1月14日(木) 今日の給食
今日の献立は、カレーうどん、牛乳、お好み焼き、くだものです。
1月14日(木) 音楽集会 全校
今朝は、体育館で“音楽集会”がありました。“雪のおどり”という歌を歌いました。
全校を半分にして、歌の追いかけっこもしました。きれいな歌声で・・・いい気持ちの 一日のスタートです。 1月12日(火) 今日の給食
今日から、第3学期の給食が始まります。子ども達は、楽しみにしていました。
今日の献立は、フレンチトースト、牛乳、ビーンズシチュー、キャベツサラダです。 半分の食パンは、アレルギー対応食です。今学期も調理さん方は、協力して調理してくらます。安心して食事ができます。 各教室をまわると、周りの友達と楽しく会食していました。 3学期のスタートも順調です。 1月12日(火) 授業風景
3年生は、“体育科:ポートボール”チームの作戦を話し合っていました。
1月12日(火) 九品仏小の朝 − 高学年
5年生の教室では、クラスのみんなに“本の紹介”をする資料を読み直していました。
朝のちょっとした時間を有効に使っていました。 6年生の教室では、“朝の会:先生の話”・・・成人の日に“教え子とクラス会”をしたこと・・・教え子がたくさん出席して、しかも確かな成長ぶりを実感できたことなどを話していました。クラスの子ども達の8年後に会った時には、どうのような成長ぶりが見られるか・・・等などを話していました。 1月12日(火) 九品仏の朝 − 低学年
1年生の教室では、“朝のあいさつ”を先生、学生ボランティアとクラスのお友達と仲良く・・・歌い・・手をつなぎ・・表現していました。
2年生の教室では、“朝の会”の中で、“かけざん九九の暗唱”を3学期は、少し速くしかもクラスのみんなの声をそろえてという条件を見事にクリア―して、“かけざん九九”を間違えないで言っていました。 3年生の教室では、“朝の会”・・・日直の子どもの1分間スピーチです。土曜日のことを順序だてて話していました。 1月 8日(金) 九品仏小の朝 − 6年生
6年生の教室では、朝の会を利用して、“席替え”をしていました。黒板が見えにくい児童などの配慮をしつつ・・・公平になるように、黒板に番号の表を書き・・・くじ引きで各自がカードをひいて・・・全員で確認・・・机の移動。欠席の児童は、担任の先生がみんなの前でカード引くなど・・・配慮は十分でした。
1月 8日(金) 九品仏小の朝 − 5年生
5年生の教室では、冬休みの課題などの確認と課題の確かめをしていました。
1月 8日(金) 九品仏小の朝 − 4年生
4年生の教室では、短い3学期・・52日間の過ごし方・・・進級を考えて学習のまとめをしっかりしていくことなどの話をしていました。子ども達も真剣に考えていました。
1月 8日(金) 九品仏小の朝 − 3年生
3年生の教室では、“朝の会”健康観察・・・1分間スピーチ 等など・・・
1月 8日(金) 九品仏小の朝 − 1年生
1年生の教室では、始業式のときの姿勢が良かったことを一番初めに話しました。
褒められて、子ども達はどの子も笑顔・・・。そのあと、いつものように、手と手で握手の歌を歌いながら、朝の挨拶へ・・・。そして、担任の先生より、人格の完成を目指しての1月の目標“感謝”、生活目標“気持ちのよいあいさつをしよう”、保健目標“外で元気に遊ぼう”などを1年生に分かりやすく説明していました。 1月 8日(金) 転入生の紹介・・拍手で歓迎!
第3学期 “始業式“ のあとに、転入生(2年生・4年生)の紹介をしました。
全校児童の温かい拍手で迎えられました。 平成22年(2010年)1月8日(金) 第3学期始業式
平成22年(2010年:寅年)のはじまりです。
冬休みが終わり・・・今日から、3学期が始まりました。 画面は、「始業式」の様子です。児童代表のことばは、5年生の男女各1名です。 今年の抱負・決意をわかりやすく話しました。そのあと、校歌斉唱をしました。 ピアノ伴奏は、6年生の女子です。 |
|