桜小学校の学校日記へ ようこそ

子どもの風景 19 「学芸会練習【2年】」

2年生「遠足に行くんだ」の練習風景です。

待ちに待った遠足なのに、お天気が悪いため延期されてしまうというお話。

実際に外はすごい雨。効果音としては最高なのですが・・・・

写真(上)・・・・「今日は遠足だあ!」

写真(中)・・・・「あ、雨だ!」

写真(下)・・・・体育館の屋根を打つ雨音にも負けず、
         練習をがんばりました。

※写真は2年生の練習風景です。(本日2校時)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 18 「学芸会練習【1年】」

外はすごい雨。

体育館の屋根を容赦なくたたきつけています。

写真(上)・・・・「雨の音に負けないように頑張るんですよ。」
         「はーい!」
          横では主事さんがライトの調整をしています。

写真(中)・・・・ 雨ニモ負ケズ
          熱演の1年生。

写真(下)・・・・「今日の点数はねえ・・・」
         「ドキドキ」

※写真は1年生の練習風景です。(本日1校時目)        
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 17 「登校4」

今日は雨。

元気なあいさつ隊は、校舎の中で大活躍です。

写真(上)・・・・雨の中の通学、お疲れ様。

写真(中)・・・・「おはようございます!」
         1年生の元気な声が響き渡ります。

写真(下)・・・・どんどん1年生が増えて
         階段まで並んだあいさつ隊。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台裏 3 「本番4日前」

今日もコツコツ地道な準備が進められています。

写真(上)・・・・背景画づくり(舞台の上で)

写真(中)・・・・効果音づくり(職員室で)

写真(下)・・・・効果音づくり(教室で)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

11月7日(土)午後

改築のために広い校庭は使えませんでしたが、中身は充実!!

子どもたちや保護者、地域の方々が一緒になって、様々な体験をしました。

写真(上)・・・・放水訓練。水の勢いにみんな圧倒されました。

写真(中)・・・・AEDを使った心肺蘇生の訓練。
         いざというとき、この機械が命を守ります。

写真(下)・・・・三角巾を使っての止血法。
         たった1枚の布が人の命を救います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域が元気!! みんなでダブルダッチ!!

11月7日(土)「三校合同イベント」

恒例となった三校(桜木中、桜小、世田谷小)合同イベント。

今年も、Kurui(クルイ)やD.S.P.(日本大学文理学部ダブルダッチサークル)のみなさんと一緒に、ダブルダッチを体験しました。

またこの日は、三校合同学校協議会での取り組みの一つ、「あいさつ週間」の初日でもありました。これをきっかけに、みんなであいさつ運動を繰り広げていきましょう。

写真(上)・・・・Kurui のみなさんによる見事な演技。

写真(中)・・・・わあ、跳べた!!

写真(下)・・・・名刺交換ゲームであいさつしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景16 「登校3」

今朝の様子です。

写真(上)・・・・2年生と保護者によるあいさつ運動。(正門)

写真(中)・・・・早くあいさつしたいなあ。
         だれか来ないかなあ。(黄色門)

写真(下)・・・・学芸会前は、よくこんな光景が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 15 「通し練習」

本番まであとわずか。

ピアノ伴奏もつけて、いよいよ舞台での通し練習です。

写真(上)・・・・フィナーレ

写真(中)・・・・フィナーレ

写真(下)・・・・先生からのアドバイス

※写真は4年生の練習風景です。(本日6時間目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台裏 2 「キャッチフレーズ取り付け」

子どもたちが考えた学芸会のキャッチフレーズを取り付けます。


写真(上)−−−− 文字数が多いから、貼れるかな?

写真(中)−−−− 長いなあ。どこに取り付けようか・・・

写真(下)−−−− ここからなら大丈夫だろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台裏 1 「大道具小道具づくり」

夕方6時過ぎ。

学校のあちらこちらで作業をしています。

こんな日が、学芸会前日まで続きます。


写真(上)・・・・背景画づくり

写真(中)・・・・「岩」の補修

写真(下)・・・・これは鬼の角かな?(職員室で)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 14 「舞台の後ろから」

学芸会の練習風景を舞台の後ろから見ると・・・・

写真(上)・・・・まさに「脚光を浴びる」ですね。

写真(中)・・・・スタンバイOK!!

