演劇鑑賞教室
10月13日(火)は、劇団「きゃろっと」を招いて演劇鑑賞教室を行いました。演目は、「注文の多い料理店」でした。舞台装置や照明効果、劇団員のみなさんの演じ方など、様々な点でとても迫力があり、とてもためになる鑑賞教室となりました。11月に行われる学芸会に向けて、1年生から6年生まで、しっかりとした態度で鑑賞できました。11月13日(金)〜14日(土)に行われる学芸会にご期待ください。
飯ごう炊さん会
10月10日(土)に、桜丘中学校で行われた「第20回 ふれあい飯ごう炊さん会」にたくさんのお友達が参加してくれました。毎年、青少年経堂地区委員会の方々や校外地区委員の皆さまのお世話により、行われている恒例行事です。今年度も30名を超すお友達が、卒業生の先輩や保護者の皆さまと一緒に、カレーライスや焼き芋を作って、みんなで楽しく過ごしました。
今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、さつまいもごはん・さんまのまつまえ煮・きのこ入り煮びたし・くだもの・牛乳です。
今日のくだものは、ピオーネという大きなぶどうです。イタリア語で開拓者という意味です。巨峰とマノンホールマスカットというぶどうをあわせて作られました。ぶどうは、かたのところが一番甘く、先の方に行くにしたがって微妙に味が違います。ぶどうには白い粉のようなもの(ブルーム)がついていますが、これは食べ頃を意味していて、収穫してすぐに食べるのがおいしい食べ方です。ぶどうはほかのくだものと違って、とっておいておいしくなるというものではありません。追熟しないくだものといえます。 ぶどうは ○温暖な土地 ○雨の少ない気候 ○水はけがよいこと を好みます。日本には適さないといわれていましたが、生産者のたゆまぬ努力によっておいしいぶどうを食べることができるようになっています。一口メモでした。 さつまいも掘り今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、あんかけチャーハン・牛乳・ほうれん草サラダ・くだもの・牛乳です。
10月10日は、目の愛護デーです。私たちは、身の回りの情報の90%以上を視覚から得ているといわれています。情報を得るだけではなく、意志や感情を伝える時大きな役目を果たします。 古くから目に良いといわれている食品には、ビタミンAを豊富に含んでいるものが挙げられています。また、ブルーベリーに代表されるアントシアン(色素)も目に良い成分として注目されています。これらを食品として摂り入れられるといいですね。 さらに、目は毛様体という筋肉を使ってピントを合わせていますが、温めるとその力が上がるので、蒸しタオルを瞼の上に載せて温めると疲れが取れて目が元気になるそうです。 一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、五目焼きそば・野菜の中華味・フルーツヨーグルト・牛乳です。
食べたものは、胃で消化されて小腸で吸収されます。そして、栄養分として肝臓に蓄えられたり、エネルギーとしてつかわれたりします。小腸の中にはたくさんの菌がいますが、栄養を体の中にとりこむために働いている乳酸菌のような菌もいます。ヨーグルトには乳酸菌が含まれています。さらに、ヨーグルトを食べる時には、同じ種類の乳酸菌を含んでいるものを食べて、よい菌を増やすことが体のためになるという報告が出ています。毎日少しずつ同じ種類の乳酸菌の入ったヨーグルトや食品を食べることによって、小腸の中でよい菌に一生懸命働いてもらえるといいですね。一口メモでした。 運動会 〜閉会式
平成21年度の運動会は、赤組が昨年度の雪辱を果たして、優勝しました。競技の勝ち負けだけではなく、みんなで様々なことを乗り越えたり、やり遂げたりすることで、良い結果をもたらすと言うことを実感できた運動会でした。様々な思いのこもった閉会式となりました。早朝から夕方まで、子ども達のためにご協力を頂き、本当にありがとうございました。皆様のご協力に感謝申し上げます。
運動会 6年生
6年生は、表現運動「組体操」、団体競技「騎馬戦・世田谷秋の陣」、「100m走」に取り組みました。自分たちの演技や競技をうまくこなすのはもちろん、5年生や下級生たちをリードして、運動会全体でがんばってくれました。世田谷小学校での最後の運動会を様々な面で支えてくれた6年生でした。
