10/16 インフルエンザ情報
1年3組を明日から4日間学級閉鎖の措置とすることにしました。他のクラスにもインフルエンザ罹患者が出ています。引き続き子どもたちの健康管理をお願いいたします。
明日から2日間の休業日ですが、インフルエンザと診断された場合はすぐに学校に連絡をお願いします。人数の増加がある場合は、休業中でも学級閉鎖の措置をとります。その場合はフェアキャストや緊急連絡メール、電話連絡網でお知らせします。 10/16 社会「くらしのうつりかわり」
4年生の社会科「くらしのうつりかわり」の中に昔の暮らしや道具の学習があります。そのまとめとして、具体的な話を聞かせていただこうと考えました。クラスの子どものおじい様がその役割を引き受けてくださいました。
「昔なかった道具」「代わりの道具」としてプリントも用意してくださいました。珍しい話に子どもたちは真剣に聞き入っていました。 10/14 フレンドワールド
水曜日の朝は、子どもたちが「主役」です。ここでは、たくさんのかかわり合いがあります。1年生と6年生は「なかよしパートナー」です。一人一人がパートナーさんをもっています。少し遅れてきた1年生に6年生がお世話に走ります。するとすぐにパートナーさんが駆け寄ってきました。さすがパートナーさん。相手の性格もよくわかっているようで、お世話の仕方が違います。1年生にとっては頼もしい6年生ですが、このかかわり合いは6年生にも意味があります。それは「自己有用感」を味わうことができるからです。自分が役にたっているという感情はとても大切なことです。「役立つ人になりたい」これはキャリア教育においてもそうです。3年生と4年生の「きょうだい学級」においても同じようなかかわり合いがあります。
10/15 新型インフルエンザ情報
現在2年3組が学級閉鎖中ですが、明日より新たに4年1組を学級閉鎖の措置とすることとしました。朝、出席をとった段階ではインフルエンザと診断され欠席の子どもは1名だったのですが、帰宅してから診療を受け、診断されたとの連絡が多数ありました。そのため4年1組は明日より学級閉鎖とすることとしました。
このように児童が帰宅後に閉鎖の措置をとることがありますので、よろしくお願いいたします。詳しくは配布文書をご覧ください。 10/14 新型インフルエンザ情報
インフルエンザ罹患者がいたクラスでは、人数は増えていませんが、今日新たにインフルエンザと診断された子どもがいる学級が出ました。
また気候が不順なため、インフルエンザではないようですが、熱を出す子どもも増えています。栄養、睡眠などにも気を付け、より一層の健康管理を続けてお願いいたします。 10/13 新型インフルエンザについて
本日2年3組でインフルエンザと診断された児童の増加が見られたため明日より4日間の学級閉鎖の措置をとることにしました。詳しくは配布文書をご覧ください。
他の学年(1年、3年、4年、5年)でも1〜2名にインフルエンザ罹患者があります。より一層のお子様の健康管理をお願いいたします。 10/9 川場小学校バスは東京を目指して進んでいます。到着時刻は今のところ予定通りです。 10/9 りんご狩り10/9 川場移動教室3日め10/8 川場村ミニネイチャーハイク10/8 作品ーその210/8 制作中の作品10/8 木工作10/8 台風の中インフルエンザの方も罹患者1名と落ち着いています。 さて川場移動教室からの情報です。こちらも同じような台風接近の状況ですが、全員元気にすごしています。昨夜は室内キャンプファイヤーで大盛り上がりでした。ランタンを中心に用意してきたプログラムを行いました。指示が通りやすく皆の気持ちが一つになった感動がありました。今朝の朝ごはんも元気においしくいただくことができました。 飯ごうすいさんサツマイモ掘りふじやまビレッジ到着川場移動教室へ出発!9/29 センター移動教室 4年生
9月29日(火)に4年生はセンター移動教室に行きました。プラネタリウム見学と郷土学習が大きな内容です。プラネタリウムでは、当日の夜空と秋の星座の学習をしました。郷土学習は、一人一人が立てた課題の調べ学習です。ビデオを自分で操作したり、質問をしたりしながら真剣に取り組んでいました。
ビデオの中には「文豪の名にちなむ芦花」という芦花小学校の紹介ビデオがありました。個人で行って見てみるのもいいですね。 9/30 芦花小の小さな仲間たち
芦花小の小さな仲間たちをご紹介します。ホワイトハウスには、チャボとアイガモ。2年2組には、ウサギの「ニーニーファイト」。5年の教室には、カメたちが元気に暮らしています。他にもメダカや金魚、ザリガニにも会うことができます。
|
|