創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

多摩川でよもぎ摘み!!

3年生が「総合的な学習の時間」に「多摩川のびのび学習」でよもぎ摘みに行きました。学校から歩いて25分。フレンドシップの方々17名の手助けをいただきながら、多摩川の土手近くでよもぎを見つけ、ビニルに集める活動を行いました。はじめは、どれがよもぎかわからない子どもたちでしたが、次第に見分けができるようになり、せっせと摘んでいました。5月2日(金)には、これを使ってよもぎ団子を作る予定だそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介の児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会では、5,6年生の「代表委員会」はじめ各委員会が委員長から紹介されました。それぞれの委員会が、学校のためにがんばりますと抱負を語ってくれました。5,6年生の力で、より楽しい、明るい玉川小学校を築いて下さい。よろしくお願いします。

5年生、高尾山征服!

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとりの欠席者もなく、全員が研究1号路を登り、稲荷山を下るコースを全員が無事遣り遂げました。途中で苦しそうな友達の荷物を持ってあげたり、「大丈夫か}「がんばれよ」と声をかけたり、助けあう姿も見られ、すがすがしい5年生の遠足でした。山頂では桜が満開で、花吹雪の中で弁当を食べました。

桜の木の健康診断!

画像1 画像1
今日、樹木医の飯島さんがお見えになって、校庭側にある桜の木の健康具合を診察してくださいました。強い風が吹いたり、雪が積もったり、台風が到来したりしたとき、桜の幹や枝が落下して子どもを巻き込む事故になっては一大事です。それを防ぐ意味で、樹木医に専門の立場から診察してもらっています。結果については、またお知らせいます。

初めての給食!おいしかった!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生の給食が始まりました。どの子も自分の前に持ってくると、すぐに食べたくて我慢するのが大変でした。「いただきます」としっかり大きな声で言って、食べていました。どの子も「おいしい。」「おかわりしていいの?」「全部食べちゃった!」と、うれしそうに完食していました。明日が楽しみだなという声も聞かれました。

全校朝会に1年生が仲間入り!

画像1 画像1
本年度はじめての校庭での全校朝会が行われました。1年生も校庭に出て、どこに並ぶのか初めはうろうろしていましたが、並び終えると校長先生の話や4年生のスピーチをしっかり聞くことができました。どの学年の子どもたちも去年とは見違えるほどの立派な態度でした。

感嘆符 強風で屋根の一部が剥がれる!

画像1 画像1
 4月18日(金)9時ごろ、強風によって、体育館の屋根の棟の「カサギ」といわれる部分が剥がれ落ちる事故がありました。幸い、児童の登校後のことでけが人はいませんでしたが、保護者・地域の皆様にはご心配をおかけいたしました。区教委の施設課がすぐに対応してくれて、写真のように応急処置してくれました。今後屋根全体の点検をして必要があれば修理してくれるそうです。緊急処置として正門からの登校を禁止しましたが、月曜日の下校時からは通常通り正門も使用できます。

カラスの巣を撤去しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校のシンボルである玄関前の松にカラスが巣をつくったので、今朝、業者にお願いして撤去してもらいました。カラスの巣まで15メートルくらいの高さがありました。巣は写真のように芸術的ではありましたが、中にいた4個の卵も処理してもらいました。去年のように興奮して攻撃してこられては困りますので、カラスには申し訳なかったのですが、・・・・。

挨拶キャンペーン実施中!!

画像1 画像1
 今週は、3校【玉川小、中町小、玉川中)合同の挨拶キャンペーン週間です。本校では、代表委員会のメンバーが先頭に立って、正門と西門で「おはようございま〜ス!」と元気よく挨拶してくれています。1年生の元気な「おはようございます!」の声が、響いています。

1年生、運動会に備えて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 素晴らしい青空の下で、1年生が合同で体育をしています。運動会に備えての走力のチェック!まっすぐに走れるかな?最後まで走れるかな?とってもかわいらしい姿でした。1年生全体で話を聞く様子もしっかりとしていて、頼もしい限りです。元気いっぱい校庭を駈け抜けてください。

耐震補強工事説明会が開かれました。

4月12日〔土〕11時からランチルームで耐震補強工事説明会が行われました。約70名近くの保護者や地域の方がお見えになり、教育委員会施設課の方や業者の方が説明してくださいました。5月上旬には、学校生活に関わることで、学校主催で説明会を予定しております。日時については後日お知らせいたします。

重要 第1回学校協議会事務局会を開催!

