烏山北小学校の様子をお伝えしています!

9/18 3年生社会「商店街見学」

3,4時間目は3年生全員で商店街見学に出かけました。
まずは区民センター前広場で商店街の方々から商店街の取り組みについてお話ししていただきました。
質問コーナーをもうけたところ、数人ですが手を挙げて質問できました。
その後、5,6人のグループに分かれてお店見学をしました。
デジカメで写真を撮ったり、インタビューをしたりしてそれぞれのお店のよいところを見つけてきたようです。
今後、それらをまとめていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/18 あいさつキャンペーン

今週はあいさつキャンペーンでした。
エルモール烏山では、6年生の子どもたちがあいさつキャンペーンについての取り組みについて繰り返し放送が流れましたがお聞きになったでしょうか。
そして、学校では毎朝高学年の子どもたちが校門の前に立って、「おはようございます。」と大きな声であいさつをいたしました。
あいさつキャンペーンは終わりますが自分から進んであいさつができるよう今後も学校では指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生・運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生。小学校初の運動会に向けて、毎日練習に励んでいます。15日(火)には、表現運動で使うポンポンもできました。子どもたちのために、保護者の方が、合計約200個ものポンポンを作ってくださり、とても助かりました。
 10月3日の運動会に向けて、104人で力を合わせてがんばるぞ!

1年生・学級活動「カウンセラーとなかよくなろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、スクールカウンセラーの先生と学習しました。先生の自己紹介と質問タイムのあと、みんなでゲームをして遊びました。
 カウンセラーの先生となかよくなれて、うれしいな!

お月見パーティー

 秋の年中行事といえば「お月見」ということで、
お月見パーティーをしました。
教室の窓に大きな満月やとんぼを装飾し、
すすきも花びんにさしました。
おだんご作りに秋さがしゲーム。
月見にまつわる俳句の発表会など、
盛りだくさんのパーティーでした。
 手作りのおだんごをほおばり、ほっぺを大きくふくらませながら
笑顔いっぱいになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

青がし集会

いつもは教室にいる朝の時間に、青がし班で活動しました。どの教室からも、朝から生き生きと活動している様子がみられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/16 2年校内研究授業「かけ算(2)」

5時間目は2年生で算数の研究授業がありました。
3の段の九九を学習します。
3個組のお団子のくしが増えていったときのお団子の数を調べるという課題です。
これまで2の段と5の段を学習しているので、その時に学んだことを生かして、子どもたちは自分なりの考えを一生懸命ノートに書くことができました。
その後、書画カメラとプロジェクターを使って黒板に自分のノートを写し、自分なりの考えを発表して、それぞれの考え方について学習することができました。

授業後は、研究協議会で指導法について意見を交換し合い、講師の先生から今日の授業のポイントや指導法について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 表彰しました

先週に引き続き、全校朝会にて、3つ表彰しました。
まず、烏山ウィングスが第9回JA東京中央少年野球大会において優勝したことを表彰しました。
次に、烏北ミニバスケットボールクラブが世田谷区ミニバスケットボール夏季大会において優勝したことを表彰しました。
最後に、第46回世田谷少年柔道大会1年生の部と3年生の部において3位入賞したことを表彰しました。
烏山北小学校の子どもたちが学校外でも活躍しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/14 3年生「運動会に向けて」

3,4年生は今年も運動会でエイサーを踊ります。
去年も踊った4年生は太鼓とはっぴを持っていますが、3年生は初めてなので作らなくてはいけません。
運動会に向けて現在一生懸命製作中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難所運営訓練が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日の午前中に、烏山北小学校を会場にして、避難所運営訓練が行われました。起震車体験や消火訓練、仮設トイレの組み立てなど、校庭と体育館を使って、行われました。参加者は、役員を含めて百名ほどで、やや少なく残念でした。いつ起きるかわからない大きな地震に備えて、日頃から、準備や訓練をしておく必要があることを、改めて感じました。来年は、参加者がもっと増えるように、学校も応援していきます。

9/7 表彰しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会にて、2つの表彰がありました。
1つはスポーツです。
烏山ウィングスが第32回烏山地区少年野球大会Bクラスにおいて優勝いたしました。
もう1つは芸術関係です。
第59回はたらく消防の写生会で2年生7人が優秀賞等をいただきました。
烏山北小学校の子どもたちが学校外でも活躍しています。

9月7日水泳記録会

2学期に入って間もない今日このごろ、高学年による水泳記録会がおこなわれました。
とてもよい天気で、暑く・・・そして、熱い泳ぎを子どもたちは見せてくれました。
1学期・夏休みでの練習の成果を出すことができたでしょうか!?
もうすぐ今季の水泳は終わりになりますが、また来年度にむけて新しい目標をかかげ、がんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 科学センター教室

画像1 画像1 画像2 画像2
科学センター教室に申しこみをした、世田谷区内の小学生約40名が、今回はペットボトルロケットに挑戦しました。「とぶかなぁ・・・」と心配しながら作る子どもたちも多かったのですが、みんななかなかうまくいきました!そして、さらに飛ぶように、よく考え、改良を加える子どもたちでした。快晴の空の下、青々とした芝生の上でのペットボトルロケットは、とてもいい気持ちでした。

9/1 始業式

2学期が始まりました。
体育館では全校が集まり2学期の始業式を行いました。
始業式の児童代表挨拶は2年生のK.U君、T.Nさん、N.Aさんがいたしました。
「かけ算をがんばりたい。」「字をきれいに書きたい。」など2学期がんばることを元気よく発表することができました。
2学期も烏山北小学校の教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8/31 夏休みの工事場所の確認をしました

夏休み最終日は雨が降りましたが、その雨の降る中、全職員で夏休み中に工事が行われた場所の確認をいたしました。

2枚目の写真は工事用車両のための門となります。
正門脇に設置されました。
この門は児童はもちろん、職員や保護者等大人も使用いたしません。

3枚目の写真は運動会後、南門の代わりに使われる西門です。
体育館の裏手になります。

他にも鳥小屋やヒマラヤスギ、水飲み場など撤去された施設の確認も行いました。
1日から2学期が始まります。
児童が安全に過ごせるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 小中教員交流会

本日午後、烏山中学校にて第1回小中教員交流会が行われました。
まず中学1年生の授業を烏山北小学校の教員が参観をしました。
5つのクラスではそれぞれ国語、社会、数学、英語が行われました。
烏山北小学校を卒業した子供たちの成長の様子が感じられました。
その後、協議会を1時間行い、それぞれの意見交換をいたしました。
学習指導から生活指導まで幅広く情報を交換することができました。
今後も続けていき、子供たちの指導で協力し合っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 改築工事

日差しが強く残暑が厳しくなってまいりました。
プールではこの夏最後の水泳指導があり、暑い中、子供たちが一生懸命泳ぐ姿が見られました。
夏休み中、校舎改築工事に向けて、様々な作業が行われました。
体育館の裏では2学期途中から使用する西門が設置され、職員室前のインターロッキングではヒマラヤスギが撤去されました。
そして、本日は職員室前のインターロッキングで水道の撤去工事がありました。
鉄筋コンクリートで丈夫に作られた水道も1日がかりで解体されました。
プールに向かう子供たちの安全のためにロープが張られ、通路が作られました。
心配そうに眺める子供たちもいました。
そして、夕方には無事、解体作業が終わりました。
若干の遅れはありますが、順調に工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/20
(金)
クラブ13
11/24
(火)
NHK放送体験(6年)
11/26
(木)
特別支援学校との交流2(3年)お話会(1年)