9/24 1年生 朝顔リース
今まで育ててきた朝顔、今はもう花を咲かせません。今日は、咲き終えたつるを利用して、リース作りにとりかかりました。今日は、朝顔のつるを輪にしました。今後つるを乾燥させて、飾りをつけていきます。どんな作品に仕上がるか今から楽しみです。
9/19 5年生の練習は屋上で
昨日、5年生は、先生の注意をよく聞いて、初めて騎馬戦の騎馬を組みました。体育館が工事中ですから、屋上で練習しました。はじめは、騎馬を組んで歩くだけでも大変!でも歩いているうちに、競技のまねをする子どもたちもいました。本番が楽しみです。
9/18 chat! 先生と親のおしゃべり交流会2009
昨日、10月19日のChatに向けて≪学級代表委員会 勉強会≫を行いました。
スクールカウンセラーの笹木しづか先生をお迎えして「思いやりの心を育てるために」というテーマで勉強会を行いました。 お子さんの思いやりを育むために何が大切なのでしょう!? 自分の感情、お子さんの感情を見つめ、受け止めていくことがとても大切というお話でした。ワークショップを通して 目からうろこがおちる 新しい発見でした。 詳しくは、「Chat!先生と親のおしゃべり交流会2009」に参加してください。 たくさんの参加をお待ちしております。 PTA 学級代表委員会 9/18 読み聞かせ
金曜日の朝は、多くのクラスでお母様方による読み聞かせがあります。
写真は3年1組です。2人のお母様がいらして読み聞かせをしてくださいました。 子どもたちは絵本に食い入るように聴いていました。 いつも読み聞かせをしてくださっている皆様に感謝します。 ありがとうございます。 9/18 スポーツディ
9月27日(日)14:00〜 東深沢中学校で 東深沢スポーツ文化クラブ主催の「スポーツディが行われます。講師は、高岡 寿成 さんです。
参加希望の方は、以前配布した用紙に必要事項を記入しFAXで送ってください。 20日(日)が申し込みの締め切りです。 また、中学校での開催です。間違って小学校に来ないようにしてください。 9/17 4年運動会の練習
体育館で4年生が運動会の練習です。
ひがしの体育館は、まだ工事中なのに? 実は、今日の4年生は、学芸大学附属世田谷小学校の体育館で練習させていただきました。 久しぶりの体育館での体育、子どもたちも嬉しくて集中して演技の練習ができました。 学芸大学附属世田谷小学校の皆様には、快く体育館をお貸しいただき感謝します。 お隣の学校ともっともっと仲良くしていきたいです。 各学年とも学芸大学附属世田谷小学校の体育館での練習を楽しみにしています。 ありがとうございました。 9/16 1年3組 研究授業(国語)1
5時間目に1年3組で研究授業を行いました。
国語の【「思い出カード」で伝えあおう】です。 話す・聞く学習です。2人1組になって夏休みの思い出を友達に聞いてもらいます。そして、友達からの質問を受けて対話が進みます。4人のお友達と対話をしました。 一生懸命話したり聞いたりする真剣な目を届けられないことが残念です。 講師の教育指導課指導主事の青鹿和裕先生より「先生と子どもたちの良い関係が、今日の授業の成果として出ていましたね。」「しっとりとした、落ち着いた授業でした。」とお褒めのお言葉をいただきました。 今日頑張った子どもたちと、川村先生のことを褒めていただいたことは、何よりの喜びです。一緒に研究を進めた低学年部会、特に1年生の先生方に感謝です。 ありがとうございました。 9/16 1年3組 研究授業(国語)2
研究授業2
9/15 低学年リレーの練習も始まる
給食前の時間を利用して「低学年リレー」の練習です。
バトンは輪を使います。 バトンの受け渡しをスムーズに行うことが勝敗の分かれ目。 リレーの選手だけあって、走りのホームが美しいです。 9/15 応援団の練習始まる
運動会に向けて応援団の早朝練習も始まりました。
担当の先生から「お腹から声をだして!」と言葉がかかります。 応援団は運動会の花です。応援団の応援で運動会は盛り上がると期待しています。 9/14 5年2組国語
「討論会をしよう」の学習です。これから討論に向けての学習が進みます。
海と山ではどちらが好きですか?と先生の質問に、「海」に手を挙げる子どもたちのほうが多かったようです。さて、どんな討論会をしていくのでしょうか。 9/14 リレーの朝練習
10月3日の運動会に向けて練習が本格的に始まりました。
今朝からは、高学年リレーの練習を8:00より行っています。 チームごとに集合し準備運動を済ませてからバトンパスの練習等を行います。 リレーの選手たちは目を輝かせて登校しています。 いつもより早い登校ですが、これからも、ご家庭での健康観察や朝食の準備よろしくお願いいたします。 9/11 水泳指導終了
今年の水泳指導も4年生の6時間目を最後に終了しました。
ひと夏お世話になったプールへ感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました。」をしました。 無事に水泳指導が終了したことは、指導してくださった先生方、夏の指導を補助してくださった方々、健康観察をきちんとしてくださった保護者の皆様方、ルールを守って水泳の学習をした子どもたち、そのほか多くの方々が見守ってくださったおかげと感謝いたします。また、来年も安全で楽しい水泳学習ができるようにしていきます。ありがとうございました。 9/11 昼休みの黄色い帽子
黄色い帽子は1年生。2学期も1年生は元気です。
ジャングルジムでの鬼ごっこやバスケットゴールにシュート。 いろいろな遊びが子どもたちの体力をつけていきます。 天気の良い日は、外で遊ぶのが1番です。 9/11 運動会の練習が始まりました(4年)
4年生も運動会の練習です。跳び縄を使って・・・
どんな演技に仕上がるのでしょうか。これから練習を積み重ねていきます。 運動会当日を楽しみにしています。 9/11 2年3組国語
「手紙で知らせよう」の学習です。今日は、友達と対話しての感想を発表しました。これからは、友達との対話を発展させて、お友達にお手紙を書いていきます。お手紙の書き方も覚えてくださいね。
9/11 2年1組国語
「漢字の組み立て」の学習をしました。「間」は、門+日のように、漢字が合わさってできている漢字の勉強をしました。やる気満々の2年生、教室に活気があふれていました。
9/10 6年生 教科「日本語」
「日本の舞台芸術にふれよう」の学習です。能楽(能や狂言)、浄瑠璃、歌舞伎について学びます。12月には、古典芸能鑑賞教室があります。今から楽しみです。
9/10 6年生音楽
6年生はリコーダーで、ビバルディの四季「春」の練習です。
2月の60周年記念式典で演奏予定です。今から備えています。 友達同士音を確認しあったり、合わせて演奏したり真剣です。 9/10 4年生月の観察
今朝は秋空できれいにお月さまが見えていました。
早速4年生は月の観察。月の位置はどこにあるかを発見カードに記入しました。 朝の月を撮りましたのでお届けします。 |
|