7月17日(金)教室訪問−3
5年生は、夏休みの課題のノートに記名し、ノートの内容を確認し、「ここは
やさしい、ここは難しいなど」言っていました。基礎・基本重視しています。 6年生は、23日(木)〜25日(土)の“日光移動教室”への結束を強める ために、“なんでもバスケット”をしていました。このあと、夏休みの課題、 日光移動教室の確認・・・ 全学年最後の時間には、通知表“椎の木”をもらいます。本校では、評価の仕方 をわかりやすくプリントにして配布しています。もちろん、7月の保護者会でもて いねいに説明をしています。 7月17日(金) 教室訪問−2
4年生
「算 数」少人数指導−担任クラス・少人数担当クラス “三角形”の学習の振り返りをしていました。角度は、描き方は・・。 真剣な表情の中にも余裕がみられました。 7月17日(金) 教室訪問−1
1年生は、子どもたちの出席をとりながら、“読書感想カード”を
紹介し、クラスのみんなで認め合い、賞賛していました。 2年生は、担任の先生のご家族の方の話を事例にして、わかりやすく “健康・安全の大切さ”ついて学級指導していました。 3年生は、夏休みの手作りの課題のプリントを製本していました。 ※終業式の際、2年生の児童の言葉に、「日々、取り組んでいる漢字ミニテスト」 のくりかえしで、たくさんの漢字を覚えました。」という話がありましたが、本校では、 各担任の努力で、子どもたちへの啓発、実践を大事にしています。 7月17日(金) 終業式後
生活指導の先生から、楽しい夏休みを過ごすための諸注意がありました。
その後、1学期でお別れする児童の紹介をしました。自然に全校児童から温かい拍手がわき起こりました。元気で、また会えるといいですね! 7月17日(金) 終業式
終業式の日です。式次第は、礼−校長先生の話−児童代表のことば(2年生)−校歌斉唱−礼です。校歌斉唱の伴奏は、6年生児童でした。とても上手でした。
7月16日(木) 「音楽学習発表会」−2
「音楽学習発表会」・・・集会委員会の司会進行で始まりました。
全員合唱「音楽のおくりもの」−2年生「やまのごちそう」−5年生「宝島」 −4年生「地球の子ども」−1年生「青い空に絵をかこう」−3年生「さんぽのおと」 −6年生「COSMOS」−全員合唱「ゆかいに歩けば」です。たくさんの参観ありが とうございました。 7月16日(木) 「音楽学習発表会」
今日の5時間目は、「音楽学習発表会」を行いました。保護者、地域の方々・・100余名の方々の参観を得、温かい拍手をたくさんいただきました。
7月16日(木)今日の給食
今日で、1学期の給食は終わりです。
今日のメニューは、夏野菜のカレーライス、牛乳、きゅりのひとしお、くだものです。 7月16日(木) 授業風景
1年生は、昨日の研究授業の続きの「音楽」“リズムに合わせて楽しく遊ぼう”のまとめの授業をしました。“けん けん ぱ”の歌に子どもたちが考えた動物をまねて、「けん けん ぱ」の発表会をしました。リズムをとる子ども・・・待っている子たちは、みんなで歌を歌っていました。
7月16日(木) 朝の様子
5年生は、「お楽しみスポーツ大会」の打ち合わせを行っていました。
6年生は、「総合的な学習の時間」日光事前学習をしていました。 6年の子どもたちが楽しみにしている大きな行事のひとつです。 7月16日(木)朝の様子
2年生は、先生のピアノに合わせて、♪静かな山小屋の朝ご飯は・・♪の歌から、1日がスタートしました。その後、「お楽しみ会」を行うそうです。
3・4年生は、「保健アンケート」日々の生活を振り返って・・・。 7月15日(水) 研究授業風景 続き
子どもたちは、「けん けん ぱ」のリズムでは、担任の先生が手本に“ゴリラ”の模倣をしました。子どもたちは、“かえる・ことり・こいぬ”などを歌の中に入れて・・
「けん けん ぱ」をやりました。 7月15日(水) 校内研究−研究授業1年
本校では、世田谷区教育委員会教育ビジョン「感性をはぐくむ教育」の研究を推進しています。今まで、音楽専科・6年・5年・2年・4年・3年と5回(5学年の)の研究授業を行って、研究を深めてきました。今日は、最後の学年1年生の研究授業です。
歌うめあてをわかりやすく、絵図にしたり、師範を担任が見せたり・・リズム打ちの工夫をしたり、子どもが取り組みやすいような工夫が調所に見られました。 その様子をご覧ください。 7月15日(水)今日の給食
今日のメニューは、ジャージャー麺、牛乳、蒸しとうもろこし、黒蜜寒天です。
7月15日(水) 鷺草の取り組み
BOP前の校庭のコーナーに5年生が、昨年から取り組んでいる「ミニ鷺草園」があります。4年生の終わりに、地域の方と九品仏まちづくり出張所の方をゲストティチャーに“鷺草”を育てることに挑戦しました。それから、水のをあげたり、観察をしたり、とてもていねいに取り組んできました。現在も継続して取り組んでいます。
その鷺草が美しく咲きましたので、ご覧ください。 7月14日(火) 今日の給食
今日のメニューは、キムチ丼、牛乳、にらたまスープ、くだものです。
今日もアレルギー対応食を調理員さんが作ってくれました。 7月14日(火)専科の授業風景
○5年生は、「図画工作の時間」・・・“宝島の地図”を一人一人のイメージを大切にしながら、子どもたちが“豊かなに感じ表現”することを専科の先生が意識して指導していました。本校の研究と関連づけていました。
※本校は、世田谷区教育ビジョン「感性をはぐくむ教育」の研究に取り組んでいます。 10月23日(金)の午後に研究発表会を行います。 たくさんのご来校をお願いします。 ○6年生は、「音楽科の時間」・・・“コスモス”という歌を一人一人が、しっかり歌の持つリズム、曲想などを想いながら歌い、それがクラス全体のハーモニーになっていました。練習の途中でしたが・・・・すばらしい歌声でした。 7月14日(火) 読書タイム&授業風景
今朝は、“読書タイム”の日。1年生では、本を選ぶのにもきちんと並んで順番に借りています。「学級文庫」から、借りている場面です。また、本を決めたら、静かなに自分の机に行き・・・読書を始めます。そして、読んだ後に“読書カード”に記入します。
「読書カード」、3枚目にはいっている子どももいます。 4年生は、「音楽」です。♪お腹からきれいな声を出して、歌詞の意味を考えて、まわりの子どもたちと声を合わせて歌っていました。♪ 7月13日(月) ランチルームで給食−3年生
月に一回どの学年も“ランチルームで食事”をしています。今日は、3年生の日。
7月13日(月)今日の給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、魚の七味焼き、ジャガイモの甘辛煮、わかめサラダです。
|