寄り道をしないで下校しよう。

川場移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝準備の様子、追加です。よく頑張っています。おやすみなさい!また明日。

川場移動教室18

画像1 画像1
班長会議と就寝準備です。眠れるかな?おやすみなさい。

川場移動教室1 7

ナイトハイクからもどりました。真っ暗な森に日常とは違う感動を覚えたようです。星空は、薄く雲がかかってきたため、それほどでもありませんでしたが、世田谷より見えました。真っ暗なので写真は撮れませんでした。



川場移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでナイトハイクに出かけます。子どもたちはちょっとドキドキしています。

川場移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
苦労して作った夕食後の一休み。風呂に入りました。

川場移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきます!自分たちで作ったから、とても美味しいですね。

川場移動教室1 3

画像1 画像1 画像2 画像2
苦労したかいがあって、美味しそうなカレーができました。ご飯も大丈夫!

川場移動教室1 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯ごう炊さんの開始です。飯ごうでご飯を炊いて、カレーづくりをします。かまどの係も調理担当も張り切っています。

川場移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業の様子です。子どもたちは一生懸命に働いています。よく頑張りました。

川場移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農業体験です。今日は椎茸の駒うち作業です。はじめに指導員さんにあいさつして、作業開始。

川場移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは部屋に入って一休み。避難訓練もしました。

川場移動教室8 ・5

画像1 画像1
なかのビレジ全員集合です

川場移動教室8

画像1 画像1
なかのビレジに到着。先に着いていた花見堂小学校と一緒に開校式を行いました。

川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後はSLの見学です。実は圧搾空気で動かしているのですが、本物の迫力に感激です。

川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村に到着。民族資料館前で昼食です。家から持ってきたお弁当を広げ、美味しそうに食べる子どもたちです。

川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城山SAで最後のトイレ休憩です。天気は上々!きれいに見渡せる山々をバックに記念撮影です。

川場移動教室4

画像1 画像1
天気がよくなってきました。バス車内でのレクリエーションの様子です。楽しく元気にすごしています。

川場移動教室3

画像1 画像1
三好PAで休憩。都内が混んでいましたが高速道路は順調でほぼ予定通りです。

川場移動教室2.5

画像1 画像1 画像2 画像2
環七で関越道練馬ICに向かっています。混雑しています。朝早く起きたわりに、子どもたちは元気です。

川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
環八に待っていたバスに荷物を積み込んでさあ出発!行ってまいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 5年川場移動教室1日目
5/26 5年川場移動教室2日目 PTA家庭教育学級・給食試食会
5/27 5年川場移動教室3日目
5/28 5年時差登校(3校時から) 眼科検診(全)
5/29 運動会係打ち合わせ(5・6年)6校時