音楽集会本番は、3月4日(水)です。6年生のために考えた各学年の出し物も今、練習中です。お別れ会食も行います。当日の様子は、またお知らせします。 保護者会のお知らせなお、平成21年度第1回保護者会は、4月9日(木)4〜6年生午後2時から、4月10日(金)1〜3年生です。開始時刻は、午後2時からです。 お忙しいとは思いますが、多数ご参加いただきますようよろしくお願い致します。 写真は、校庭で見つけたフキノトウです。 避難所運営訓練当日は、避難所開設・収容・資材取り扱い訓練等を行いました。 資材取り扱い訓練では、無線機の操作、防災倉庫の備蓄物品の確認や操作、簡易トイレの組み立て等を行いました。 一昨年も行いましたが、11月には、合同訓練を行う予定です。その際には、保護者・地域の皆様の多数参加をお待ちしています。 ○×クイズ(児童集会)1、6年生は夏休みに林間学校で川場村に行った。 2、5年生は全員で50人である。 3、4年生は運動会で花笠を踊った。 4、3年生は初めてクラス替えをした。 5、2年生は初めて展覧会に参加した。 6、1年生は1年間で漢字を100字習った。 7、今年の運動会で優勝したのは赤組である。 8、校長先生は第15代である。 2年生活科笹原の歴史(5年生)笹原小学校の近くに馬場や小川があったこと、ざりがにをつりに遊びにいっていたこと、校庭の石拾いをしていたことなどの昔の様子の話に子どもたちは身を乗り出して聞いていました。 お忙しいなか子どもたちのために貴重なお話をしていただきありがとうございます。皆様から教えていただいたことを次のささのこたちに伝えていきたいと思います。 学校公開週間本校の校舎北側の枝垂れ梅も八分咲になり、少しずつ春の足音が聞こえてきました。 昔遊び餅つき大会(3)ギャラリーで見守ってくださった保護者の皆様にも感謝致します。 どうもありがとうございました。 餅つき大会(2)皆様のご協力に感謝致します。 餅つき大会(1)餅つきは、杵の持ち方等、保護者の方々がていねいに教えてくださったので、上手にできました。この餅つきは、地域の方々のご協力を得て、行っています。皆様のご協力に感謝致します。 千歳船橋駅へ(4年生)1月28日(水)資料の取材をするため、児童が、駅員の方やお客さんへのインタビューを行いました。千歳船橋駅の方々、ご協力ありがとうございました。 この取材を元にスピーチ原稿やポスターを作り、発表を行いました。 たこあげ(桜丘幼稚園園児)天気が良く、適度に風が吹いていたので、高く上がっていました。 園児達は、きちんと並んで待ったり、走ったりしていました。 みんな笑顔で遊んでいました。 みどりくん今年の収穫が楽しみです。 持久走スタート地点を学年によって変え、トラックを走りました。1週目は、担任を追いこさず走り、2週目以降は自分のペースでできるだけ同じ早さで長く走らせるようにしました。 みんな元気いっぱい走っていました。 1年生 親子親睦会学級代表の皆様、ありがとうございました。 風船運び、輪くぐりゲーム、ジャンケン列車等、いろいろな遊びを親子で楽しむことができました。 七輪体験(3年生)1組うがい手洗い忘れずに本校では、かぜ、インフルエンザ、流行性胃腸炎等の予防をめざし、うがい手洗いを児童に呼びかけています。 担任から呼びかけるだけでなく、保健給食委員会の児童が、ポスターを持って、休み時間、学校中を呼びかけながら歩いています。 七輪体験(3年生)2組七輪を使って餅を焼いたり、石臼で大豆をひいたり、かつお節を削ったりしました。石臼は近所の方から譲っていただいたものです。 やっと赤くなった炭を見たとき、みんなで大喜びしていました。 無事に終了したのも、お手伝いしてくださったお母さん方のおかげです。ありがとうございました。 社会科見学(6年生)本日、国会議事堂の駐車場には、バスの予約が200台も入っていたそうです。係の方の案内で見学しました。中はたくさんの見学者の行列でした。(館内は、撮影禁止でした) リスーピアは理数の魅力とふれ合うための体感型ミュージアムです。一人一人が係の方から渡された機械を首から下げて、いろいろなゲームに挑戦しました。 世田谷は昼間雨が降っていたようですが、お台場は雨が降ってなかったので、潮風公園の芝生の上でお弁当を食べました。 日本科学未来館未来館は東京・お台場にある国立の科学博物館です。先端の科学技術についてさまざまな展示を通して学ぶことができました。 |
|