4月10日19時から、校長室で第1回学校協議会事務局会を開きました。事務局会には、4人の地域の方とPTA副会長、校長、副校長、主幹の8名が出席しました。今年1年間の年間計画を立てました。今年は、5月3日(土)の学校協議会主催の「イチゴ狩り」、5月9日の第1回学校協議会の「防災関係の確認作業」、7月5日の「お父さんと子どものクッキング教室−手打ちうどん大会」の3つのことが新しく付け加わり、本年度の玉川小の学校協議会が生き生きとよみがえります。お楽しみに!

感嘆符 第1回「何でもトーク」を行いました。

 学校からの案内は、学校だよりの中のわずか2行でしたが、今日「何でもトーク」をランチルームで行いました。今日は、学校経営方針の中の「自尊感情の醸成」という柱について、ざっくばらんに話し合いました。子どもたちの自分に対する肯定的な感情のことですが、今の子どもたちは自分をどう思っていますか?お家ではどう対応していますか?学校では、・・・・。いろいろな話ができました。第2回目も5月10日(土)9時から1時間、計画しています。興味のおありの方はぜひ話をゆっくりしましょう。お待ちしています。

6年生、ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の日、玉川小学校最高学年の6年生のお兄さん、姉さんが、新1年生のためにいろいろなお世話をしてくれました。名札を胸につけてくれた人、靴の場所を教えてくれた人、みんなそれぞれが自分の責任と自覚を持って、誠心誠意尽くしてくれました。さすが、玉小の6年生だなと感心しました。これからが6年生としての本当のスタート、活躍を期待します。

フレンドシップさん、ありがとうございます

画像1 画像1
今日は、地区班別下校、2日目。子どもたちは緑、青、オレンジ、ピンクなどの色別に分かれて、担任の先生やフレンドシップのお母さん方と上手に下校していきました。担任4人だけでは心配なところをフレンドシップの方々の協力で、安全に下校指導ができています。4月の18日まで行ってくれます。感謝でいっぱいです。


新学期初めての外遊び

子どもたちが、春の日差しを浴びて、元気いっぱい校庭で遊んでします。ドッジボール、おおなわ、アスレチック、バスケット、久しぶりに仲間と遊ぶ喜びにあふれた表情が素敵です。新しい友達のボールの強さ、足の速さ、元気度、いろいろな情報を遊びの中から得ている様子も伺えます。人間関係づくりに遊びはとっても大切です。この積み重ねの中から友情やライバル心やリーダー性が生まれてくるのでしょう。たのしみです。

給食がスタート!

今日から給食がスタートしました。待ちに待った給食。新しい学年になってからの初めての給食で、給食当番も担任の先生もちょっと緊張しながらの当番活動でした。ガーリックトースト、マカロニスープ、ストロベリーヨーグルト、牛乳。どれも素晴らしくおいしかったです。なお、1年生は、4月21日(月)から給食が始まります。もうしばらく、待っていてくださいね。玉川小の給食はおいしいですから、おたのしみに!

重要 耐震補強工事保護者地域向け説明会のお知らせ

昨日配布いたしましたように、保護者・地域向けの耐震補強工事説明会を4月12日(土)11時からランチルームで行います。当日は、教育委員会施設課と営繕課の主催という形で行われます。5月からの工事についての概要と日程、安全対策等について説明があります。ぜひご参加下さい。

お世話になります。フレンドシップの方々!

今日は、地区班別下校、2日目。子どもたちは緑、青、オレンジ、ピンクなどの色別に分かれて、担任の先生やフレンドシップのお母さん方と上手に下校していきました。担任4人だけでは心配なところをフレンドシップの方々の協力で、安全に下校指導ができています。4月の18日まで行ってくれます。感謝でいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

各学年の年間指導計画一覧

各学年の評価規準一覧

学校経営方針