つかどまつり3
子どもたちが中心でお店を出しました。
つかどまつり4
いろんなお店に行って親子で楽しみました。
12月4日(金)図工室の引っ越しが終わりました
昨日、今日とで、図工室が、新しい南校舎に引っ越しました。16時、引っ越しが終わり、新しい図工室が使える準備が整いました。12月から図工は、この新しい図工室で行います。きれいな教室はいいものです。新しい図工室です。ご覧ください。
4年2組の授業を見て
社会科の授業です。東京都の地図探検でした。地図帳を見ながら、東京都から見た世田谷の位置、日本全国から見た東京の位置を調べます。子どもたちは地図を見るのを楽しんでいました。地図に興味をもった2組の子どもたちでした。
6年2組の授業を見て
体育の授業でした。バスケットボールをしています。チームワークよく、教えあい、励ましあっている姿に感心しました。楽しく行いながら技能を高めていました。ゲームを積み重ねながら、技能とチームワークが向上します。
12月3日(木)5年1組の授業を見て
社会科の授業です。「日本の自動車の輸出や外国での生産は、どのように行われているのだろう。」という課題でした。資料から、外国での日本車の生産が増えていることについて調べ考えました。子どもたちは、よく意見が言え、資料から自分の考えをしっかり導き出していました。
エコ委員会の発表
児童集会でエコ委員会の発表がありました。エコの必要性をスライドを通して教えてくれました。また、クイズを出しながら、エコに対する意識を高めてくれました。がんばってやっていました。
12月2日(水)1年2組の授業を見て
算数の授業でした。問題文を読んで、たし算かひき算かを考え、立式し答えを求めます。子どもたちは、今まで習ったことを活用して、よく考え、答えを求めていました。子どもたちの学力の伸長には驚くばかりです。
12月1日(火)5年生が幼稚園で読み聞かせをしたよ
5年生は、幼稚園児と交流しています。この日は、2組が幼稚園生を楽しませるために、園児が喜ぶ本を選び、園児が楽しめるような読み聞かせをしました。5年生の園児に対する気遣いややさしい思いが強く感じられ、園児はとても喜んでいました。後3クラスあります。園児は楽しみです。
6年4組の授業を見て
教科「日本語」の授業です。日本の古典芸能の能楽について関心を深めました。この日は、区内の先生方の日本語の研修会の授業でもありました。4組の子どもたちのしっかりした学習態度と、意欲的な学習態度に参観した先生は、感心していました。
6年1組の授業を見て
国語の敬語についての授業でした。1組の子供たちは、仲良しでとても団結力があります。子どもたちは、敬語の意味について知り、敬語の使い方を勉強しました。敬語をこれから使ってほしいです。
特別支援学校の先生の授業(2年生)
本校の地域に、都立青鳥特別支援学校の2年生と5年生の児童がいます。今日は、その2年生の児童が学校に来て、本校の2年生と交流しました。特別支援学校の先生が、体の障害についての話をしてくれました。子どもたちは、障害って何か、理解しました。
ガラクタ音楽会(幼稚園)
11月26日、たけのこ会主催で、「ともともさん」という方を招いて音楽会をしました。名前の通り、ガラクタを集めて楽器にして、音を作って演奏します。まさに、音を楽しむ音楽でした。子どもたちも大喜び。新聞紙やペットボトルで作ったマラカスで、一緒に音を出して楽しみました。(記事に間違えがあったので、訂正しました。申し訳ありませんでした。)
11月30日(月)山の木文庫の読み聞かせ(幼稚園)
2学期の山の木文庫さんの読み聞かせがありました。子どもたちは、お話にしっかり耳を傾むけていました。どんなお話だったか聞いてみてください。年長・年少、各クラスごと行いました。
11月28日(土)塚戸チャレンジ日本文化体験 生け花
11月の塚戸チャレンジは、「日本文化を体験をしよう」でした。4つの文化体験をしました。子どもや保護者にとってとてもいい体験になったようでした。生け花には、30名ほど参加しました。花を大切に感じながら、自由に花をいけていました。家に持って帰って、飾ることでしょう。地域の方に教えてもらいました。
塚戸チャレンジ 茶道
45人ほど参加しました。2回に分けて行い、茶道の仕方や心について学んでいました。お抹茶やお菓子がおいしかったようです。茶道を習っているグループの方に教えてもらいました。
塚戸チャレンジ 三味線・琴・しめ太鼓
30名ほどの参加でした。三味線、琴の演奏を聞いて、その後、実際に体験して音を出しました。次に、エイサーの踊りと演奏を聞き、しめ太鼓をたたいたり、いっしょに踊ったりして楽しみました。音楽ボランティアのおたまじゃくしの方と、エイサーを踊っているグループの方に、教えてもらいました。
塚戸チャレンジ 落語
4名の参加でしたが、真剣にやって、落語や小話を覚えて帰りました。これから、家や教室でやってみるそうです。地域で落語をしている人に、しっかり教えてもらいました。
11月27日(金)11月の誕生会(幼稚園)
11月の誕生日の子どもたちは、10人でした。おめでとうございます。お楽しみは、チューリップ組の出しものでした。上手にできました。
広報委員会の発表
児童集会は、広報委員会の発表でした。クイズ形式の発表で、活動の様子がよく分かりました。責任をもって委員会活動に取り組んでいます。
|
|