運動会
玉入れ
1年生といっしょに
力をあわせて がんばりました。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:16 up!
運動会
かけっこ(50メートル走)
まっすぐ走れました。
れんしゅうより はやく走れました。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:16 up!
運動会
プログラム3番 花がさおどり
おどりがはじまると きんちょうが ぱっときえました。
じょうずに おどれました。
すごくたのしく おどれました。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:15 up!
運動会
大玉おくり
1回戦 赤
2回戦 白
引き分けでした。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:14 up!
運動会
【学校ニュース】 2009-10-15 19:14 up!
光であそぼう(理科)
秋晴れの中、校庭で鏡を使って日光を反射させて遊びました。
反射させた光をみんなで集め、その光をさわってみました。
すると・・・
「すごい!あたたかいよ!」
不思議な体験をした3年生でした。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:14 up!
パネルディスカション
国語の授業で、「未来の車」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
パネリストが堂々とまとめたことを発表し、フロアからは多くの質問や意見がでました。
【学校ニュース】 2009-10-15 19:13 up!
7月エイサー
「ハーイーヤ!」の掛け声とともに、各クラスが赤・青・黄のそれぞれのはっぴに身をつつみ、のびのびと踊りました。
学年が一つになり、絆を深めることができました!!
【学校ニュース】 2009-10-15 06:52 up!
となりのトトロ
はじめての運動会!
みんなで、となりのトトロのダンスを
かわいく踊りました!!
【学校ニュース】 2009-10-15 06:52 up!
次は連合運動会(6年)
10日(土)の運動会では、たくさんのご声援をありがとうございました。近隣の方々には、騒音等大変ご迷惑をおかけいたしました。
さて、6年生は22日(木)の連合運動会に向けて、明日からいよいよ朝練習が始まります。プログラムにある、全員大縄跳びの練習を進んで行っている子どもたちです。
【学校ニュース】 2009-10-14 13:52 up!
きまった!!
3年生のダンス「ロープアクション」。
アップテンポな曲にあわせて、短縄でリズムダンスを
しました。
この一カ月の練習の成果を一人ひとりが
発揮することができました。
【学校ニュース】 2009-10-14 13:45 up!
明日は運動会
雨が続き、昨日はとどめの台風18号、今週は校庭の練習がほとんどできませんでした。今日、やっと校庭で練習できるようになりました。短い時間ですが、最後の練習をがんばっています。
明日の運動会当日、校庭の保護者席は、シートによる場所取りを禁止とします。観覧場所は限られていますので、譲り合っていただけるようお願いいたします。
【学校ニュース】 2009-10-09 11:03 up!
台風18号接近に伴う10月8日の対応について
本日、アクセス集中により、HPが更新できない、また見られない状況が発生しておりました。ご迷惑をおかけいたしました。
すでに連絡網・緊急メールでお知らせしましたが、台風18号接近による本日(10月8日)の対応は以下の通りです。
1.登校時刻は10時とします。
2.あわてずに安全に気をつけて登校させてください。
3.本日は登校が遅れても遅刻扱いはしません。
4.下校時刻はいつも通りです。
5.台風の影響が残るが場合には、下校時刻を遅らせます。
以上、ご理解、ご協力をお願いいたします。
【おしらせ】 2009-10-08 10:00 up!
台風18号接近に伴う対応について
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を頂きまして、ありがとうございます。
さて、台風18号が関東地方に接近し、明日8日(木)は、東京でも風雨が強まると予測されています。
つきましては、登下校の時刻や対応について、以下のとおりご連絡いたしますので、ご協力をお願い申しあげます。
1 明日(10月8日)の午前7時00分に、緊急時連絡網(家庭数連絡網)・学校緊急連絡メール・学校HPで、登下校の時刻や対応についてお知らせします。
2 登下校時には、安全に十分気を付けて、あわてずに登校させるようにしてください。
3 明日(10月8日)の朝に予定されている、低学年リレー、応援団、音楽クラブの練習は中止といたします。
本日配布の文書をアップしてありますのでご利用ください。また、緊急メールの登録につきましては、年度当初に配布した文書をご覧ください。
【おしらせ】 2009-10-07 11:01 up!
家庭科ミシン実習
お母さん方にもお手伝いしていただいて、ミシンの実習を行いました。
初めてミシンでの裁縫。ドキドキしました。
【学校ニュース】 2009-10-05 18:06 up!
運動会全体練習開始
運動会を10日(土)に控え、全体練習が始まりました。今日は、入場行進と応援の練習をしました。子どもたちが元気に当日を迎えることができますよう、病気やけがの予防につとめていきたいと思います。ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
【学校ニュース】 2009-10-05 11:52 up!
5年生クリーンタウン作戦
今月は5年生が二子玉川クリーンタウン作戦に参加しました。あいにくの雨だっただめ、二子玉川駅で、「ご協力よろしくお願いします」と声を出しながら、ポイ捨て禁止の印刷がされているポケットティッシュを配りました。
【学校ニュース】 2009-10-02 11:26 up!
6年生学年閉鎖・2年1組学級閉鎖のお知らせ
9月30日(水)本校6年生ならびに2年1組では、インフルエンザ様症状やかぜ症状がみられる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、以下の通り6年生は学年閉鎖・2年1組は学級閉鎖を行います。10月10日(土)には、運動会が予定されております。あらためて、健康管理・家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
◇期間 10月1日(木)〜10月4日(日)
◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど引き続き感染予防に気をつけて下さい。また、学年閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習を進められるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合は、ホームページ・継走電話などでお知らせいたします。
◇学習課題について
・学年閉鎖の間、家庭学習をお願いいたします。課題については、6年生は別紙、2年1組は連絡帳をご覧ください。
◇その他
・学年・学級閉鎖となりましたので、その間、新BOPへの参加はできません。
・ご家庭に配布した文書は「配布文書」カテゴリからダウンロードできます。
【おしらせ】 2009-09-30 09:29 up!
猛練習中!
運動会本番に向け、練習にも熱が帯びてきました。
一人ひとりが時間を惜しんで練習に取り組んでいます。
【学校ニュース】 2009-09-30 09:25 up!
マラカスをつくったよ!
図工の時間に、ペットボトルでカラフルなマラカスを作ったよ。
できあがったマラカスで、楽しくおどったりもしたよ。
【学校ニュース】 2009-09-29 08:52 up!