5年 茶道体験 「けっこうなおてまえでした。」
5年の教科「日本語」の授業で、茶道体験。講師は、3年担任の坂口主幹教諭です。学級全員で、お茶の歴史や茶室のしつらえなどについてお話を聞き、いよいよ実地です。
「お先に」と軽く会釈をしてから取り分けるお菓子。音が出ないようにいただきます。難しいお作法はともかくも、合理的でかつ美しい身のこなし、相手への感謝の気持ちを表す動作など、上品なお作法は、まさに日本の伝統文化です。 和室がない八幡山小なので、今年は第2音楽室が茶室に早変わりでした。 2年生学年発表
28日の水曜日の児童集会は2年生の学年発表でした。生活科学習で取り組んだ「ピーポ君の家」訪問インタビューの再現や、掛け算九九の学習、教科「日本語」での詩や短歌、漢詩の暗唱などなど、2年生の学習の様子をさながら学芸会のように紹介しました。
フェア
「人格の完成を目指して」11月のテーマはフェア。
なかなか難しいテーマです。今日の朝会では、ポスターを見せながら、ロサンゼルスオリンピックの柔道の山下選手とラシュワン選手の話を例に挙げ、話しました。 フェアプレーという言葉はスポーツの世界ではよくつかわれる言葉です。「正々堂々と戦う」ということです。つまり、「ずるいことはしない。」ということでしょうか。 今月からワークシートに行動目標を書き、月末に自己点検、自己評価をします。行動の習慣化を図るための一つの手立てです。やってみます。とはいえ、人格が急に変わっていくものではないことはよくわかっています。でも、いいこと、素敵なこと、正しいと思われることは知っていく、していくことの積み重ねで少しずつ人間性が豊かになってくるのでしょう。子供たちの成長が楽しみです。 名刺をつくりました夏休みに、パソコンが入れ替えになり、先日、先生方の研修会もあり、もっともっと活用されるといいなと思います。 6年生 連合運動会で活躍開校記念集会ーPART2−来年度は、50周年。大きな節目の年を迎えます。 開校記念集会ーPART1ー命を守る学習 起震車体験現実にならないことを願っていますが・・・・。備えあれば憂いなし 連合運動会に向けて学年閉鎖と運動会の再延期
5年生が10日(土)まで新型インフルエンザによる学年閉鎖となりました。
そのため、運動会は10月16日(金)に実施することとしました。 何回も延期をして申し訳ありません。 平日ですが、お時間がありましたら、応援にいらしていただければ幸いです。 運動会延期のお知らせ
新型インフルエンザのため、6年生が学年閉鎖をすることとなりました。これにより、運動会を10日(土)に実施の予定です。保護者、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
運動会延期について
本日(3日)天候悪化のため、運動会を明日4日にやり直します。本日来てくださった皆様、どうもありがとうございました。また明日、よろしくお願いします。
運動会実施のお知らせホームページが新しくなりました |
|