社会科見学2
環境エネルギー館では、環境について体験型学習をしました。楽しみながら、学ぶことができました。
【コラム】 2009-12-22 17:05 up!
社会科見学1
5年生は、自動車工場(横須賀市追浜)と環境エネルギー館へ行きました。朝、7時15分集合でしたが、参加者は元気にバスで出発しました。
自動車工場では、全体で説明を聞いた後、出荷する港をバスに乗って見学し、工場内を歩いて車の組み立て・検査等を見ました。
【コラム】 2009-12-22 17:00 up!
社会科見学5
4年生は見学態度がよく、行く先々の係の方々がほめてくださいました。とてもうれしそうでした。 子どもたちも熱心にメモをとっていました。見たこと聞いたことを生かし、っかりとまとめてほしいと思います。
【コラム】 2009-12-18 19:49 up!
社会科見学4
午後から中央防波堤へ行きました。最初に粗大ごみ破砕施設処理施設を車窓見学しました。東京都廃棄物埋め立て管理事務所の方がバスに乗って、説明をしてくださいました。他にも、埋め立て処分場、浸出水の処理等を見学しました。
この写真は、現在埋め立てしている途中の場所の様子です。ユリカモメやカラスがたくさん飛んでいました。
【コラム】 2009-12-18 19:48 up!
社会科見学3
館内は身近で働くガスの様子を体験するコーナーがたくさんありました。気体・液体・固体について実験を見ながら学びました。
【コラム】 2009-12-18 19:48 up!
社会科見学2
「がすてなーに ガスの科学館」では、東京都の移り変わりに関するクイズをしたり、館内のいろいろな設備で学んだりました。昼食も館内で食べたので、暖かくゆっくりと過ごすことができました。
【コラム】 2009-12-18 19:48 up!
社会科見学1
12月18日(金)晴天に恵まれ、4年生は社会科見学へ行きました。最初の目的地である「がすてなーに ガスの科学館」まで、バスガイドの方のていねいな説明を受け、車窓から見学しました。本日の見学地では、富士山、横浜のランドマーク、箱根の山々、ディズニーランド、房総半島、三浦半島等遠くまでよく見えました。
写真は、車窓から見た富士山(写真の中央)です。
【コラム】 2009-12-18 19:47 up!
大オリエンテーリング大会(7)
「全員がかごに玉を入れたらOK」、「輪になって30秒間片足立ちできたらOK」のコーナーの様子です。
低学年の子どもを助けながら協力してゲームを行う高学年の姿が光っていました。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(6)
「円になって立ち、黙って一人ずつ座り、全員が座ったらOK」「輪投げが入ったらOK」のコーナーの様子です。みんな、集中してやっていました。
ポイントがたまり、校長や副校長に偶然会ったらサインをもらうというルールもありました。
みんなルールを守って歩いてサインをもらいに来ていました。
閉会式に集まったとき、皆、満足そうな表情でした。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(5)
コーナーは、体育館だけでなく、教室内にも作りました。写真は、「新聞紙の上に12人以上立てたらOK」、「しりとりで一周りできたらOK」のコーナーの様子です。
グループ皆で知恵を出し合いました。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(4)
「先生に全員じゃんけん勝ったらOK」「2人組でぐるっと回った後、ぴたっと手を合わせればOK」の様子です。
友達に声援を送る声が教室に響いていました。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(3)
「手をつないだまま全員がフラフープをくぐることができたらOK」「全員が風船にさわり、落とさず20回以上風船をパスができたら、OK」のコーナーの様子です。掛け声合わせたり、声を掛け合ったりして取り組んでいました。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(2)
「おんぶして10数えられたらOK」、「一列になってボール送りをしてシュートが入ったらOK」のコーナーの様子です。
うまくできたら、皆、歓声を上げていました。
【コラム】 2009-12-17 18:33 up!
大オリエンテーリング大会(1)
10月に予定していた全校遠足は、新型インフルエンザのための学級閉鎖のため、中止になりました。
12月17日は、それに代わり、3・4時間目、全校大オリエンテーリング大会を開催しました。
いつものささのこ班を2つに分け、5年生か6年生が班長となりました。班ごとに、校内の14あるコーナーを歩いて回り、ポイントシールを集めるのがルールです。全部で14あるコーナーにはそれぞれ先生が子どもたちを待っています。
体育館で行われた開会式の後、まずはささのこ班担当の先生の待っているコーナーへ行きました。
体育館は、玉入れ、輪になって片足立ち、おんぶして10数える、手をつないだままフラフープをくぐる、ボール送りをしてシュートする、風船バレーボールの6つのコーナーでした。
低学年の子どもを助けながら協力してゲームを行う高学年の姿が光っていました。
【コラム】 2009-12-17 18:32 up!
似顔絵大会
12月17日の児童集会は似顔絵大会でした。児童が決められた時間の中で、交替に担任の顔をかきました。
作品は、明日、渡り廊下に掲示する予定です。
【コラム】 2009-12-17 18:31 up!
ボロ市見学
12月15日、3年生がボロ市見学へ出かけました。行きはバス、帰りは世田谷線と小田急線を乗り継いで帰りました。保護者の方々のお手伝いをいただき、無事安全に学年全員が見学を終えることができました。お忙しいなか、お手伝いいただいた13人の皆様、ありがとうございました。
これらの写真は、班毎に持っていったデジタルカメラで写したボロ市の様子から選んだものです。子どもたちは興味深げに売っているものをよく見ていました。
【コラム】 2009-12-16 08:48 up!
12月10日の給食
この写真の給食は、高学年用です。クロワッサンパンは、低学年20g、中学年30g、高学年40gなので、大きさが違っています。
おかずは、豆腐グラタン(豆腐の上にミートソースがかかっています)、みかん、コンソメスープ(鶏がらでだしを取りました)でした。
どの学年もよく食べていました。
【コラム】 2009-12-10 13:57 up!
春になるのが楽しみです
オランダ国際球根協会からチューリップの球根を約2000球いただきました。昨日から学校の周りや校庭に植えています。春には、赤と黄色のたくさんのチューリップが咲くことでしょう。
【コラム】 2009-12-10 11:51 up!
児童集会(言葉集めゲーム)
12月に入ってからは、インフルエンザにかかる児童が減り、他の理由による欠席も含め、欠席数が一桁となりました。そこで、集会は体育館内でも行うことにしました。
今日の集会は、縦割り班がそれぞれ1・2・6年と2・4・5年に分かれ、集会委員が言った「お題」に従って、言葉集めをしました。配られた紙に5・6年生が班の子どもたちが言った言葉を書き留めました。お題は、「虫」「学校行事」「木」等です。
結果発表は、給食の時間です。みんな、楽しみにしている様子です。
【コラム】 2009-12-10 09:10 up!
校内研究(低学年部会)
研究主題「共に生きる心を育てる指導法の研究」~国語科の話し合い活動を通して~
低学年の目指す子ども像は「相手を大切にして、話したり聞いたりする子」です。2年生の研究授業は、「2人で話し合ってげきを作ろう」です。目標は、「身近なことや経験したことなどから話題にそって対話劇ができる。」です。
2人で話し合って対話劇を作りました。友達と話し合い、台本を作りました。皆の前で発表し、互いのよさを見つけることができました。
【コラム】 2009-12-09 19:35 up!