校内研究“マット運動”3年前回に引き続き、授業後、側方倒立回転のポイントをおさえるミニ研修を行いました。 10月28日(水)には、5年生の授業があります。さらに充実した授業をめざして研究を深めています。 お店を調べに行こう 3年
10月13日(火)3時間目に奥沢銀座通り商店街に3年生が見学に行きました。グループごとにお店に行き、お客さんに来てもらう工夫や、スーパーマーケットとの違いについて調べました。
お店の方が大変親切にくわしく説明してくださり、子どもたちもとても一生懸命お話を聞くことができました。見学したお店のことだけでなく、商店街全体の工夫にも気付いていた子どもたちもいました。実際に見聞きできたことは子どもたちにとって、とても印象が強く、教室に戻ってからも気づいたことがたくさんあり、ほかのグループの友達に自分たちが調べたことをどのように伝えようかと熱心に話し合っていました。 ご協力くださった商店街の方々、本当にありがとうございました。 連合運動会(6年)の練習2週目に入る10月20日の連合運動会でよい記録が出ることを楽しみにしています。 公園をもっときれいに
10月9日(金)3年生が東玉川公園“わさび公園”に行き、花壇の土作りをしました。これは、昨年から奥沢小学校の3年生が地域の方にお世話をいただきながら、一緒になって進めている「公園プロジェクト」としての活動です。
今年も、学校で育てた苗を公園の花壇に植えたり、ポスターを描いたりすると地域の方からお話を伺い、子どもたちはワクワクしていました。 稲刈り 5年2週間ほど干し、脱穀し、精米していただき(お米やさんの見学)ます。その後、収穫祭をしてもちつきをします。 10月の地域班遊びPTA 三校合同 朝のあいさつ運動このごろは立ち止まってあいさつする児童もいます。相手を意識した「あいさつ」が身についてきています。 毎朝、学校の前や家の前で子どもたちに朝の声かけをしてくださっている保護者の方もおり、感謝しています。 校長室での会食多くの子どもたちが自分の思いをきちんと話してくれるのがうれしいです。大きな夢や苦手な科目や友達のことなど、私にとって楽しいひと時になっています。 10月5日(月) 全校朝会
「人間の脳というのは不思議なもので、たった一つの経験が大きな影響を残し、人生の行く末を変えることがある・・・・・(中略)・・人を変えるきっかけになるのは、感動である。」
今日の朝会ではこんな話しかけから、感動が人を動かしていくという話をしました。先に述べたのは、脳科学者の茂木健一郎さんの言葉ですが、子どもたちには私が陸上競技などいろいろなスポーツに興味・関心をもったのは今から45年前の東京オリンピックの時のいろいろな選手を間近に見たことからでした。残念ながら2016年のオリンピックは東京での開催には至りませんでしたが、一人ひとりが興味・関心をもったことに進んで取り組むことで大きな感動を得ることがあります。そんな体験をみなさんにたくさんしてほしいと思います。 |
|