学校保健委員会〜健やかな成長を目指して〜
定期健康診断結果報告や保護者からの質問について、学校医の方々のお話がありました。その後、正しい手の洗い方を実践しました。
もうすぐ夏休み。健康に留意してお過ごしください。
【コラム】 2009-07-11 16:41 up!
1年生の七夕飾り
1年生の廊下には、七夕飾りが飾ってあります。願い事を丁寧に書き、廊下に貼っています。今日は低学年の保護者会。お越しの際はどうぞごらんください。
【コラム】 2009-07-07 10:28 up!
児童集会
いつもは木曜日に行っている七夕ですが、先週の木曜日が5年生の藍染め教室と重なったため、本日行いました。今日は七夕集会です。七夕の話の後、クイズを行いました。子どもたちはとても喜んで見ていました。
今回の集会は、自分達でさがしてきたものを基に集会用に台本を書き、プロデュース、着物の着付け、小道具作りなどすべて自分達で企画・運営を行いました。高学年らしいすばらしい活躍です。
【コラム】 2009-07-07 10:20 up!
もうすぐ七夕
ミニ七夕飾りとあじさいの折り紙細工です。本校の学校主事が作りました。学校のあちらこちらに飾っています。学校へお越しの際はぜひご覧ください。
【コラム】 2009-07-05 20:22 up!
笑顔というエネルギーを届けよう〜笹の親タイム〜
家庭教育学級係の保護者による企画・運営で行われました。第1回は、「音楽の出逢いから夢の実現へ〜ジャズを語る〜」です。アルトサックス、ピアノ、ウッドベース、ドラムの4人の奏者をお招きし、「Take the A train」等いろいろな曲を演奏していただきました。
演奏だけでなく、ジャズ演奏者となるまでのことやこれからの夢を語っていただきました。
子どもたちの夢を育てていきたいと演奏やお話を聞きながら思いを新たにしました。
【コラム】 2009-07-05 20:21 up!
藍染め教室(5年生)
川崎市伝統工芸館へ行き、藍染めを体験しました。藍染めのやり方を係の方から教えていただきました。その後、事前に学校で作ってきたペットボトルのキャップやわりばしなどを輪ゴムでまきつけた白い布を床にうまった藍染め液の中に入れました。
子どもたちは、緑から藍色になる不思議さに驚いていました。また、広げたときにペットボトルやわりばしなどが不思議な模様を作っていることにとても喜んでいました。
【コラム】 2009-07-05 20:21 up!
ささのこタイム
今年度のささのこ班活動が始まりました。第1回は、班長や学年班長の紹介、班活動の年間計画の説明のあと、互いの顔や名前を覚えるゲームをしました。
【コラム】 2009-07-05 20:21 up!
地域のことを勉強しています(3年生 社会科)
3年生は、地域の人々の生産や販売について見学したり調査したりして調べ、それらの仕事に携わっている人々の工夫を考える学習をしています。今回は、地域にある「空気と水のテクノロジー」をテーマに自然と産業の共存を目指している技術開発研究所を見学しました。
本校の3年生のために、壁面緑化等、難しいことをわかりやすくまとめた資料を用意していただき感謝しています。
【コラム】 2009-07-05 20:20 up!
どきどき わくわく まちたんけん(2年生)
まちたんけんのねらいは、自分のまちを探検し、様々な場所を調べたり、人との関わりを深めたりして、町への愛着を深めることがねらいです。
今回の探検は、グループで行いました。多くの地域の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。また、児童の安全の見守りをしてくださった保護者の皆様にも感謝致します。
【コラム】 2009-07-05 20:20 up!
安全な暮らしとまちづくり(4年生)
学校のすぐ横にある桜丘交番へ見学に行きました。私たちの暮らしの安全を守るためにどのような工夫や努力をしているのかを学びました。
お忙しいなかご協力いただきありがとうございました。
【コラム】 2009-07-05 20:20 up!
校内研究
今年度の研究は「共に生きる心を育てる指導法の研究」〜国語科の話し合い活動を通して〜です。分科会テーマは「よさを見付け、学び会う子ども」と設定しました。
専科分科会としては、副題の「話し合い活動を通して」に対して次のように考えました。
○教科、領域を問わず取り組んでいくこととして、友達の発言に対して意思表示をするようにしていくこと。
○専科では、本来の教科、領域のねらいを達成するための手だてとして「話し合い活動」を取り入れること。
児童は、合同な三角形を書くために必要な要素について話し合い活動を通して理解を深めることができました。
【コラム】 2009-07-05 20:19 up!
日生劇場「エルコスの祈り」
子どもたちは劇団四季の踊りと歌に感動していました。観劇した後、日比谷公園でお弁当を食べました。帰ってからの感想文には、心に残ったことをたくさん書いていました。今年は学芸発表会の年。見たことを生かし、心をひとつにしてすばらしい劇にしてほしいです。
【コラム】 2009-06-12 15:30 up!
ぐるうぷ街の方々と
一年生が学校正門近くの歩道にある花だんに苗植えをしました。年に2回行っています。苗を植えたのは初めてという子どももたくさんいましたが、ぐるうぷ街の方々に学んでいっしょうけんめい植えていました。
【コラム】 2009-06-12 15:29 up!
教育実習生
6月8日(月)〜7月3日まで、本校で教育実習を行う先生が朝会時にあいさつをしました。2年1組で実習を行っています。笹原小学校で多くのことを学んでほしいと思っています。
【コラム】 2009-06-12 15:28 up!
児童集会(保健給食委員会発表)
今日は6月4日です。歯の衛生週間にちなみ、歯の大切さについてクイズをしました。そこで、出題された中からいくつかをお伝えします。
・わたしたちはおじいさんやおばあさんになるまで、どのくらいの食べ物を食べるの でしょうか?
・虫歯ができて1本抜けてしまったら食べ物をかみくだく力はどのくらい減ってしまうでしょうか?
答えはお子さんに聞いてみてください。
【コラム】 2009-06-04 12:51 up!
豊年満作
5年生が、ホウネンエビを見つけました。この名前は、ホウネンエビが水田の中でたくさん見つかった年が豊作だと言い伝えられたことに由来しているそうです。
今年の水田の稲は、農協の方からいただいたものです。
言い伝え通り、豊作になりますように。
【コラム】 2009-06-04 12:49 up!
ヤゴ救出大作戦(3年生)
もうすぐ水泳指導が始まります。水泳指導の前には、今まで入っていたプールの水を抜き、清掃した後、新しい水に入れ替えます。
昨年9月から入れていた水を減らし、プールの中に入ってヤゴを探しました。見つけたヤゴは、中庭に移しました。トンボになるのが今から楽しみです。
【コラム】 2009-06-04 11:37 up!
運動会(1年生)パワーぜんかい!ゆうき100%
おどりだけでなく歌も教室で練習しました。練習のとき、楽しんで
踊っている姿がほほえましかったです。
【コラム】 2009-06-03 19:50 up!
5月31日(日)運動会
30日(土)が雨天のため31日(日)に延期となりました。内容や時程を変更して行いましたが、1日でプログラムを終了することができました。
おやじの会の方々を始め、大勢の保護者の皆様のおかげで片付けも大雨が降り始める前に終了しました。ありがとうございました。
【コラム】 2009-06-03 19:48 up!
運動会(5・6年生)心をひとつに2009
心を一つにして力強く表現することができました。さすが高学年です。
【コラム】 2009-06-03 19:48 up!