寄り道をしないで下校しよう。

川場移動教室55

画像1 画像1
15時10分、今、環八高井戸付近です。渋滞もなく予定よりだいぶ早く到着できそうです。環八沿いにバスは着きます。

川場移動教室54

14時55分、関越道練馬ICを降りました。



川場移動教室53

画像1 画像1
三好PAで休憩。今出発しました。バス内でおやつタイムです。

川場移動教室52

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って出発です。三日間すごした川場村にお別れです。名残惜しいですが、さようなら。

川場移動教室51

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザの広場で昼食。お弁当は届けてもらいました。野菜類が買えなかったので、リンゴジュースなどビン類の買い物がいっぱい。なかには一升ビンのリンゴジュースを買った子もいます。持ち帰りが大変そうです。

川場移動教室50

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザ到着!川場のお土産を買います。残念ながら農産物直売所が休みのため、野菜は買えませんでした。

川場移動教室49

画像1 画像1 画像2 画像2
川沿いの気持ちのよい道を歩いて、田園プラザに向かいます。

川場移動教室48

画像1 画像1 画像2 画像2
宮田リンゴ園に到着。リンゴジュースをいただきます。古民家も見学しました。

川場移動教室47

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐり出発です。のどかな村を、ゆっくり味わいます。

川場移動教室46

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りの準備が、また一仕事。大丈夫かな?

川場移動教室45

画像1 画像1 画像2 画像2
閉室式です。花見堂小学校と一緒です。ビレジの方のお話を聞いて、八幡小学校代表児童がお礼を言いました。校旗を降納してなかのビレジともお別れです。

川場移動教室44

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食メニューと、食事の様子です。

川場移動教室43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はバイキング形式!と言ってもとりあえず全部の種類は、とってもらいます。

川場移動教室42

画像1 画像1
天気に恵まれて今日もグッドコンディション!朝会の後ちょっとだけ散歩をしました。

川場移動教室41

画像1 画像1
3日目、最終日の朝。布団たたみや荷物整理に朝から大忙し。朝会に集まるのが少し遅れました。

川場移動教室40

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝準備。おやすみなさい。今日も楽しかったね

川場移動教室39

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー最後は、今日の日はさようならを歌って終わりました。

川場移動教室38

画像1 画像1 画像2 画像2
夜もトップリと暮れ、キャンプファイヤーもクライマックス。

川場移動教室37

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー、ダンスで盛り上がります。

川場移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2
花見堂小学校と一緒にキャンプファイヤーです。点火の儀式。火の神です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 振替休業日(21日の分)
6/23 ※予定変更 水曜時程で5校時まで 4年6校時研究授業13:55〜14:40  セーフティ教室(午前)
6/24 ※予定変更 通常の水曜時程 5校時まで
6/25 3年歯磨き指導
6/26 学校公開週間終 美しい日本語週間終 1年1組道徳研究授業5校時