林間学園を経験しました。その後、総合的な学習の時間に日光について調べました。その学習の成果を、今度は来年の夏に日光に行く5年生に発表しました。5年生の質問にもていねいに答えてくれました。5年生も来年の日光林間学年が楽しみになったことと思います。
【授業】 2008-10-24 17:51 up!
幼稚園・保育園との交流会
近隣の幼稚園や保育園の園児の皆さんを招待し、1年生との交流会を行いました。立派に成長した1年生が園児の皆さんを連れて、学校中を案内しました。多目的ルームでは一緒に楽しい活動を行いました。園児の皆さんが、小学校に来ることを楽しみにしてくれたら大成功です。
【学校行事】 2008-10-24 14:08 up!
6年生連合運動会
砧の総合運動場に世田谷区の全6年生が3日間に分かれて集まり、世田谷区立小学校連合運動会が開かれています。船橋小学校はBグループに出場し、全員がそれぞれの種目で全力を尽くしました。他校の友達と競い合い、友情も育むことができました。その中で、女子400メートルリレーでは船橋小学校が58秒1のタイムで第一位となりました。また、女子の100メートルも14秒3で第一位でした。その他の種目でも大活躍しました。
【学校行事】 2008-10-22 19:55 up!
ことばの力
PTAの家庭教育学級では、若井田教育長より「ことばの力」という演題でお話しいただきました。教師としての経験からにじみ出たことばの大切さについてのお話と、全国に先駆けた教科「日本語」の理念がひしひしと伝わってきました。
【校長室より】 2008-10-21 17:40 up!
吾十有五而志于学
5年3組では教科「日本語」の授業で、論語を学びました。「吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。」「惑わないなんてすごいな。」と声が上がります。子どもたちは論語の響きを味わいながら、子どもたちなりに論語の深い意味について考えました。
【授業】 2008-10-18 13:21 up!
後期代表委員の紹介
後期代表委員と各委員会の委員長が決まり、児童集会でその紹介がありました。委員会活動や代表委員会で子どもたちが自主的に活動したり、自分たちで学校をよりよくするために話し合ったりすることは、とても大切なことです。子どもたちに大いに期待しています。
【学校行事】 2008-10-17 13:19 up!
1年生は馬事公苑に行ってきました
1年生の秋の遠足は馬事公苑です。遠足と言う名の通り、片道45分歩いて馬事公苑に着き、ポニーのショーを観たり馬車に乗ったりしながら、楽しい思い出を作ることができました。お弁当の時間には先生から「みんなで仲良く食べましょう。」と話があり、みんなで一緒にお弁当を食べました。行き帰りは、2列になったり4列になったりと素早く変わりながら、歩き方がとっても立派でした。1年生の成長を感じる遠足となりました。
【学校行事】 2008-10-10 08:06 up!
What would you like?
5年2組では、来年度から使う英語ノートを使い、英語活動の授業を行いました。世界の国々のレストランに行き、英語で注文する What would you like? I'd like 〜. の表現を学びグループで発表しました。とても楽しく英語に親しんでいました。世界で活躍する子どもたちに育ってほしいです。
【授業】 2008-10-09 20:35 up!
料理って楽しいね
5年3組の家庭科「料理って楽しいね」の授業を、世田谷区の家庭科の先生方が参観をしてくださいました。料理の実践発表をしようということで、各グループの工夫したところを発表し、質問をし合いました。子どもたちが大変意欲的に取り組んでいると講師の先生からおほめの言葉をいただきました。
【授業】 2008-10-09 20:35 up!
みんなで楽しく交流給食
今日の話題も給食です。毎月1回交流クラスで交流給食をします。子どもたちも楽しみにしている行事です。今日の献立は、「チリビーンズライス・ごぼうサラダ・牛乳」でした。写真はランチルームでの交流の様子です。この日は4年1組と2年1組の交流でした。牛乳が2本残ったので、2年生と4年生の希望者全員で「おかわりじゃんけん大会」をしました。
【学校行事】 2008-10-09 20:33 up!
校長室で会食
1学期から、6年生が交代で校長室で会食をしています。今日も学校でのことや友達とのこと、そして、中学校では何クラブに入るかなど楽しくみんなで話をしました。みんなとてもリラックスして、普段教室では聞けない話をたくさんしてくれました。
【校長室より】 2008-10-06 18:02 up!
町の人々のくらし
3年生は社会科の学習で、商店街・スーパーマーケットの工夫を調べに行きました。サラダ館では、ちとふな商店街の副理事長さんが子どもたちの鋭い質問にていねいに答えてくださいました。マスコット「ちーちゃん」のペナントは季節によって衣装が違うこと、商店街の歌があること、ポイントカードの景品のこと等について教えてくださいました。スーパーマーケットでは店内を見学し、値引き商品や品物の配置などにいろいろな工夫があることを発見しました。また、店長さんがスーパーの裏側にも案内してくださいました。
【授業】 2008-10-04 15:16 up!
生きもの図かんを作ろう
2年生はザリガニつりをし、学級でザリガニを飼っています。生活科の時間に写生をした後、今日は「生きもの図かんを作ろう」という国語の学習で、ザリガニの体のようすがわかるように作文をしました。みんなでザリガニつりをした体験が生かされ、生き生きした表現でザリガニについて書くことができました。
【授業】 2008-10-03 17:46 up!
タバコの害を知ろう
船橋小学校では今、養護教諭の教育実習生を受け入れています。今日は、6年1組の保健体育「タバコの害を知ろう」の授業を教育実習生が行いました。タバコに含まれている有害物質や受動喫煙について学び、未成年者の喫煙がなぜ禁止されているかを考えました。未成年者の喫煙は薬物乱用に繋がるケースも多く、ご家庭でもご指導いただければと思います。
【授業】 2008-10-02 17:42 up!