烏山北小学校の様子をお伝えしています!

ベルマーク特別表彰受ける

画像1 画像1
昨年度も本校PTAで積極的に進めてきたベルマーク運動。今回、ショウワノートさんより特別表彰を受けました。写真のような表彰状と160冊のノートをPTAがいただきました。おめでとうございます。皆様一人一人の活動が、このように表彰されるのは、うれしい限りです。烏山北小PTAの皆さん、これからも「こつこつ」と、ベルマークを貯めていきましょう。 (写真左:今年度ベルマーク担当係長・越前さん、右:ショウワノート宮之原さん、文責及び撮影:校長)

寺町通りの安全対策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年夏に、各学年委員の方々から”寺町通りの安全対策”についてご意見をいただきました。早速9月から関係者の方々と相談を始め、PTA役員の方々と一緒に寺町を実際に歩きながら、安全対策について考えました。2月に結論を烏山土木事務所にお伝えし、予定より少し遅くなってしまいましたが、写真のようにグリーンベルトなだお、安全対策を進めることができました。止まれの標識などについては、成城警察署にお願いしているとことです。寺町通りをお通りの際は、ご覧ください。   烏山北小・校長・佐藤剛彦

6/17 5年生「社会・マグロから水産業を考えよう」

5時間目は世田谷区小学校教育研究会社会科部の授業を5年1組で行いました。
この日の学習では、子どもたちはこれからもマグロを食べられるか食べられないかこれまで調べたり話し合ったりしてきたことをもとに4人グループで話し合いました。
世田谷区内から大勢参観があり、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、互いの意見を聞き合い、これからのマグロ漁業についての自分の意見をもつことができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の作った「鼻マスク」です。
 自分では、見られない作品ですが、友だちと見合ったり
デジカメで撮った作品をみたり…みんなで楽しく作品づくりをしました!

第2回 青がし(縦割り班)活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観日の5校時目に、青がし活動がありました。6年生を中心に1〜6年生が笑顔で、汗をかきながら協力して活動していました。
 
 風船バレーをしていたある班では、6年生の一人が低学年に「きみ、まださわっていないよね?」と風船を渡してあげたそうです。それを見ていた5年生、4年生も同じように…。相手を思いやる優しい言葉や行動は、反響し合うんですね。
 6年生の最高学年としての自覚・思いやりが感じられる一場面だと思いました。
  

6/12 リーダー会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、第3回目のリーダー会でした。

 前回の青がし活動での、リーダーとしての活躍ぶりで、ますますリーダーとしての自覚が芽生えたことがうかがえる会でした。

 明日は第2回青がし活動があります。下校前に、職員室前の活動計画表を見ている6年生を見ても、頼もしさが感じられました。
明日の青がし活動も、6年生を中心に楽しく活動できると思います。

2年生 寺町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2度の雨天に伴い延期になっていた町たんけん。
3度目の正直で、今日は晴天に恵まれました。
お寺の住職さんにお話を伺うことができました。

6/8 3年生「歓迎会」

盲学校の児童が北小祭りのお店の紹介に来るということで、3年3組では4時間目に歓迎会をしました。
3年生の盲学校の児童は1人です。
お店の紹介の後は、バクダンゲームとフルーツバスケットを楽しみました。
交流は毎学期行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あじさいまつり −烏山福祉園−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学区域にある烏山福祉園「あじさいまつり〜みんなに元気を、地域に笑顔を〜」(6/6)に4年生の作品が出品されました。
 地域の方たちとの交流を深めるよい機会のひとつになったと思います!

5・6年 外国語活動

画像1 画像1
5・6年生は今年から外国語活動が始まりました。
ALTの先生がいらして下さり、楽しく英語に触れています。
今日のテーマは「あいさつ」です。

6/2 3年生理科「かげと太陽」

3年生の理科では今、かげと太陽の関係を学習しています。
これまでの生活経験で、かげと太陽は密接な関係があることはほとんどの子がわかっています。
しかし、屋上に棒を立てて1時間ごとの動きを記録していくと、思いの外かげのできる場所が変わり、その長さが9時と12時では大きく違うことにかなり驚いていた様子でした。
理科ではこれからも観察を通して様々な自然現象をしっかり押さえていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/29 3年生「リコーダー講習会」

2時間目は視聴覚室に学年で集まり、リコーダー講習会をしました。
リコーダーの先生をお招きし、基本の「ソ・ラ・シ」で演奏できる曲を一緒に演奏していただいたり、クラシックの名曲をリコーダーで聞かせていただいたりし、時間があっという間にたってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/28 児童集会「じゃんけん列車ゲーム」

今回のゲームは「じゃんけん列車ゲーム」でした。
集会委員のピアノ生演奏で子どもたちは楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

川場の様子No.7

画像1 画像1
今日の午前中は、村めぐりです。川場村の自然の様子や人々の生活の様子を、見て回りました。これで2泊3日の移動教室の行事は終了です。これから帰路につきます。

川場の様子No.6

画像1 画像1
おはようございます。病人なし、けが人なし。みんな元気に朝食です。空は曇っていますが、予定通りに行動します。今朝の集会には、全員時間前に集合しました。みんな、調子が出てきました。到着は、予定通りです。

川場の様子No.5

画像1 画像1
いよいよ、ますを食べます。おいしそうに食べている様子です。このあとは、お風呂に入り、夜は、ナイトハイクです。今晩も、星がきれいでしょう。

川場の様子No.4

画像1 画像1
オリエンテーリングも無事終わり、午後は、ますのつかみ取りを楽しみました。その様子をお伝えします。


川場の様子No.3

画像1 画像1
今日もさわやかな朝です。気温は低く目です。みんな元気です。予定通りに行動します。

川場の様子No.2

画像1 画像1
どの班も無事カレーを食べることができました。片づけは、てこずりましたが、このあとキャンプファイヤーです。みな元気いっぱいです。


川場の様子No.1

画像1 画像1
川場移動教室の様子を、お伝えします。今日はとてもさわやかな天気でした。予定通りに椎茸のこまうちをしました。その様子をお伝えします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/24
(金)
ラジオ体操・からきた寺子屋終
7/27
(月)
難言夏季指導始 個人面談期間終 
7/28
(火)
引っ越しに向けての作業日(〜7月31日)