5年遠足 高尾山

絶好の遠足日和のため、山頂にいた時間はわずかになってしまいました。大混雑でした。そんな事情もあり、帰校予定が30分程度早くなります。
13時50分 副校長発



5年遠足 高尾山

山頂に全員無事到着しました。山頂からは富士山も見えました。美味しいお弁当の時間でした!
副校長



5年遠足 高尾山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高尾山口到着しました。いよいよこれから登山です!班で協力して行動します。
副校長

5年遠足 高尾山

画像1 画像1 画像2 画像2
5年遠足元気に出発しました。天気も良く絶好の遠足日和です!
副校長

学校探検(1年生と2年生)

今日、2年生が1年生を案内して学校探検をする生活科の授業がありました。2年生は、お兄さん、お姉さんとしての自覚が高まります。1年生は、学校の施設や教職員に興味・関心をもつようになります。この時期、毎年行われますが、見ていてとてもいい光景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(木)放送委員会の発表

今日の朝の児童集会は、放送委員会の委員会発表でした。放送委員の仕事の内容を、劇やクイズ、インタビューなどを入れて、工夫して発表しました。子どもたちの工夫や発想が素晴らしいです。これから1年間の委員活動をがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日(水)塚戸安全パトロール隊の活動

今日は、全校、同時時刻での下校です。毎日、登下校の安全を見守ってくれている塚戸安全パトロール隊の合同の活動日です。子どもたちも、しっかりあいさつをしながら、自分達の安全を守ってくださるパトロール隊の方々に、感謝の気持ちを表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長先生による1年生への日本語の授業

この時期、校長先生は、1年生に、日本語の授業の1つの漢詩の授業をしています。1年生の保護者の方の授業参観を交えての授業です。授業後、世田谷区の教科「日本語」の授業の趣旨などの説明をしています。その中で育つ、子どもの姿の素晴らしさを感じていただけたでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(火)千歳中でのクラブ活動

今年と来年、工事のため、校庭が狭くなります。そのため、校庭で活動していたクラブを屋外スポーツクラブとして、千歳中の校庭や格技室を使って行うことになりました。今日は、初めて千歳中に行って活動しました。卒業した中学生に声をかけられ、近隣のよさを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防自動車写生会(1年生)

今日、学校に、消防自動車がきました。1年生が、消防自動車を描くからです。これは、毎年行っている消防署の行事の1つで、子供たちには、賞がもらえます。1年生は、消防自動車が間近にあるのに驚き、よく見て一生懸命描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月11日(月)親子遠足(幼稚園) その1

延期した親子遠足。天気がよくて、絶好の遠足日よりでした。祖師谷公園に親子で集まって楽しみました。子どもたち同士、保護者同士、とてもいいふれあいができました。これが親子遠足のいいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子遠足(幼稚園) その2

年少さんは、初めての親子遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子遠足(幼稚園) その3

年長さんも親子で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)図書委員会のお話会

今日の休み時間は雨でした。校庭で遊べないときは、いつも図書委員会の子どもたちが、図書室で読み聞かせをしてくれます。図書室には、聞きたい子どもたちが集まって、しっかり聞いていました。図書委員の5,6年生のがんばりで、読書好きの子どもを育てています。
画像1 画像1 画像2 画像2

アサガオの種まき(1年生)

1年生は、アサガオの種まきをしていました。「早く大きくなあれ」という気持ちで大切に育てていきます。1年生も大分、学校に慣れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、みんなが仲良くなるための「集合ゲーム」でした。集会委員会の子どもたちも、はりきって司会をしていました。みんな仲よしの塚戸の子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日(木)グリンピースの皮むき その1

食育の一環として、2年生が、グリンピースの皮むきを行いました。2年生がむいたグリンピースが、今日の給食の「グリンピースご飯」となります。グリンピースという豆のでき方を知ったり、自分達がむいた食材を食べたりすることで、食材に関する関心を高め、残さず食べられるようにするためです。
画像1 画像1 画像2 画像2

グリンピースの皮むき その2

グリンピースご飯のでき上がり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(金)遠足1年

1年生の遠足は、歩いて芦花公園まで行きました。177人で行動すると、とても長い列ができます。公園では、友だちと楽しく遊んで、友達とのかかわりを深めました。みんな仲良く、元気よく遊びました。仲良くお弁当とお菓子を食べながら、会話をしている光景は微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1年

友だちいっぱい、みんなで楽しく遊んだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校評価

人格の完成をめざして

家庭教育