コゲラ 巣立ちの日 その14年プール開き その2
練習が進むうち、今日は日差しがなかったので、水中からあがると寒く感じるようで、少しずつリタイアする児童が増えて、プールサイドにはバスタオルにくるまった児童が目立つようになってきました。残念ながら予定より早く終了しました。
午後に予定していた3年生のプール開きは気温低下(朝よりも風が出て気温が低くなった)のため、延期になりました。楽しみにしていた元気な3年生からは、「プール、プール!」の大合唱が聞こえてきましたが、健康・安全のためダメなものはダメ。残念ですが次の機会のお楽しみに。 4年プール開き その1
16日(火)、1・2時間目に4年生がプール開きと水泳授業をしました。プール開きでは、プールサイド両側にきちんと整列し、各クラスの代表がしっかりと今年度の目標を発表しました。いよいよ水泳指導。プール使用のルールやバディの確認をした後、いよいよプールに入ります。昨日より気温はいく分高めでしたが、どんよりとした雲がとれない肌寒い天気にもかかわらず、子どもたちは元気に水慣れに取り組みました。
15日のコゲラ その215日のコゲラ その1プール開き その2
さあいよいよプールに入ります。肌寒いので子どもたちはこわごわ水の中へ。水温はまあまあ高いので入ってしまえば大丈夫なのですが。ところが、この頃から気温が急に下がり始めたため、いくつかの水慣れの活動をした後、残念ながら早々に切り上げました。
プール開き その1
15日(月)1時間目に、5・6年生合同のプール開きを行いました。朝会の後、教室に戻って水着に着替え、校庭で準備運動をしてプールサイドで「プール開き」のセレモニーを行いました。さあいよいよ今シーズン始めてプールに入ります。その前に恒例の通称「地獄のシャワー」です。水が冷たいので子どもたちはそう呼んでいるのですが・・・。一瞬の晴れ間があったものの、やはり肌寒く、寒そうでした。
朝会で図書委員が読書月間の宣伝
15日(月)、朝会で図書委員会児童2名が代表で、読書月間の取組みを宣伝しました。図書委員は図書室で本の紹介コーナーを開いたり、1・2年生の教室で読み聞かせをしたり活躍しています。
スポーツテスト
12日(金)午後、5・6年生がスポーツテストを行いました。これは例年行っているもので、50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げなどの基本的な運動能力を測定し、自分がどれくらいのレベルにあるのか確認し、今後の体力づくりに結び付けようとするものです。グループごとに各種目をまわり、真剣に取り組んでいました。
コゲラの雛鳥児童集会
11日(木)、児童集会は運動委員会と保健委員会が担当しました。運動委員会は来週から始まる水泳指導に関係した「プールへの入り方」を、子どもたちが出演した自作ビデオで紹介しました。ビデオはわかりやすく演技も上手で、みんながしっかり見て、プールに備えることができました。
保健委員会は「新型インフルエンザ」についての知識を身につけるため、クイズをしました。低学年でもインフルエンザの予防法などについてよく知っていることに感心しました。委員会の子どもたちも、しっかり発表できました。 避難訓練
10日、今日の避難訓練は20分休みに行いました。校庭で遊んでいた子はとまどったのか、静かに放送を聴くことができなかったのが残念です。「お・か・し・も」のルールは、自分の身を守るためのもの。とっさの時に反応できる子どもにしたいと思いました。次回はがんばろう。
合唱団練習始まる
10日(水)朝、今日から合唱団の練習が始まりました。8時に音楽室に集まった4〜6年生の児童が、さっそく美しい歌声を聴かせてくれました。
6年生 スポーツテストの「シャトルラン」に挑戦
9日(火)6校時、運動会の余韻が残る校庭で、スポーツテストの「シャトルラン」という競技に挑戦しました。同じ所をリズムに合わせて走り続けるという、持久力を診断する種目です。運動会の疲れも見せず、歯を食いしばってよく頑張りました。
1年生のアサガオ観察6月は読書月間
6月は八幡小学校の読書月間です。先週までは運動会を前にして、なかなか読書に身が入りませんでしたが、今週からは読書に取り組んでみましょう。9日(火)朝、図書委員が1年生の教室を訪れて絵本の読み聞かせをしました。1年生は真剣に聞いてくれたので、図書委員のお姉さん達も大満足です。
130周年記念運動会 33PTA会長さんからお褒めの言葉と記念品をいただき、130周年記念運動会の幕をとじました。 運動会にご理解いただき、支え、励ましてくださった保護者の皆様、地域の皆様。ありがとうございました。そして何より、がんばった子どもたちを、なによりも褒めてあげたい気分でいっぱいです。(校長:千葉) 130周年記念運動会 32130周年記念運動会 31
終わりの体操はストレッチ運動です。暑い校庭で、長時間頑張った子どもたち。最後まできちんと体操に取り組みました。さすが八幡っ子。すばらしい。
130周年記念運動会 30
高学年リレー。接戦を制したのは白組。2位以下の最後の順位争いにも力が入りました。
|
|