1月18日(月)・児童朝会
月曜日の朝は、児童朝会です。6年生の朝の挨拶から始まります。
今朝は、曇っていてとても寒い朝でした。でも、子どもたちは静かに 話を聞いています。今日の朝会は、図工展への出品者の表彰や委員会の 発表などがあり、ちょっと長くなりました。でも、子どもたちは頑張って 話を聞いていました。 1月16日(土)・弦巻さんぽ
弦巻小学校は、地域運営学校になって2年目になります。
その運営員の方々が、何か学校のためにやろうと言うことになり 始めたのが、「弦巻さんぽ」です。地域をよく知ることにより、 地域を愛する心・地域に役立つ人材を育てていきたいと思っています。 今回は「ボロ市」を取り上げました。ビデオや話を聞いた後、実際に ボロ市に行って、ボロ市を見学します。これまでとは違ったボロ市に なることと思います。次回もこの弦巻の歴史を語る史跡を訪れたい と思っています。ご参加をお待ちしています。 1月15日(金)・山木学級・授業参観
落ち着いて学習に取り組もうとする雰囲気がクラスに満ちていました。
山木先生のここまでクラスを創り上げた努力に感謝です。 このような中から、道徳心が順調に伸びていくものと思われます。 1月15日(金)・冷たい朝
ボロ市が始まりました。このところ厳しい寒さが続いています。
そんな中でも、保護者の方々は、ボロ市の準備に余念がありませんでした。 ほんとうに頭が下がります。 学校のプールも観察池にも氷が張りました。子どもたちは喜んで触っています。 「校長先生!プールでスケートをやらせてください。」という子どももいました。 こういう季節感は大事にしたいものです。 1月14日(木)・白石学級・授業参観
今学期の授業参観を始めました。今学期は、「道徳」を中心に参観します。
5年生も3学期になるとぐっと落ち着いてきます。学習に集中的に取り組んで いこうとする気概が伝わってきます。この分なら、良い6年生になりそうです。 1月14日(木)・書き初め展へ向けて
昨年の末から練習をしてきましたが、書き初め展へ向けて、本番です。
1時間目から4年2組と6年2組が、書き初めに取り組んでいました。 それぞれの言葉を、筆に込めて、一生懸命取り組んでいました。 1月13日(水)・たてわり集会計画
子どもたちが楽しみにしている集会のひとつにたてわり集会があります。
今日は、3学期の計画を立てる日です。上級生を中心に話し合いをして いました。集会のある日は、遅刻をしてくる子どもがなくなります。 1月12日(火)・地区班登校
寒い朝になりました。でも、子どもたちは元気に登校して来ました。
今年度最後の地区班登校です。登下校のおりに、事件・事故にあわない ように、今学期も見守っていてほしいものです。サア、本格的に始まりました。 1月 8日(金)・サア3学期が始まった
781名の子どもたちが、全員元気に登校して来ました。みんな笑顔です。
これから51日の3学期の始まりです。わずか13日の休みでしたが、大き くなったような気がします。特に、6年生はキリッと引き締まり、凛とした 気構えを感じます。1年のまとめの学期です。有意義に過ごします。 12月25日(金)・2学期の終わりの日に
75日の2学期が終わりました。785人の子どもたちが全員、元気で
無事に終えることができました。ほんとうに感謝しています。 明日から、13日の冬休みに入ります。事件や事故にあわないように祈って います。家族みんなで楽しく、明るい新年を迎えて欲しいと思っています。 2学期は、新型インフルエンザのために、1・2・5年生が学年閉鎖、六組が 学級閉鎖をしました。来学期は、元気で、楽しく学校生活がおくれると良いと 思っています。さあ、1月8日(金)に、また、元気な顔で会いましょう! 12月24日(木)・森島学級・授業参観
今学期最後の授業参観になりました。はる・なつ・あき・ふゆの詩を
振り返ってみました。はる「いちめんのなのはな」なつ「にゅうどうぐも」 等々。みんな暗唱していて言うことができました。 12月22日(火)・家庭科・鈴木教諭・授業参観
今学期最後の調理実習になりました。今日は「みそ汁をつくろう」です。
先日、6年生は「昆布味」と「鰹節味」の体験をしました。今日は 「にぼし味」です。6年生ともなると手慣れたものです。てきぱき進めていました。 12月21日(月)・4年生・もち焼き体験
お正月が近づきました。4年生は、先週から、七輪で火をおこし
もちを焼く体験をしています。これまで、七輪を見たこともない 子どもたちにとって、おもちを火で焼くことは大変な経験でした。 12月18日(金)・今学期最後のお話会
今、学校は多くの方々のボランティア活動で成り立っています。
地域の教育力が学校におよぼす力は、はかり知れません。感謝しています。 子どもたちも楽しみにしています。豊かな感性が育つひと時でした。 12月17日(木)・朝日を浴びて
ここのところ厳しい寒さが続いています。でも、子どもたちは
元気いっぱいです。1時間目から校庭で体育をしていました。 「がんばるぞー」「オー」の掛け声も勇ましく、教室から出て行きました。 12月16日(水)・六組・4校交流会
弦巻小学校・山崎小学校・祖師谷小学校が世田谷小学校に集まって
4校交流会をしました。弦巻小学校の始めの言葉から始まりました。 かけっこやゲーム・ダンスなど楽しいひと時を過ごしました。 12月15日(火)・本物の味との出会い
日本を代表する「味」の会社から、出張授業をしていただきました。
「最高級の鰹節」「最高級の昆布」かたとった「味」を体験しました。 感激の体験でした。日本の伝統的な「味」を理解してほしいものです。 12月15日(火)・伝統のボロ市始まる
天候に恵まれました。朝、用意をしているときは、寒さがきつかったのですが、
だんだん温かくなってきました。さっそく、六組と1年生が見学に出掛けました。 ものすごい人出です。周りを見るよりも、人を見てきました。でも、なんとなく ウキウキとした二日間です。「帰ったら行こうね」と話し合っていました。 12月14日(月)・秋田学級・授業参観
今、日本は、沖縄の普天間基地問題でゆれています。
時事問題として、6年生が考えるのは、タイムリーな問題でしょう。 秋田先生から出された問題をみんなで一生懸命考えていました。 12月11日(金)・鋤崎学級・授業参観
みぞれが降ってもおかしくないような一日でした。1年3組では
まど みちおさんの「みぞれがふった」の学習でした。子どもたちは 「みぞれ」「あられ」「こなゆき」の連を読みを工夫しながら表現していました。 |
|