フェンスに絵をかざりました階段や窓がつきました2年 電車に乗ってモグラ公園に行こう3.4年生 70周年記念集会へ向けて上北沢小学校の大好きなところ、自慢したいところ、よいところ、思い出に残したいことなどをかるたにしました。3.4年生合同のグループ(4〜5人、23グループ)で校内を回ったり、読み札を考えたり、絵札を書いたりと活動に取り組み、素敵なかるたが仕上がっています。 4年 地域清掃いつも友達と楽しく遊んでいる公園を、4年生みんなで力を合わせてきれいにしてきました。 たくさんの落ち葉、掃いても掃いてもなかなか減らない落ち葉でしたが、限られた時間の中で精一杯頑張って取り組みました。 全部で18袋もの落ち葉の袋ができました。 自分たちが生活をしている地域、いつもきれいだと気持ちがいいです。進んで地域清掃に取り組む心を大切にしてほしいと思います。 上小検定70周年の今年、学校のことをよりよく知ってほしいと考えて、代表委員会を中心に取り組みました。 検定は、上北沢小学校のことを問題にした初級・中級・上級があります。 今日は、初級を行いました。 1年生と6年生は、ペアになり、 6年生に教えてもらいながら、がんばって問題を解いていました。 上小大好きなみんなは、きっと合格でしょう。 中級になると、上小の歴史などの問題もあり、少し難しくなります。 検定を通して、上小のことをもっと知ったり、 もっと好きになってくれるとうれしいです。 6年 思いをこめて・・・卒業証書漉き本格的な和紙の証書です。 そこで区内の山崎小学校にある伝統工芸室に出向き、 1人1人思いを込めて、大切に漉きました。 冷たい水に手を浸し、緊張しながら漉く表情は真剣そのもの。 この手作りの和紙はこれから多くの人たちの工程を経て、 立派な証書になります。 子どもたちがつぎに出会うのは・・・ 卒業式当日です。 創立70周年記念学芸会 その27日(土)は、保護者・地域の方の鑑賞日でした。入れ替わりで、800名ほどの方が見てくださいました。その後のアンケートもたくさんいただきました。教職員の励みになります。ありがとうございました。 創立70周年記念 学芸会その1保護者の皆様、地域の皆様には、ご来校いただき大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。 柱が建ちはじめました1年生 めかくし鬼さん体育館で、マット運動を行いました。 「マットとお友達になろう!」というテーマで、 ゆりかごをゆらゆらしたり、鉛筆のようにまわりました。 まえまわりにも挑戦しました。 先日、日本語の授業で「ちいさい秋 みつけた」の詩を勉強しました。 その中に「めかくし鬼さん 手のなるほうへ」という言葉が出てきたのですが、 子どもたちは「めかくし鬼さんってなぁに?」という表情をしていました。 そこで、体育の最後に、みんなでめかくし鬼をすることにしました。 「おにさんこちら 手のなるほうへ!」と鬼を呼び、 きゃっきゃと声をあげながら、 楽しそうにめかくし鬼をすることができました。 教室で勉強したことを、実際に動いてやってみると、 詩の情景がより深まったようです。 2年 桜上水駅見学駅には、自転車も乗れるエレベーター、波形の手すり、トイレの緊急ランプ等、たくさんの工夫があることを知りました。また、券売機の裏側を見せていただき、2秒で出来上がる券を目の当たりにして、みんな目を丸くしていました。 有意義な見学となりました。 1・2年 フラワースクール「毎日みてあげることが大切」との最後のお話も印象的でした。 1年 秋探し芦花公園までの道のりは、安全に歩くことができ、 公園でも、のびのびと遊ぶことができました。 落ち葉やドングリもたくさんあり、みんな楽しんで「秋」を集めることができました。 10月27日(火)には、拾ってきた「秋」で、おもちゃをつくりました。 ドングリのマラカスやコマ、落ち葉で絵を描くなど、 一人一人が、自分の作りたいものを目指して、取り組んでいました。 2年 出張おはなし会身振り手振りを使った読み聞かせ、絵めくりシアター、大型絵本、本を使わず直接語りかけてくださったすばなし、と様々な方法で楽しい本の世界を味わわせていただきました。 本が大好きな二年生の子どもたちは大喜びでした。 後期児童会紹介3年 社会科 畑見学今日は、上北沢で農業を営まれている方の畑に見学へ行き、授業で疑問に感じたことを解決したり、仕事の工夫を実際に見たりさせていただきました。 農家の人の工夫や願いを実感できる、とても実りある時間を過ごさせていただきました。 仮設校舎の基礎工事が進んでいます大きな溝が掘られました。 この溝は仮校舎建設のための、基礎の部分となるそうです。 子どもたちは大きな溝にびっくりしています。 4年 総合 地域安全マップづくり子どもたちは、自分たちで危険予測意識を高められることができるよう学習を通して学びました。 犯罪が起こりやすいとされている「入りやすく」「見えにくい」をキーワードに地域班に分かれて自分たちの地域を回りました。 17日(土)はグループでまとめた地図をもとに発表会を開きました。 上北沢は地域の方に見守られて安全な街だと気づくとともに、犯罪が起こりやすい場所には近づかないようにしようとする意識をもつことができたようです。 1年生 学校公開週間おいそがしい中、学校公開週間にお越しいただき、ありがとうございました。 子どもたちは、おうちの人が見に来てくれているのが、とてもうれしそうでした。 特に、今日は朝から「まだかなまだかな?」と、おうちの人を待っていました。 とってもいい姿勢で、待っていたんですよ。 子どもたちのがんばっていたところやよかったところを話して、 ぜひ褒めてあげてください。 来週からは、いよいよ体育館での学芸会の練習が始まります。 体調を整えて、みんなで頑張っていきたいと思います。 |
|