写真(下)・・・・全身にライトの光を浴びて
         ちょっと緊張、ちょっとワクワク。

※写真は、6年生の学芸会練習風景です。(本日5校時)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景13 「登校2」

今朝の様子です。

これからも、ときどき朝の様子をお伝えします。


写真(上)・・・・この歩道橋は桜小のために作られました。

写真(中)・・・・あいさつ運動(黄色門)の様子。

写真(下)・・・・チャイムが鳴る直前の玄関前。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありし日の桜小 3 「工事現場:この1ヶ月」

いつも同じ窓から眺める工事現場。

毎日その姿を少しずつ変えています。

この写真も、すぐに懐かしくなるでしょう。


写真(上)・・・・平成21年10月1日(木)

写真(中)・・・・平成21年10月15日(木)

写真(下)・・・・平成21年11月4日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 12 「登校」

今朝の様子です。

写真(上)・・・・いつも通り元気に登校する子どもたち

写真(中)・・・・今日からあいさつ運動が始まりました

写真(下)・・・・早くチャイムが鳴らないかなあ




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 11 「真剣」

今日も、体育館では学芸会の練習が行われています。

どの子も、残されたわずかな時間で、真剣に練習しています。

先生の声にも熱が入ります。


写真(上)・・・・「はい、OK!」

写真(中)・・・・先生の細かな注意を真剣に聞く子どもたち

写真(下)・・・・出番が回ってくるまで自主練習

※今日の1時間目の練習風景(4年)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありし日の桜小 2 「プール」

キャーキャーと言いながら、シャワーをあびる子どもたち。

日焼けするほど暑かったり、ガタガタ震えるほど寒かったり・・・・。

みんなこのプールで鍛えられました。

今は懐かしいこのプール。

今の職員室、主事室、BOP室あたりにありました。

(写真は、平成18年9月11日の水泳記録会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 10 「追いかけっこ」

朝から追いかけっこ。

毎日見られる光景です。

走るのは、子どもの本能のように思えます。

それにしても、どこにそんなエネルギーがあるのでしょう。


さて、11月5日(木)から桜小のあいさつ週間です。

子どもたちの元気のよいあいさつを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありし日の桜小 1 「雪の日」

今は懐かしい旧校舎。

平成20年1月23日、東京ではめずらしい雪が降りました。

わずかの雪にも子どもたちは大喜びです。

※※※※※※※※※※※※

今、工事現場では新校舎の基礎工事が行われています。

そこには、あの懐かしい旧校舎の面影はありません。

このコーナーでは、懐かしい場面や工事の様子を、記録写真から選んでご紹介します。

「子どもの風景」は今現在の子どもに焦点をあてているのに対して、「ありし日の桜小」では、主に旧校舎時代の桜小の懐かしい場面や工事の様子・進行状況等をお伝えします。

どうぞお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 9 「優しい表情」

食べ物は何が好き?

おトイレはだいじょうぶ?


今日は、就学時健康診断。

5年生が小さい子の手を引いて、学校を回ったり受付や検査のお手伝いをしたりしました。


小さな子に語りかけるときの子どもたちは、実に優しい表情をしています。

それは、自分が成長したことの証でもあります。


5ヶ月後の入学式・・・・今度は、桜小の最高学年として新1年生をお迎えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景 8 「小さな役者たち」

アリババさん。 ハーイ。

イリババさん。 ハーイ。

ウリババさん。 ハーイ。

エリババさん。 ハーイ。

オリババさん。 ハーイ。


初めての学芸会に向けて、小さな役者たちががんばっています。

入学して7ヶ月。ずいぶん成長しました。

そういえば今日の午後は、就学時健康診断があります。

1年前を思い出しますね。

※写真は、1年生の学芸会練習風景です(本日3校時)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11
(月)
成人の日
1/12
(火)
給食始
1/15
(金)
都学力調査(5年)
ボロ市
委員会活動
1/16
(土)
ボロ市