1/13   3学期の新メンバーを紹介します。

 3学期「チームひがし」に二人の新メンバー登場です。6年2組の担任となった岡崎先生に代わって、新たに1年生のTTをお願いしました講師の瀧田佑子先生(写真上)です。今日は、3クラス順番に回って子どもたちの様子を見ました。ニコニコ笑顔で「1年生はとっても可愛いですね。早く仲良くなりたいです」と話していました。
 もう一人は、本校の学校支援コーディネーターをお願いしている石村明美さん(写真下)が、5・6年生の理科支援員として入ることになりました。主に実験の準備や後片付けや補助、授業のお手伝いの仕事をします。「みんな落ち着いて学習に取り組んでいますね」と感想をいただき、嬉しく思いました。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 書き初め

体育館では5年生が、教室では4年生が書き初めをしました。体育館でも、教室でも、シーンと静まり返り、子どもたちが真剣に書き初めをしていました。
体育館は、ちょっと冷たい空気が子どもたちの心を一層引き締めているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 あいさつ運動

毎月第1月曜日に実施している「あいさつ運動」ですが、今月は今日行いました。
曇り空で、寒い朝でしたが保護者の方や地域の方が街角に立って「おはよう ございます」と道を通るすべての人にあいさつをしています。
子どもたちも、元気にあいさつを返してくれます。
これからも、毎月1回のあいさつ運動にご協力をお願いします。
寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3学期始業式

3学期の始業式をしました。校長からは、「ありがとう」の言葉を大切にする話がありました。
2年生、4年生、6年生の代表の言葉は、
「なわとびの はやぶさを とべるように がんばる」
「バスケットボールで、ディフェンスを かわして シュートを する」
「何事も 前向きに 考え 実行する」
とそれぞれが、自分の今年のめあてを発表しました。
3学期は、短いですが子どもたち一人一人が大きく成長するように「チーム ひがし」で頑張りま。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 熊谷先生元気な赤ちゃんを産んでください。

6年2組担任の熊谷先生が今日まで勤務し、明日からは赤ちゃんを産むためのお休みに入ります。始業式の後、全校児童の前であいさつをしてもらいました。元気な赤ちゃんが誕生するよう子どもたち全員で大きな拍手を送りました。
熊谷先生の替わりに6年2組の担任は、岡崎先生です。岡崎先生にも大きな拍手がわきおこりました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1/6 あけまして おめでとう ございます

平成22年がはじまりました。
今年も地域や保護者の皆様のご協力のもと、昨年以上に「チーム ひがし」として、子どもたちを育てていきます。
写真は、屋上からの眺めた富士山です。キリッとした澄んだ空気に身が引き締まります。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12/28 よいお年をお迎えください

平成21年も今日が仕事納めです。
今年も校舎耐震補強工事・校庭整備工事でご迷惑をおかけしました。
保護者・近隣の皆様のご理解ご協力に感謝いたします。
工事も本年は今日で終了し、新年は、5日より校庭整備工事を再開いたします。
学校では、来年は今年以上に子どもたち一人一人が生き生きと生活できるよう職員が一丸となって努力していきます。来年も保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。今年のHP更新は、今日で終了します。来年も本校HPをご覧いただけたら幸いです。
よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/25 通知表

教室で担任の先生から通知表をいただきました。
先生は、一人一人に2学期の学習や生活について説明をして渡します。
2学期の生活を振り返って、次への目標を決めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 大掃除

終業式の後は、教室の大掃除です。お世話になった教室をきれいにして新しい年を迎える準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24 終業式前日

