7/2 三校交流会
今日の午後は、三校交流会です。三校交流会は、18年前に東深沢小学校、等々力小学校・東深沢中学校の三校の先生方がお互いに授業を公開して、情報交換をするために始めた会です。現在は、年に1回行われています。今後、世田谷9年教育をすすめる母体になる会だと思います。
今日は、等々力小学校の先生方が授業を公開してくださいました。その後、「日本語」「英語活動」「生活指導 低学年」「生活指導 中学年」「生活指導 高学年」の5つの分科会に分かれて話し合いをしました。最後には、三校全員の教員が集まって全体会を行いました。近隣の学校ですが、他校の先生方とはあまり面識がありません。今後は、子どもたち同士の交流や先生方の交流を深めていくことが大切と感じました。 私が分科会の会場に向かう途中、等々力小学校の2年生の女の子と会いました。私の目の前を過ぎたところで、「さようなら」と声をかけると、足を止め振り返って「さようなら」とお辞儀をしながら丁寧にあいさつをしてくれました。とっても気持ちよかったです。あいさつは、人を気持ちよくさせてくれる魔法のことばだなと感じました。 等々力小学校の先生方、子どもたちに感謝です。ありがとうございました。 7/2 東まつり 1
今日は、「東まつり」3年生以上が各クラスでお店を出して、全校で楽しみます。クラスごとにお店を出すことは、クラス全員の協力が必要です。それぞれに工夫した取り組みが見られました。すべてのお店を写真で紹介します。写真の一部はまつりが始まる前に撮影しました。どんなお店があってどんなところが楽しかったか、今日のおうちでの話題にしてください。
7/2 東まつり 2
東まつり2
7/2 東まつり 3
東まつり3
7/2 東まつり 4
東まつり4
7/2 東まつり 5
東まつり5
7/1 授業訪問(1年3組)
1時間目に1年3組川村先生の日本語の授業を訪問しました。
「春は花/夏ほととぎす/秋は月/冬雪さえて/すずしかりけり 道元」 短歌を音読して、ことばの響きやリズムを楽しんだり、短歌に描かれた情景を想像したりすることが、学習のめあてです。 川村先生は、高等学校で国語を教えていたこともあります。だから読み方も抜群です。その先生の後について子どもたちも音読するので、すぐ上手になりました。 全員で音読したときは、胸にジーンときました。声がお届けできないのが残念です。 授業の最後は、プリントに自分がイメージした絵を描きました。一人一人の個性が出ていて楽しかったです。あっという間の45分でした。 7/1 授業訪問(1年2組)
4時間目に1年2組深川先生の音楽の授業を訪問しました。
今日の学習のめあては「うたったり からだをうごかしたりしよう」です。アイアイやぞうさんを体で表現しながら元気に歌って授業が始まりました。海の絵を見て海のイメージを広げてから「うみ」を歌いました。次に「じゃんけんぽん」です。歌の最後に先生とジャンケンをすることも子どもたちにとっては楽しみです。 深川先生の優しく温かい言葉に子どもたちも素直に反応します。先生と子どもたちの心の優しさが伝わってくる授業でした。 |
|