6年 外国語活動 笑顔でコミュニケーション夕方、校長室前の「ラウンジ」という部屋から5・6年生の担任の先生が合同で研修をしている声が聞こえてくることがあります。 今日の6年生は、「COLOR」がテーマ。 「Do you like red?] 「Yes I do.」 ゲーム感覚で声に出し、笑顔でコミュニケーション! 落ち葉ひろい第2弾
とっても寒い朝でしたが、前回と同じ場所の落ち葉ひろいをしました。低学年の場所の落ち葉が多いという反省にたって、4年生と5年生の一部のこどもたちがサポートに入りました。来週からは、高学年が学年単位で取り組みます。
出席停止が0でした
本校では少し下火になってきていたとはいえ毎日何人か出席停止になっていたインフルエンザ。よう連菌感染症で出席停止になっている子もいましたが、今日、出席停止の子が0になりました。
このところ、「マスク着用」をかなりしつこく指導していました。ご家庭での健康観察も毎日続けていただいていました。 とはいえ、「風邪」「発熱」等で欠席している子はいます。一日も早く治って、全員で学芸会ができるようになるといいなと思います。 「欠席0」を目指して、これからも油断をせず、頑張っていきましょう。 日本人の食生活
昨日、八幡山町会の「七五三お餅つき会」が八幡社でありました。町会の青年会の方たちを(本校の子供たちのお父さんが多いかな?)中心に見事の杵遣いでおいしいおもちがどんどん振舞われていました。
ところで、13日に紹介した4年生の学習は「教科 日本語」の中の『「衣・食・住」について調べよう』の学習でした。 子どもたちが「日本のおやつ」について調べてまとめた学習だったのです。校長の早とちりで恥ずかしい限りです。 八幡山の地域はお餅つきが盛んです。来月は八幡山幼稚園のお餅つき、1月には本校遊び場開放委員会主催のお餅つきがあります。毎年、みんな とても楽しみにしています。 町会の方たちのお手伝いもありがたいことです。 4年総合 「見やすくまとまっているね」落ち葉ひろい素手のまま一生懸命に集めている子、重くなった袋を担いで移動している子など自分のやり方で・・・・。きれいな落ち葉に見とれている子も・・・・。 秋色
9日の月曜日の朝会では、「秋」について話しました。私や教職員が持ってきていた、「すすき」や「からすうり」「おきなわすずめうり」などを見せながら、秋を見つけてという話が一つ目。二つ目は、本校の子供たちが所属している野球チーム「レッドソックス」が準優勝したことや税務署が募集した書道展でいい賞をいただいた5年生と6年生を紹介し、みんなも「チャレンジの秋」にしてほしいという話です。
本校では、月曜朝会の校長の話を全校の子供たちが聞き取り、まとめ、高学年はさらに自分の感想や意見も書くという取り組みをしています。どんなふうに聞き取ってくれたか、思いを受け止めてくれたか、毎週、校長の話を採点されているようで気になるところです。 月曜日に朝礼台から見せた、「すすき」や「からすうり」「おきなわすずめうり」などを昇降口に展示しました。ある先生が、夏咲いたカラスウリの花の写真も貼ってくれました。八幡山町会の会長さんがご自分が育てた菊をいっぱい届けてくれました。学校のあちらこちらに飾っています。八幡山小は秋真っ盛りです。 1年 英語活動 What do you like?5年 茶道体験 「けっこうなおてまえでした。」
5年の教科「日本語」の授業で、茶道体験。講師は、3年担任の坂口主幹教諭です。学級全員で、お茶の歴史や茶室のしつらえなどについてお話を聞き、いよいよ実地です。
「お先に」と軽く会釈をしてから取り分けるお菓子。音が出ないようにいただきます。難しいお作法はともかくも、合理的でかつ美しい身のこなし、相手への感謝の気持ちを表す動作など、上品なお作法は、まさに日本の伝統文化です。 和室がない八幡山小なので、今年は第2音楽室が茶室に早変わりでした。 2年生学年発表
28日の水曜日の児童集会は2年生の学年発表でした。生活科学習で取り組んだ「ピーポ君の家」訪問インタビューの再現や、掛け算九九の学習、教科「日本語」での詩や短歌、漢詩の暗唱などなど、2年生の学習の様子をさながら学芸会のように紹介しました。
フェア
「人格の完成を目指して」11月のテーマはフェア。
なかなか難しいテーマです。今日の朝会では、ポスターを見せながら、ロサンゼルスオリンピックの柔道の山下選手とラシュワン選手の話を例に挙げ、話しました。 フェアプレーという言葉はスポーツの世界ではよくつかわれる言葉です。「正々堂々と戦う」ということです。つまり、「ずるいことはしない。」ということでしょうか。 今月からワークシートに行動目標を書き、月末に自己点検、自己評価をします。行動の習慣化を図るための一つの手立てです。やってみます。とはいえ、人格が急に変わっていくものではないことはよくわかっています。でも、いいこと、素敵なこと、正しいと思われることは知っていく、していくことの積み重ねで少しずつ人間性が豊かになってくるのでしょう。子供たちの成長が楽しみです。 名刺をつくりました夏休みに、パソコンが入れ替えになり、先日、先生方の研修会もあり、もっともっと活用されるといいなと思います。 6年生 連合運動会で活躍開校記念集会ーPART2−来年度は、50周年。大きな節目の年を迎えます。 開校記念集会ーPART1ー命を守る学習 起震車体験現実にならないことを願っていますが・・・・。備えあれば憂いなし 連合運動会に向けて学年閉鎖と運動会の再延期
5年生が10日(土)まで新型インフルエンザによる学年閉鎖となりました。
そのため、運動会は10月16日(金)に実施することとしました。 何回も延期をして申し訳ありません。 平日ですが、お時間がありましたら、応援にいらしていただければ幸いです。 運動会延期のお知らせ
新型インフルエンザのため、6年生が学年閉鎖をすることとなりました。これにより、運動会を10日(土)に実施の予定です。保護者、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
運動会延期について
本日(3日)天候悪化のため、運動会を明日4日にやり直します。本日来てくださった皆様、どうもありがとうございました。また明日、よろしくお願いします。
|
|