東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

調理実習(5/15)

6年生になってから初めての調理実習に取り組みました。メニューは「ご飯とみそしる」。電気がまのお世話にならず、おいしいご飯を炊くことに挑戦しました。ちょっぴりおこげもありましたが、自分たちの手で炊きあげたご飯はとっても美味。もちろんみそ汁もすべてたいらげみんな満足の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

5月14日(木)の朝、体育朝会を行いました。5月22日に行われる体力調査に向けて、体育委員会の児童が低学年の皆さんに、調査の方法を教えてくれました。1年生から6年生までの全員が縦割り班活動で体力調査を行うことは、本校の特色の一つでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よしと3年4年遠足

画像1 画像1
いよいよ最後のひと休み。次は帰り道。

仲よしと3年4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいおべんう。食べおわった人は荷物をまとめて遊んでいます。

仲よしと3年4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和記念公園の一番人気、雲の海です。みんな夢中でジャンプ。

仲よしと3年4年遠足

画像1 画像1
昭和記念公園に到着、雲の海に向かいます。

仲よしと3年4年遠足

画像1 画像1
待ちに待った遠足。昭和記念公園に向かいました。今は立川駅て乗り換えです。安全な行動をみんなでできるようになることも大切な勉強です。

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(火)は3年・4年、仲よし学級2組3組の51名で昭和記念公園に遠足にいきました。残念ながら、2名の欠席がいましたが、朝8時10分に元気に学校を出発していきました。

消防写生会

4月28日(火)に世田谷消防署宮の坂出張所の協力により、1年生と2年生が消防写生会を行いました。大きなポンプ車がきてくれました。消防士さんのデモンストレーションを見学した後、たくさんの子ども達が、力強い絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/18
(月)
全校朝会
5/20
(水)
交通安全教室(1・2・3年、仲よし学級)
読み聞かせ(低学年)
クラブ
5/21
(木)
眼科検診
集会
5/22
(金)
耳鼻科検診(全学年)
B時程(1・2時間目)
体力調査