暗唱大会 6年生

画像1 画像1
 3月9日(月)2時間目に6年生全員で日本語の暗唱大会を行いました。これまで日本語の授業で習った詩や短歌、俳句、論語、漢詩を一人ずつみんなの前で暗唱しました。漢詩の難しい長文を朗々と音読する子もおり、とても充実した発表会でした。

2分の1成人式 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(木)の5時間目に4年生・わかばの2分の1成人式がありました。第1部では、「とび箱」「ポートボール」「フラフープ」「なわとび」「キャッチボール」「ハードル」「ダンス」「ピアノ」など、自分たちが成長したことをグループごとに披露しました。
 第2部は小さいころの写真クイズ、第3部は「遠い日の歌」の合奏と「はばたけ鳥」の二部合唱でした。
 保護者の方々も大勢参観してくださり、いきいきと楽しそうに発表したり、合奏したり、歌ったりして、しっかりと自分たちの成長を確かめ合うことができました。

1年間のまとめをしっかりしよう

画像1 画像1
 3月の生活目標は“1年間のまとめをしっかりしよう”です。
 学習のまとめはもちろんですが、自分の身の回りの整理整頓、教室など自分たちが使っている場所の清掃など、6年生は中学へ、1年生〜5年生の人たちもひとつ上の学年に進級するためにもしっかりと1年間のまとめをしてほしいと思います。

音楽クラブ発表集会

 今日は児童集会で、音楽クラブの発表会がありました。1年間練習してきた成果をみんなに披露しました。曲目は“キセキ”と“ハピネス”でした。曲想が明るく伸びやかで、気もちのよい1日が始まりました。保護者の皆様にもご参観いただきました。早朝からご来校、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニ作品展!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室前の廊下には“ウルマーのたまご”2年生は俳句・・・
 各学年のコーナーには、3学期に取り組んだ“心の花を咲かせよう”が掲示され、まさに一人一人の心の花(友だちに言われてうれしかった言葉など)が咲いています。
 プレイルーム前の廊下には在校生からの卒業を控えた6年生へのメッセージが貼られています。
 すでにご案内の通り、3月5日(木)は4、5、6年わかばの、6日(金)は1、2、3年の学年末保護者会です。いずれも14:40からです。ご来校の際にぜひ子どもたちの作品もご覧ください。

アルミ缶回収 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、3年生担当のアルミ缶回収が始まりました。今年最後の回収です。3年生の児童がはりきっていますので、ご協力をよろしくお願いします。
 今日は担当の子どもたちが校門にも立って、元気よく大きな声であいさつを登校してくる友だちにしていました。多くの子どもたちが校門に立って、友だちにあいさつの声をかけている様子は、自発的な活動でとても素晴らしいと思います。

気もちのよいあいさつをしよう

 人格の完成を目指しての今月のテーマは、4月、8月、12月に続いて、“あいさつ”を取り上げています。
 あいさつは「人と人とのふれあい」、「心と心のふれあい」なので、気もちよく“あいさつ”することが大切だと話しました。
 『オアシス』ということばは、言葉の潤滑油です。「おはようございます」「ありがとうございます」「失礼しました」「すみませんでした」を表しています。これらのことばを気もちよく言える関係を作ってほしいと思います。
 毎朝校門でいっしょにあいさつしてくれる5年生の4人の子どもたちを紹介しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/11
(水)
PTA総会
3/13
(金)
美しい日本語の話し方教室 6年
3/14
(土)
奥沢の教育説明会
PTAオープンルーム“校長先生を囲んで”
給食
3/10
(火)
ごはん、みそ汁
かつおでんぶ
豆入り筑前煮
くだもの、牛乳
3/11
(水)
ピザトースト
ポテト入りフレンチサラダ
卵スープ
みかんジュース
ポテト入りフレンチサラダ
3/12
(木)
みそかつ丼
おひたし
すまし汁
くだもの、牛乳
3/13
(金)
ごはん、野菜スープ
魚のバーベキューソース
粉ふきいも、ごぼうのサラダ
牛乳
3/16
(月)
カレーライス
福神漬、ひと塩野菜
フルーツポンチ
牛乳