運動会 5年生
5年生は、6年生との合同による表現運動「組体操」、団体競技「騎馬戦・世田谷秋の陣」と「100m走」に取り組んでくれました。6年生と協力して、運動会全体を盛り上げるための活動でもがんばってくれました。
運動会 仲よし学級
仲よし学級のお友達は、1年生から5年生までのそれぞれの学年の中で、練習の時からずっと、みんなと一緒に踊ったり、走ったりしました。どの学年の中でもきちんと取り組むことができ、みんなの注目を浴びていました。
運動会 4年生
4年生は、3年生との合同による表現運動「ロック八木節」、団体競技「棒引き」、「60m走」に取り組みました。中学年リーダーとしてもがんばってくれました。また、高学年の仲間入りをした4年生です。それぞれの係活動もきちんとこなし、運動会全体に目を向けてくれました。
運動会 3年生
3年生は、4年生との合同による表現運動「ロック八木節」、団体競技「台風の目」、「60m走」に取り組みました。いつでも元気に運動会に取り組み、とても盛り上げてくれました。低学年リレーのリーダーとしてもがんばってくれました。
運動会 2年生
2年生の演技・競技は、表現運動「勇気100%」、大玉ころがし、40m走でした。1年生を上手にリードしながらの運動会になりました。特に、表現運動では、かわいらしい
1年生を見守るようにしながら、踊ってくれました。短距離走や団体競技では、力強さも感じられるようになりました。 運動会 1年生
1年生は開会式の中で、運動会の開会宣言をしてくれました。演技・競技は、2年生との合同で表現運動「勇気100%」、団体競技「紅白玉入れ」、40m走でした。世田谷小学校で初めての運動会でしたが、最後までしっかりと運動会に取り組んでくれました。
平成21年度 運動会 開会式〜
10月3日(土)に、運動会を開催しました。インフルエンザの流行や雨天による練習の制限など、様々な心配がありましたが、開会式を迎えることができました。保護者・地域の皆様のご協力により、子ども達は、「深めよう友情 走り出せ希望へ」のスローガンのもとに精一杯に運動会に取り組むことができました。各学年の活動については、改めてお知らせいたします。
今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、ガーリックトースト・ボルシチ・コーンサラダ・牛乳です。
今日は21種類の食品が使われています。今は、まさに実りの秋です。いろいろな果物や野菜などの作物がおいしい季節に入りました。果物は、まだ未熟な時はデキストリンという形でブドウ糖と果糖が一緒になっています。その状態では、香りももう一息であまりおいしそうではありません。さらに熟して食べごろの時期になると、ブドウ糖と果糖が分離し、香りも良くなり食べごろになったことを知らせてくれるのです。給食一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、けんちんうどん・月見だんご・野菜のごまだれかけ・牛乳です。
10月3日はお月見です。10月は実りの秋なので、食べ物がおいしい時期を迎えました。お月見に飾るお団子は、1カ月を1個として12個をお供えします。作物に感謝するという意味もあって、室町時代から行われている行事です。給食一口メモでした。 いよいよ運動会です!
10月2日(金)の朝、運動会に向けて最後の全校練習をしました。全校での練習も佳境を迎えていますが、あいにくの雨のため、体育館で応援合戦・大玉送り・全校ダンスの練習がありました。お天気が心配ですが、各学年ともにしあげの練習に入っています。なお、当日の開催につきましては、このホームページ、緊急連絡メール、校門前の掲示、電話連絡網でお知らせいたします。
今日の給食 〜一口メモミネストローネは、イタリアの料理です。たくさんの野菜が入っています。特に、イタリアはトマトの生産が多い国なので、いろいろな料理にトマトが使われています。トマトには、リコピンという成分が多く疲れた体を元気にしてくれる食べ物です。 今日の給食 〜一口メモ足にかたい骨がないとボール遊びなどもできません。 腕や肩に骨がないと指をまげたり伸ばしたりすること ができません。 元気な体や丈夫な骨を造るには好ききらいをしないで なんでもよく食べること。 そして、元気いっぱい遊んでください。 給食一口メモでした。 |
|