2学期始業式での話:校長

平成21年8月25日
2学期始業式での話

 おはようございます。
 まずもって、皆さんが大きな怪我や事故に遭わずにここにこうして集まることができましたことを大変嬉しく思います。このことは、皆さんが先生方や家庭の人の話を聞いて行動できた結果であると思います。
 さて、長い夏休みは、一人一人異なった生活を送ったと思いますが、自分なりに納得できる生活が送れたでしょうか。自分の生活を振り返って自分に合格点をあげられないと思う人は手を挙げてみてください。
 手の挙がっている人はずいぶんといるようですが、今日から2学期です。今日帰りましたら夏休みの反省する部分を2学期に生かせるように頑張って欲しいと思います。
 合格点があげられる人もいると思いますが、その人たちは今までの生活の流れを学校生活にも組み込んで、自分で満足できる2学期にしてください。
2学期も学芸発表会などの大きな行事があります。早速9月には1年生の校外学習、2年生の移動教室、3年生と芦花ホームの方との触れ合い給食、生徒会役員選挙、中間考査、9月14日からのあいさつキャンペーンがあります。きっと、皆さんがそれぞれの行事で主体性をもってますます活躍して成長してくれるのではないかと期待しています。頑張ってください。
そうした生活を送るためには、一つには、今学期も気持ちのよいあいさつを大事にしながら毎日の生活を元気に伸び伸びと送る皆さんでなくてはなりません。そして、第二に、まもなく7月のアンケート結果をお知らせしますが、先生方や友達との話し合いによる気持ちを通わせることを今まで以上に大事にする皆さんでなくてはならないと考えます。皆さん自身が活躍するためにも、今お話しました二つは大事にしてください。
それから、現在、仮設校舎建設に向けて取り組んでおり、通学や授業、部活動などで皆さんには迷惑をかけます。工事関係の方たちも皆さんの安全を第一に考えてくださいますが、皆さん自身も車などの事故に遭わないように十分注意してください。
それから、今日、防災についての講話があります。また、9月1日の火曜日は、防災訓練の日で、集団下校訓練が行われます。今日の話もよく聞いて欲しいですが、集団下校訓練の際は、各地域のリーダーを中心に真剣に取り組んでください。また、家庭の人とも地震の時の対応について話をしてください。

人格の完成をめざして「勇気」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月27日の1校時に、人格の完成をめざしての講話として、川野智輝教諭の話がありました。テーマは「勇気」です。川野智輝教諭の話の中で、中学校時代の「度胸試しの末に大怪我をした友達」の話がありましたが、「無謀な勇気」と「人のための勇気」の違いを生徒たちも感じ取ってくれたのではと思います。
また、講話の後に1年B組にて、芦花小学校の依田哲治教諭をゲストティーチャーに招きまして、パネルディスカッション形式の授業を行いました。生徒それぞれの考えに、「勇気」というものに対する様々なイメージをもっているということが分かりました。
これから、「無謀な勇気」ではなく、「人のための勇気」のある行動ができる人になってもらいたいと思います。

二学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、8月25日(火)に始業式が行われました。生徒のそれぞれが元気な顔をして登校してくれて、夏の間に少し成長をした姿を見せてくたことが何よりでした。また、始業式では、校長から、「二学期のスタートをしっかりと切れるようにしましょう。」という話があり、生徒の表情も引き締まった様子になっていました。
次に始業式の後、安全指導担当の教員から、防災についての話があり阪神大震災の様子のドキュメント番組を見ました。阪神大震災の様子を見て、これから起こるかもしれない東海地震への危機意識を強く持つとともに地震に対する心構えを再確認することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30