 学期末になると、学習のまとめが終わり、お楽しみ会を計画しているクラスが多くあります。劇や手品、紙芝居等のグループの出し物を行ったり、フルーツバスケット・椅子取りゲーム等みんなで楽しむゲームをしたり、大いに盛り上がっていました。学級会で話し合い、司会やプログラム等も自分たちでやり、子どもたちが自主的に活動していました。
 また、もうすぐお正月とあって、生活科、総合、日本語の時間で、低学年は「犬棒カルタ」、中学年は、百人一首を覚えやすく色分けした「五色百人一首」、高学年は「百人一首」を行っています。よく歌を覚えている子もいて感心します。最初は、呪文を聴くようでも何回もやるとお気に入りの歌、得意の歌が出てくるようです。冬休み家族で、日本の遊びに親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 20分のひみつ

 今回の20分のひみつは“クリスマス特別企画”でした。お話「ちいさなもみのき」に合わせて、会場には、本当のモミの木が用意してありました。白い幕は雪景色を見るようです。素敵な雰囲気の中、お話が始まりました。マリンバの優しい演奏やPTAコーラスサークルの方々のクリスマスの歌が雰囲気を盛り上げながら、今回のために特別に制作された紙芝居とともにお話が進み、ひがしの子は一足早くクリスマスを満喫しました。今回もたくさんの保護者の方々に会場準備や受付等お手伝いいただきました。2学期、工夫された企画をたくさん実施していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 冬休みに向けての読書指導

 絵本の部屋では1年生が冬休みの貸し出しの本を選んでいました。絵本は一人5冊まで借りることができます。今までの本はきちんと返したかな?どの本が面白そうかな?読書カードの記録を整理しながら楽しそうに選んでいました。
 2年生は、国語の時間、友だちが紹介してくれた本を読んで、その感想を発表し合う授業をやっていました。どの子も絵や文で一生懸命その本の楽しさを伝えていました。今度読んでみたくなるような、本の紹介がたくさんありました。
 間もなく冬休みを迎えます。短いお休みですが、数多くの本に親しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 ひがし「おやじ工房」1

今日は、おやじの会主催の工作教室がありました。体育館で「クリスマスツリー」「クリスマスカード」「プラバン」「モールとビーズ」「割り箸鉄砲」を作ります。
一人でいくつも作れるので、子どもたちは次々と場所を移動しての作品作りです。
今日の体育館は、まるで「工房」です。いつも子どもたちのために様々な企画をしてくださりありがとうございます。できあがった作品に子どもたちも満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 ひがし「おやじ工房」2

おやじ工房2
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 学校関係者評価委員会

昨日、学校関係者評価委員会が18:00〜20:00で行われました。
学校評価アンケートや学校の自己評価をもとに、学力や学校行事、あいさつ、食育、体力等について、分析と改善するべき課題について話し合っていただきました。委員の皆様の真剣な話し合いを今後の学校教育に生かしていきたいと思いました。
次回の学校関係者委員会は、1月に行われ学校への提言をまとめていただきます。年の瀬のご多用な時期にもかかわらず委員の皆様全員が参加してくださり感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 20分のひみつ1

今日の20分のひみつは、「昔遊び」です。視聴覚室には、「ゴム段」「メンコ」「ジャンボカルタ」を用意していただきました。
BOP室と視聴覚室は、まるで子供縁日です。20分休みだけではもったいないぐらいです。私も昔を思い出して、けん玉やメンコに挑戦しました。
子どもたちの楽しそうな笑顔がお届けできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 20分のひみつ2

「メンコ」と「ジャンボカルタ」
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 20分のひみつ

BOP室では、「あやとり」「けん玉」「お手玉」「折り紙」です。
友達同士教え合う姿、お母様方から教わる子、お母様方も楽しんでいる様子、とっても和やかなひと時でした。折り紙では、折ったものを集めて校章を作ります。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 20分のひみつ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の20分のひみつも22日のおはなし会が最後です。みんな楽しみにしています。

12/18 ユニセフ募金

昨日の学校日記で紹介しましたユニセフ募金が始まりました。登校時刻に校門の前に代表委員が立って募金のお願いをしました。「ありがとうございます」の声が気持ちよかったです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31